カテゴリー

【新潟医療福祉大学】9/13(土)健康データサイエンス学科開設記念イベント横浜DeNAベイスターズ バイオメカニスト田中洋氏による講演「プロ野球で実践される“データの力” 」を開催!

  • URLをコピーしました!

NSGグループ

NSGグループの新潟医療福祉大学では、2026年4月開設予定の「健康データサイエンス学科」が、2025年8月29日付で文部科学省より正式に設置認可されました。

これを記念し、プロ野球界におけるデータ活用の最前線を紹介する特別イベントを9月13日(土)に開催いたします。本イベントでは、講師として横浜DeNAベイスターズのゲーム戦略部 R&Dグループでバイオメカニストとして活躍する田中洋氏が、「プロ野球で実践される“データの力”」をテーマに講演します。

健康データサイエンス学科の特色である「データ×スポーツ」を深く学べる貴重な機会であり、スポーツや医療・健康分野におけるデータサイエンスの可能性に触れることができる場となります。ぜひご参加ください。

■健康データサイエンス学科開設記念イベント 概要

【日時】  2025年9月13日(土)15時00分〜

【会場】 オンラインにて実施

【参加費】 無料

【定員】 先着500名(要申込)

【講師】 横浜DeNAベイスターズ ゲーム戦略部 R&Dグループ バイオメカニスト 田中 洋氏

【テーマ】 プロ野球で実践される“データの力”

【申込URL】 https://forms.gle/EsdReSwZcigBhtRw5

【健康データサイエンス学科】https://www.nuhw.ac.jp/ds/

データサイエンス力やデータエンジニアリング力を基盤に、医療・福祉・スポーツ領域を中心として、人々の健康を支える専門知識と分析力を身につけます。医療分野ではビッグデータを活用して課題解決に挑み、福祉分野ではヘルスデータを活かした最適な支援やQOL向上につながるケアを学びます。さらにスポーツ分野では、プロチームや強化指定クラブと連携し、勝敗分析や選手サポートなど実践的なデータ活用力を養います。こうした幅広い学びを通じて、現代社会が求める新しい専門人材を育成します。

【新潟医療福祉大学】https://www.nuhw.ac.jp/

全国でも数少ない、看護・医療・リハビリ・栄養・スポーツ・福祉・医療ITを学ぶ6学部16学科の医療系総合大学です。この医療系総合大学というメリットを最大限に活かし、本学では、医療の現場で必要とされている「チーム医療」を実践的に学ぶことができます。また、全学を挙げた組織的な資格取得支援体制と就職支援体制を構築し、全国トップクラスの国家試験合格率や高い就職実績を実現しています。さらに、スポーツ系学科を有する本学ならではの環境を活かし、「スポーツ」×「医療」「リハビリ」「栄養」など、スポーツと融合した学びを展開しています。

<NSGグループについて>

NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等、幅広い事業を展開する101法人から構成された企業グループです。

それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。

 

<NSGグループホームページ>
https://www.nsg.gr.jp/

 

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月4日 17時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次