株式会社ラフール

人的資本/ウェルビーイング経営支援の株式会社ラフール(本社:東京都中央区、代表取締役社⻑:結木啓太、以下「ラフール」)が提供する組織改善ツール「ラフールサーベイ」は、スマートキャンプ株式会社(以下「スマートキャンプ」)が主催する「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2025」の従業員満足度調査部門で「Good Service」ほか、「機能満足度No.1」、「サービスの安定性No.1」、「お役立ち度No.1」、「使いやすさNo.1」4つのNo.1に選出されました。同部門で「Good Service」の選出は6度目の選出となり、総合口コミ点数は同部門で4.43/5※と高評価をいただいています。
※ 2025年9月4日時点
ラフールサーベイ、6度目の「Good Service」ほか、4つのNo.1に選出
「BOXIL SaaS AWARD(ボクシル サース アワード)」は、SaaS(※)比較サイト「BOXIL(ボクシル)」を運営するスマートキャンプが、優れたSaaSを審査、選考、表彰するイベントです。今回の「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2025」は、2024年7月1日〜2025年6月30日までの1年間に「BOXIL」上へ新たに投稿された口コミをもとに審査しています。
今回、「ラフールサーベイ」は、「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2025」の従業員満足度調査部門で6度目の「Good Service」ほか、「機能満足度No.1」、「サービスの安定性No.1」、「お役立ち度No.1」、「使いやすさNo.1」4つのNo.1に選出されました。総合口コミ点数は同部門で4.43/5※と高評価をいただいています。
※ 2025年9月4日時点
従業員満足度調査部門の「Good Service」は、「BOXIL」上に投稿された口コミを対象に、各カテゴリで総得点の高いサービスに対して付与されるものです。
また、「機能満足度No.1」、「カスタマイズ性No.1」、「お役立ち度No.1」、「使いやすさNo.1」は、「BOXIL」上に投稿された「口コミによるサービス評価」9項目を対象に、各カテゴリ、各項目において一定の基準を満たした上で、最も高い平均点を獲得したサービスに対して付与されるものです。
なお、「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2025」の詳細、選考基準は、公式サイトhttps://boxil.jp/awards/2025-autumn/)でご覧いただけます。
※ SaaSとは、Software as a Serviceの略で、サービスとしてのソフトウェアの意。従来パッケージソフトとして提供されていた機能が、クラウドサービスとして提供される形態のことを指します
▼「ラフールサーベイ」について

ラフールサーベイは、従業員と組織の状態を多角的に調査し、表面的な結果だけでなく、課題の根底にある“要因”まで可視化する組織改善ツールです。要因を正しく把握することで、最適な施策の立案と改善サイクルの実行が可能になり、離職防止・エンゲージメント向上につながります。累計導入社数は2,200社を超え、人的資本経営やウェルビーイング経営の実現を推進し、企業価値向上を支援します。
▼「ラフールサーベイ」の口コミを見る
URL:https://boxil.jp/service/4354/
▼「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2025」受賞サービスを紹介した記事を見る
URL:https://boxil.jp/mag/a2306/
<参考情報>
ラフールサーベイは、「BOXIL SaaS AWARD 2025」導入事例セクション 中堅企業部門1位をはじめ、四半期ごとに開催される「BOXIL SaaS AWARD」の従業員満足度調査部門にて「Good Service」は6度目の選出となります。
URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000300.000042113.html
<参考事例>
製造業の人的資本経営改革、従業員エンゲージメント向上から一歩ずつ -「ラフールサーベイ」導入事例
URL:https://boxil.jp/mag/a9825/
▼ 「ラフールサーベイ」導入・活用事例



