カテゴリー

【JAF東京】6企業が協力!「おしごと体験」で気づきをハッケン!「働くこと」について一緒に考え、子どもたちが社会とつながるきっかけに。

  • URLをコピーしました!

一般社団法人 日本自動車連盟

~参加費無料。小学生向けお仕事体験イベントを10月に開催~

 一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)東京支部(支部長 加藤和夫)は、10月19日(日)にJAF中央研修センター(多摩市永山)で、小学生とその保護者を対象にした「おしごと体験イベント ハッケン!わくわくこども基地」を開催します。

 本イベントは、企業・団体の社会的役割として、子どもたちに社会とつながる機会を提供し、次世代の育成につなげることを目的としています。

 2025年2月に初開催した際は、募集定員の約3倍となるご応募をいただき、大変好評を博しました。その反響を受け、より多くの子どもたちに体験の機会を届けるべく、第2回の開催が決定しました。

 前回の参加保護者を対象に実施したアンケートでは、イベント満足度の平均が4.68と高評価を獲得。(※47名が回答、5段階評価です。)「子どもが興味深そうに話を聞いていた」「付き添いの大人も学びのある内容だった」など、嬉しい声が多数寄せられました。

事前学習→体験→振り返りの3ステップで、楽しみながら理解を深める

 3つのステップを通じて、「おしごと」について楽しみながら理解を深められることが、本イベントの特徴です。

1.事前学習

ご自宅へお届けする「学習ブック」をもとに、体験する企業について事前に調べます。

2.体験

当日は、全8種類の体験から事前に選択した3つの「おしごと」を体験します。

3.振り返り

最後には「振り返りシート」を使って、体験から得た気づきをまとめます。

前回のおしごと体験イベントにて、振り返りシートに取り組む参加者の様子。

全6企業・8種類のおしごと体験

 出展するコンテンツは、全6企業・8種類です。前回好評だったダイハツ東京販売株式会社、多摩中央警察署に加えて、新たに多摩信用金庫、JCOM株式会社、ヨネックス株式会社の3企業が出展し、初めて参加するお子さまはもちろん、前回に引き続き参加するお子さまも楽しめる内容となっています。

●ダイハツ東京販売株式会社:クルマの魅力を伝えよう!キッズセールスチャレンジ

●多摩中央警察署:①指紋採取体験 ②似顔絵操作体験

●多摩信用金庫:やってみよう!たましんのお仕事体験

●JCOM株式会社:安心安全アナウンサー体験

●ヨネックス株式会社:実践!ジュニアフィッター体験〜靴選びと履き方のプロをめざして〜

●JAF東京支部:①色々な角度からモータースポーツの仕事を体験しよう! ②なりきり!JAFロードサービス隊員!子どもロードサービス検定

イベント概要

1.日時 2025年10月19日(日)13時30分から16時45分

2.場所 JAF中央研修センター(東京都多摩市永山6-24-2)

3.費用 無料

4.対象 小学生(3年生以上推奨)※保護者の同伴必須

5.応募締切 9月30日(火)23:59まで

6.詳細 URLよりweb申込 https://jaf.link/3UTpQaV

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月4日 12時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次