カテゴリー

人と人をSAKEで結ぶ、「恋酒川越2025」開催決定!

  • URLをコピーしました!

一般社団法人Miss SAKE

縁結びの神様としても広く知られている川越氷川神社にて日本酒イベントを開催いたします

このたび、Miss SAKE埼玉大会実行委員会(東京都渋谷区神宮前6-23-4-2F 株式会社Fam Lab.内、代表取締役森田真衣)は「恋酒川越2025」を2025年9月20日(土)に開催いたします。

日本酒は古来より人と人を結ぶ大切なもの。縁結びの神様としても有名な川越氷川神社で、お酒とのご縁を楽しんでいただきます。
埼玉の酒蔵や酒ブランドを中心に取り揃えているので、お酒や人との新たな出会いをぜひお楽しみください。
本イベントでは、着物でANDONウォークの方以外でもお着物でご来場いただいた方には特別な日本酒を一杯サービスさせていただきます。

開催背景

小江戸川越として知られ、関東での観光地としても有名な埼玉県川越市。

日中や土日の昼間は日帰りの観光客やインバウンドで非常に賑わいを見せています。

しかし川越の観光課題としてあるのは「夜の街の活性化」という部分。

夜の川越にも観光の目的を作るという一つの取り組みとして実施をさせていただきます。

開催概要

イベント名:「恋酒川越2025」

日時:2025年9月20日(土曜日)16:00〜20:00

会場:川越氷川神社 他4箇所同時開催!

A:川越氷川神社(16:00スタート)
〒350-0052 埼玉県川越市宮下町2丁目11−3
B:コエドテラス(17:00スタート)
〒350-0063 埼玉県川越市幸町4-1
C:うんとん(17:00スタート)
〒350-0063 埼玉県川越市幸町10−5
D:酒Bar HAGIYA(17:00スタート)
〒350-0063 埼玉県川越市幸町3−6

チケット:
【数量限定】前売りスターターチケット(チケット10枚+カップ)¥1,900※300個限定
【通常販売】スターターチケット(チケット12枚+カップ)¥2,500
主催:Miss SAKE 埼玉大会実行委員会
運営:Miss SAKE 埼玉大会実行委員会、株式会社Fam Lab.
共催:着物でANDONウォーク実行委員会

イベント詳細、チケット詳細はこちら

埼玉県は「清酒出荷量・消費量が全国第4位」と全国屈指の酒処…!

実は埼玉県は清酒出荷量が常に全国上位に位置する酒どころです。県内には32の蔵元があり、それぞれ個性豊かな味わいを生んでいます。
荒川と利根川という2つの大河が流れている埼玉は、昔から美味しい湧き水が出る地域として知られています。そして全体的に軟水のため酒質はやわらかく、口当たりの良いまろやかなお酒が多いのが特徴的です。
当日は埼玉県を代表する酒蔵・酒ブランド総勢9蔵が出展予定となっています。

『埼玉の歴史を感じられる酒蔵』
◎【琵琶のささ浪】麻原酒造
◎【晴雲】晴雲酒造
◎【寒梅】寒梅酒造
◎【鏡山】小江戸鏡山酒造
◎【直実】権田酒造
◎【棘玉】武蔵野蒸留所
◎【天覧山】五十嵐酒造
◎【菊泉】滝澤酒造
◎【豊明】石井酒造

◎オンキヨー(音楽振動でお酒を醸しています)
※順不同。HPにて出店酒蔵随時追加更新予定です。

川越氷川神社とは?

川越氷川神社は今から約1500年前、古墳時代の欽明天皇二年に創建された川越の総鎮守。出雲大社の縁結びの神様としても知られる大己貴命をはじめ、2組の夫婦を含む五柱の家族の神様が祀られています。そのため、「恋愛運や結婚運の運を授かれる」といわれており、ご縁を繋ぐ古社として、多くの参拝者に愛されている神社です。

川越氷川神社には楽しめる仕掛けや素敵な空間が沢山あります。

真っ赤な鯛は「一年安鯛みくじ」といい、”一年安泰”をかけた縁起の良いおみくじ。鯛の尻尾の部分におみくじがついていて、紐に釣りの針を引っ掛けて引き上げます。

他にも「絵馬トンネル」や「縁むすび風鈴」などフォトジェニックなスポットとしても人気を集めています。

絵馬や風鈴に囲まれた雰囲気がある場所を散策したり、着物を着て一度は訪れてほしい場所になります。


****************************************

川越の夕暮れを浴衣と行灯で彩る特別ナイトツアー

「着物でANDONウォーク」2025年9月20日(土)開催

本イベント「恋酒川越 2025」は「着物でANDONウォーク」との共催イベントです。
着物でANDONウォーク実行委員会は、2025年9月20日(土)に川越の夕暮れを楽しむ特別イベント「着物でANDONウォーク」を開催します。

参加者は浴衣または着物に身を包み、行灯を手に川越の大正浪漫夢通りや蔵造りの街並み、ノスタルジックな横丁を巡り、最後は川越氷川神社にて特別祈祷を受けます。川越を知り尽くしたローカルによる案内も魅力のひとつです。

【イベント概要】

日時:2025年9月20日(土)17:00~19:00頃(グループごとに順次スタート)

受付:コエトコ(旧川越織物市場)

参加費:3,000円(限定100名・小学生以下無料)※事前申し込み制

内容:行灯、特別祈祷、お守り、記念品、日本酒チケット付き
特記事項:インバウンド対応可(英語ガイド及び受付補助有り)