・しずおかフィナンシャルグループ(金融・静岡県・6,500名)
URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000268.000042113.html
・株式会社オンデーズ(小売流通・東京都・1,300名)
URL:https://survey.lafool.jp/case-study/owndays/
・日本プラスト株式会社(メーカー・静岡県・1,000名)
URL:https://survey.lafool.jp/case-study/n-plast/
・株式会社フォーバル(コンサルティング・東京都・1,000名)
URL:https://survey.lafool.jp/case-study/forval/
・国際自動車株式会社(サービス・東京都・1,000名)
URL:https://survey.lafool.jp/case-study/km-group/
▼ 「ラフールサーベイ」の口コミ(抜粋)
「社内メンバーの気持ちを定量化して施策実行出来るツール」
他のサーベイと比較して、スイスイ回答出来るような質問の体裁になっている。そのため回答側も気を遣わず回答できるため、心理的に負担がない状態で本音が伺えるツール。 回答結果も、サービス管理者は個別の回答結果を、各事業部は事業部のTOPが個人の回答結果は分からない形で部署の分析が出来るようになっている。そのため人事、現場責任者ともに施策のPDCAを回すことに役立つものになっている。
出典:スマートキャンプ株式会社, BOXIL, https://boxil.jp/service/4354/reviews/61237/
「社員の職場環境の改善、向上の実現」
社員の職場環境、健康管理は企業においては、最優先課題であり若い世代の離職率も高く弊社でもそうでした。クラウド型を導入したことにより、社員一人一人の職場においての抱える課題、悩み等を把握することが出来るようになりました。上司が改善策等、適切に対応が出来るようになり、社員のモチベーションも上がり、売り上げのアップにもなりました。
出典:スマートキャンプ株式会社, BOXIL, https://boxil.jp/service/4354/reviews/45399/
「組織の課題を明確化するサーベイツール」
組織の課題を明確化し、改善を促進するサーベイツールです。分析結果とフィードバック内容が的確に明示される点が優れており、組織の現状を客観的に把握できます。単なる課題提示にとどまらず、具体的な解決策を提案するレコメンド機能も搭載されているため、組織改善に向けた具体的なアクションをスムーズに開始できます。各部署の結果や改善施策を共有できる機能は、組織全体の改善スピードを加速し、組織運営をサポートします。
出典:スマートキャンプ株式会社, BOXIL, https://boxil.jp/service/4354/reviews/65223/
▼ その他、「ラフールサーベイ」表彰歴
・「ITトレンド上半期ランキング2025」【総合】従業員満足度調査(ES調査)部門1位
・「BOXIL SaaS AWARD 2025」導入事例セクション 中堅企業部門1位
・「BOXIL SaaS AWARD Winter 2024」従業員満足度調査部門「Good Service」
・第24回 日本抗加齢医学会総会 優秀演題賞
・「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2024」従業員満足度調査部門「Good Service」、「サービスの安定性No.1」
・「BOXIL SaaS AWARD Summer 2024」従業員満足度調査部門「Good Service」
・「BOXIL SaaS AWARD Spring 2024」従業員満足度調査部門「Good Service」、「お役立ち度No.1」「カスタマイズ性No.1」
・「BOXIL SaaS AWARD Winter 2023」従業員満足度調査部門「Good Service」、「機能満足度No.1」、「カスタマイズ性No.1」、「お役立ち度No.1」、「使いやすさNo.1」
・第一回「ウェルビーイングアワード2023」 モノ・サービス部門 特別賞
・厚生労働省後援「日本HRチャレンジ大賞2023」 奨励賞
・経済産業省後援「HRテクノロジー大賞2022」特別賞
・「ITトレンドGood Product」 メンタルヘルス・ストレスチェック部門、従業員満足度調査(ES調査) 小規模部門、離職防止・定着率向上ツール 小規模部門
・総務省後援「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2022」基幹業務系ASP・SaaS部門『経営改革貢献賞』
・厚生労働省後援「HRアワード2021」 優秀賞
・「BOXIL SaaS AWARD 2021 Autumn」 人事・給与部門を受賞
日本の生産性年齢が減少し続ける労働市場を背景に、人的資本経営、ウェルビーイング経営実現の重要度は日に日に高まっています。
当社は今後も引き続き、お客様のご意見ご要望を参考に、ご活用いただきやすいサービスにしていけるよう開発・運営を進め、『ラフールサーベイ』におけるサービス体験の向上に取り組み、企業成長や安定経営を目指す経営者や人事の方々の支援をしてまいります。
■ラフールについて
・社名:株式会社ラフール
・本社所在地:〒103-0025 東京都中央区⽇本橋茅場町2-9-5 ⽇進ビル7階
・設⽴:2011年11⽉30⽇
・代表者:代表取締役社⻑ 結木啓太
・事業内容:メンタルデータテック®︎事業(ラフールサーベイの開発・運営)、採用支援事業(テキカクの開発・運営)、保育園事業
・URL:https://corp.lafool.co.jp/

■ラフールサーベイについて(https://survey.lafool.jp/)
ラフールサーベイは、従業員と組織の状態を多角的に調査し、表面的な結果だけでなく、課題の根底にある“要因”まで可視化する組織改善ツールです。要因を正しく把握することで、最適な施策の立案と改善サイクルの実行が可能になり、離職防止・エンゲージメント向上につながります。累計導入社数は2,200社を超え、人的資本経営やウェルビーイング経営の実現を推進し、企業価値向上を支援します。
■ テキカクについて(https://tekikaku.lafool.jp/)
企業の組織文化とのマッチ度から、採用候補者の定着率・活躍度がわかる適性検査ツールです。採用ミスマッチや早期離職、低パフォーマンスを防ぎ、目指す組織に “必要な人材” かを可視化し、組織力向上に貢献するサービスです。企業で働く社員と採用候補者の双方が、ウェルビーイングに働けるかのマッチ度を算出し、人材不足、早期離職の課題を解決し、人的資本経営の実現を支援します。