有限会社SESSION
GALLERY ESCAPERSのキュレーションにより、ガラス作品をテーマにした展示・販売をTABAYA United Arrows 1F Galleryにて開催
本展 ‘See through’ では、GALLERY ESCAPERSのキュレーションにより、ガラス作品をテーマとした展示販売を、9月5日(金) – 9月22日(月) の期間、TABAYA United Arrows 1F Galleryにて開催いたします。
イタリアとフランスを拠点とするLætitia Jacquetton(ラティティア・ジャケトン)、日本で活動する新田佳子、copo e eu 松原幸子、May Masutani——4名の作家による、異なる文化背景と独自の表現が織りなすガラス作品が一堂に会します。

作家たちの手によって命を吹き込まれたガラスは、私たちの記憶や感情、風景までも映し出し、透明なその素材を通して、見る人にその先の世界を想像させます。
4人の作家それぞれの視点と技法が重なり合うことで浮かび上がる、繊細で多様な世界を、ぜひご高覧ください。
<アーティスト Laetitia Jacquetton>
フランス・ブルゴーニュ地方出身。シャロン・ワコブやマルタン・マルジェラでキャリアを積み、パリのギャラリー・ラファイエットにてアートディレクターを務めたのち、ヴェネツィア・ムラーノ島で修行。現在はイタリアとフランスを拠点に、吹きガラスと石を組み合わせた独創的なフラワーベースを制作しています。

本展のために生み出された新作や、新しいガラスのテクスチャーを用いた作品など、ここでしか出会えないラインナップをご覧いただけます。
<ガラス作家 新田 佳子 Yoshiko Nitta>
繊細な砂の模様をまとったガラス作品で知られる新田佳子氏。吹きガラスにサンドブラスト技法を施し、自然との共存をテーマに独自の表現を探求しています。大阪府出身、倉敷芸術科学大学で学んだのち、TAIZO GLASS STUDIO(2001 年頃)とStudio Re Light(2003 年〜)での勤務を経て、作家として独立。 現在は東京を拠点に制作活動を行っています。

「自然との共存」をテーマに、葉の葉脈をあしらったオブジェに加え、新作のお皿や小物置き、人気の片口・ぐい呑み・風鈴など、多彩な作品をご紹介いたします。
<copo e eu 松原 幸子 Sachiko Matsubara>
多摩美術大学工芸学科ガラスコース卒業後、あづみ野ガラス工房で研鑽を積み独立。
ブランド名 copo e eu は、ポルトガル語で「カップ」と「私」を意味します。
「個々の美意識や価値観はどこから生まれたのか」をテーマに、ガラスと異素材を組み合わせたオブジェを制作。

本展では、stone+glassの新作や積層ガラスによる作品「5月のそら」「海辺にて」、モビールなど、松原氏の世界観を存分に体感できるラインナップをお届けします。
<アーティスト May Masutani>
シンガポール生まれ、現在は富山を拠点に活動。グラフィックデザインを学んだ後、富山ガラス造形研究所で本格的にガラス技法を修め、繊細な構造体を特徴とする作品を制作しています。
「Designers & Crafters Edition 01」(シンガポール、2023)、「Tokyo Midtown Street Museum 2024」(東京、2024)、「Seeing」(東京、2024)、「誘惑するかたち」(岐阜、2025)「Passage in Time」(東京、2025)など国内外で発表を重ね、注目を集めています。

May Masutani氏の代表作である、ガラスのパーツを一つひとつ繋ぎ合わせたシリーズ Gather 1.1 / Gather 1.3 を展示販売いたします。
会期中は1F Café & Barにて、本展の開催を記念したスペシャルドリンクをご用意。対象商品をご購入いただいた方にはドリンクチケットをプレゼントいたします。
作品とともに、特別なひとときをお楽しみください。
■イベント詳細
‘See through’ Curated by GALLERY ESCAPERS
– Glass Works Exhibition –
日程:2025年9月5日(金)~ 9月22日(月)
場所:TABAYA United Arrows 1F GALLERY
東京都渋谷区神宮前3-28-1
TEL:050-8893-3357
営業時間:12:00~20:00
※営業時間が変更もしくは臨時休業になる可能性がございます。
最新の情報は、店舗・各商業施設までお問い合わせください。
<GALLERY ESCAPERS / ギャラリー エスケーパーズ>
GALLERY ESCAPERS は、2019年に国内外の工芸作家をサポートする代理店として設立されました。
多彩な工芸作家の個展やグループ展を開催し、伝統的な技法と現代的なデザインを融合させた作品を紹介しています。
アートとクラフトの新たな価値を提案し、国内外の才能ある作家たちの魅力を広く発信する場として活動を続けています。
■本リリースに関する問い合わせ先
ギャラリー エスケーパーズ
hello@gallery-escapers.jp