お申込み:“Peatix”、もしくはお電話まで。

TEL:049-227-9496

こちらのイベントにご参加の方には川越氷川神社の参拝後御神酒として恋酒川越のチケット(1杯分)をプレゼントいたします。

着物でANDONウォークご参加の方はこちらのpeatixよりお申し込みください。

協 力 川越市観光課、川越商工会議所、DMO川越、英語の通じる街実行委員会

協 賛 株式会社エアージャパン / (有)埼玉不動産鑑定所 / エムエス観光バス㈱ / 料亭山屋 / キモノつるや / 川越氷川神社 / イーグルバス㈱ / 川越第一ホテル / 川越おかみさん会 / Miss SAKE 埼玉大会実行委員会

**********************************************

恋酒川越2025ゲスト紹介

2025 Miss SAKE 埼玉 石崎智子

2025 Miss SAKE 埼玉 石﨑 智子 /Ishizaki Tomoko | Miss SAKE

埼玉県出身。WSET SAKE レベル1の資格所持。伝統ある日本酒と日本文化の魅力を日本国内外に発信する美意識と知性を身につけたアンバサダー(親善大使)を選出するミスコンテスト「2025 Miss SAKE 埼玉大会」にてグランプリを獲得し、2025 Miss SAKE 埼玉代表として埼玉県を中心に、日本全国にも積極的に赴き日本酒を切り口にした日本の食・文化に関する啓発や、日本への観光誘致活動を行っています。

恋酒川越運営について

埼玉県出身。初代Miss SAKEとして日本酒業界のアンバサダーを務め、日本国内の日本酒関連のイベントだけでなく、モナコ、ブラジル、アメリカ、フランスなど7か国11都市にて日本酒の啓蒙活動を行う。その後、JTB旅の観光プロモーター就任中に新潟県のお酒のガイドブック「パ酒ポート」を出版。表参道国連大学広場で行われていたAOYAMA SAKE FLEAの運営にも携わる。
最近では体験型日本酒プロジェクト「sense of SAKE」にてお酒好きの皆さんと一緒に日本酒もプロデュース。
TOYOSU SAKE terraceという豊洲エリアのプロジェクトも立ち上げ、「日本酒」を主軸に「架け橋」をテーマに様々な取り組みをしています。
また2023年には自身の日本酒業界入りのきっかけとなったMiss SAKEの埼玉大会を行うべくMiss SAKE埼玉大会実行委員会を設立。埼玉の地酒を盛り上げるアンバサダーを選出するべく2026 Miss SAKE 埼玉大会の開催に向けて準備を行なっています。

森田真衣

森田真衣インスタグラム

「皆さまへメッセージ」

私にとって川越氷川神社は非常に大切で意味のある神社です。幼い頃からお参りをし、お祭りに参加し、氷川神社の息吹を常に感じて生きてきました。そんな川越氷川神社で日本酒のイベントができること、大変嬉しく思います。日本酒は古来より御神酒として大切に扱われてきており、非常に親和性の深いものになります。

今年は氷川神社に加え、りそなコエドテラス、うんとん、酒Bar HAGIYAと開催場所を増やし同時開催となります。
日本酒は古来より御神酒として大切に扱われてきており、非常に親和性の深いものになります。
埼玉が歴史と共に育んだ素晴らしい日本酒を多くの方に楽しんでいただきたいと思っております。

販売チケットについて

【数量限定】前売りスターターチケット(チケット10枚+カップ)¥1,900※300個限定
【通常販売】スターターチケット(チケット12枚+カップ)¥2,500
追加チケット(チケット10枚) ¥1,800
追加チケット(チケット25枚) ¥4,200
追加チケット(チケット40枚) ¥6,600
※事前にPeatixでチケットをご購入いただくと、スムーズに入場できます。
※チケットは当日現地でも購入可能。(なくなり次第終了)

主催:Miss SAKE 埼玉大会実行委員会
運営:Miss SAKE 埼玉大会実行委員会、株式会社Fam Lab.
共催:着物でANDONウォーク実行委員会

=================================

– Miss SAKEとは –

Miss SAKEは伝統ある日本酒と日本文化の魅力を日本国内外に発信する美意識と知性を身につけたアンバサダー(親善大使)を選出する目的で一般社団法人Miss SAKEが主催しています。Miss SAKEは、外務省、農林⽔産省、国税庁、観光庁、⽇本酒造組合中央会等の後援のもと2013年に「初代Miss SAKE」が誕生いたしました。

それより10年間、⽇本国内だけでなくニューヨーク、パリ、ロンドン、ミラノ、シドニー、⾹港等、世界各国において、⽇本酒を切り⼝にした⽇本の⾷・⽂化に関する啓発や、⽇本への観光誘致活動を年間 400 件以上⾏っております。

①日本酒および日本の魅力を伝える事業

②地域の食・農産業に関する事業

③日本の伝統文化に関する事業

の3つの柱を軸に幅広く活動を展開しています。

– Miss SAKE 埼玉大会とは-

令和6年度より、初代Miss SAKEの森田真衣が各県の代表を選出する地方大会を埼玉で実施。「Miss SAKE埼玉大会」を初開催いたしました。埼玉県の魅力を地酒を通して発信し、地域活性や観光誘致など様々な役割を担えるアンバサダー「Miss SAKE 埼玉代表」を選出いたします。


【本件に関するお問い合わせ】
Miss SAKE埼玉大会実行委員会 担当:森田
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-23-4-2F
Tel/Fax:03-6823-2935
Mail:misssake.saitama@famlab.co.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月4日 14時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次