株式会社デジタル・ナレッジ
導入実績3,000超を誇るeラーニング専門ソリューション企業、株式会社デジタル・ナレッジ (本社:東京都台東区、代表取締役社長:はが弘明) は、2025年9月27日(土)よりウインクあいちにて開催される『日本教育工学会 2025年秋季全国大会』にて、「生成AIによる学習履歴データから同定された学習スタイルに応じた学びの自己調整支援システムの提案」をテーマに、弊社プラットフォーム事業部 枝窪 悠が研究発表を行います。

本セッションでは、eラーニングにおいて、タイミングよく学習者の学習状況に応じた学習支援を提供する専属e学習ファシリテータの開発を研究の目的とし、ポスター発表いたします。
本研究では、「いつ、どの場面の、どの学習活動で、どのような学習支援を行うか」を定義した学習支援シナリオに基づき、生成AIを用いた学習支援を行います。これにより、同定した学習スタイルや、LMS上で学習者が取り組んだコンテンツの内容や学習履歴データから把握した学習の文脈を踏まえ、適応的な学習支援の実現を目指します。
日本教育工学会2025年秋季全国大会:https://www.jset.gr.jp/taikai47/index.html
大会概要
・会期:2025年9月27日(土)~ 9月28日(日)
・会場:ウインクあいち 愛知県産業労働センター
・主催:日本教育工学会
・参加費:有料
※詳しくはこちら:https://www.jset.gr.jp/taikai47/registration.html
発表セッション
■セッション日時:2025年9月28日(土) 15:10〜16:00 [5-G03]
■発表セッション:ポスター(5) 8F 一般研究発表会場
■テーマ:『生成AIによる学習履歴データから同定された学習スタイルに応じた学びの自己調整支援システムの提案』
■登壇者:株式会社デジタル・ナレッジ プラットフォーム事業部 枝窪 悠 ほか
株式会社デジタル・ナレッジについて
教育に関する夢や想いを共有しながら、私たちが「学びの架け橋」となり、学習環境を創造します。
私たちの使命は、教育機関や研修部門にある「知識(ナレッジ)」を、より効率的かつ効果的に流通させ、受講者に届けること。そして、より良い知識社会の実現に貢献することです。これは、日本で初めてのeラーニング専門ソリューションベンダーである私たちの責任と考えています。
デジタル・ナレッジは、教育機関様や研修部門様と同じ視点に立ちながら、ITを活用したより良い教育を実現します。
■会社概要
名称:株式会社デジタル・ナレッジ
HP:https://www.digital-knowledge.co.jp/
所在地:〒110-0005
東京都台東区上野5丁目3番4号 eラーニング・ラボ 秋葉原
代表者:代表取締役社長 はが 弘明 / 代表取締役COO 吉田 自由児
TEL:03-5846-2131 050-3628-9240(導入ご相談窓口)
お問い合わせフォーム:https://www.digital-knowledge.co.jp/inquiry/