カテゴリー

ブラックラムズ東京、2025-26シーズン ジャージーデザイン及びサイボウズ株式会社胸スポンサー決定のお知らせ

  • URLをコピーしました!

株式会社リコー

デザインコンセプトは「つながる」。昨シーズンに引き続き、サイボウズ株式会社とのパートナーシップのもと、胸には「キントーン」ロゴが入ります。

いつもブラックラムズ東京を応援いただきありがとうございます。

この度2025-26シーズンのジャージーデザイン及び胸スポンサーが決定したのでお知らせいたします。

着用モデル:TJ・ペレナラ選手 (SH)、山本嶺二郎選手 (LO)

目次

2025-26シーズン ジャージーデザイン

1stジャージー・2ndジャージーともに、デザインコンセプトは「つながる」。

チームとファンが「つながる」。

チームと世田谷区が「つながる」。

地域のコミュニティがラグビーで「つながる」。

チームビジョン「Be a Movement.」のもと、ブラックラムズ東京からさまざまなヒト・モノ・コトがつながっていく、という想いを込めました。この「つながり」を力に、ブラックラムズ東京は2025-26シーズンプレーオフ進出を目指して戦います。

1stジャージー

ブラックラムズ東京と「つながる」活動、ブラックラムズ東京が「つなげる」活動が、絶え間なく続いていく様子を「インフィニティ」のかたちにデザイン。1stジャージーのカラーは、様々なバックグラウンドや個性をもった選手と多様性にあふれるホストエリア「世田谷区」が混ざり合い、無限に広がっていく様子をイメージしています。

2ndジャージー

選手がつなぐ無数のパスや果敢なプレー、応援してくださるファンの皆さんの想い。これらがつながりひとつのカタチになる様子を、色の4原色であるCMYK(シアン、マゼンダ、イエロー、黒)とまっすぐなラインで表現しています。

<ジャージ―着用選手について>

1stジャージーは、FWとBKをつなぎ世界最高峰のプレーとリーダーシップでチームを牽引するTJ・ペレナラ選手、2ndジャージーは若き才能と経験豊富な選手が融合するチームの象徴として、山本嶺二郎選手が着用しています。

※ジャージー・パンツともに、別途2025-26シーズンパートナーのロゴが入ります。

2025-26シーズン 胸スポンサー

昨シーズンに引き続き、サイボウズ株式会社とのパートナーシップのもと、胸には「キントーン」ロゴが入ります。今後も、クラウドサービスの開発・販売の協業の加速、ラグビーの価値の最大化、チームビジョンである「Be a Movement.」の実現に向けて、協働してまいります。

 

また昨シーズンから継続して、ジャージーには二子玉川ライズ(右袖)・SBSグループ(背面下部)・TOKYO MX(背面下部)、パンツには株式会社コンピューターシステム研究所(腰部)・トレンドマイクロ株式会社(前面下部右側)・加賀電子株式会社(背面下部右側)・株式会社オービックビジネスコンサルタント(両脇縫い線)の各パートナー企業のロゴが入ります。

<リコーブラックラムズ東京について>

1953年創部。東京都世田谷区を拠点として活動し、NTTジャパンラグビー リーグワン ディビジョン1に所属。名称である「ブラックラムズ」は、チームのシンボルであるジャージの黒、そして常に相手に立ち向かっていく選手たちの姿が勇猛果敢なファイティングスピリットを持つ雄羊(ラム)を連想させることに由来している。チームビジョン「Be a Movement.」を掲げ、世田谷から「うねり」を巻き起こし、社会に活力と感動を与えるチームを目指す。

・公式HP https://blackrams-tokyo.com/index.html

・X https://x.com/RICOH_BlackRams

・Instagram https://www.instagram.com/blackrams_official/

・Facebook https://www.facebook.com/RICOH.BlackRams

・YouTube https://www.youtube.com/channel/UCxNBYFk5V4z2y58hNFEeObw

・TikTok https://www.tiktok.com/@blackrams_official

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月4日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次