カテゴリー

【パーク ハイアット 京都】シグネチャーレストラン「八坂」京の風土が育む旬の恵みで綴る、実りの秋を堪能する珠玉の秋限定ディナーコース

  • URLをコピーしました!

株式会社TAKホスピタリティ京都

~10月1日(水)よりご案内開始~

パーク ハイアット 京都(所在地:京都市東山区高台寺桝屋町360、総支配人:マシュー・キャロル)は、4階 シグネチャーレストラン『八坂』 にて、錦秋の彩りが街を染める季節、秋の恵みを贅沢に取り入れた秋限定のディナーコースをご案内いたします。

眼下に広がる波打つ瓦屋根と、京都を象徴する八坂の塔を大迫力のパノラマ景色でご覧いただきながらお食事をお楽しみいただけるシグネチャーレストラン 『八坂』。鉄板焼きの躍動感を目の前で楽しみながら、シェフの巧みな手さばきと絶妙な火入れによって生み出されるお料理は、フレンチの繊細さを纏った美しい仕立てでご提供いたします。シェフとの対話を楽しみながら、鉄板焼きとフレンチが織りなす唯一無二の美食体験をご堪能いただけます。

錦秋の京に寄り添うように、料理長 小山 健太郎が手掛けるのは、秋の実りを慈しむ全7品のディナーコース。秋から冬にかけて旬を迎える“足赤海老”で仕立てるアミューズを皮切りに、丹波栗の優しい甘さを生かしたソースで魅せる帆立貝のソテーや、京都・亀岡でストレスなく育てられた “ななたに鴨”の柔らかく滋味深い味わいが魅力の一皿、さらに京丹後産の粘りと甘みを感じる新米と松茸が織りなす香り高い炊き込みごはんなど、秋の恵みを凝縮したディナーコースです。日本の四季ならではの旬の恵みに、フレンチの繊細な技を重ね、豊かなる実りの季節にふさわしい美味と香りに満ちた食体験をご体験ください。

目次

秋メニュー詳細

秋のディナーコース 『八坂』より、シェフおすすめの4品をご紹介いたします。

足赤海老 蕎麦 キャビア レモン

旨味豊かな“足赤海老”を、京都産そば粉を用いた繊細なダンテル仕立てに。弾力ある海老と軽やかな食感のダンテルが織りなす、趣ある一皿です。サワークリームに爽やかなレモンクーリを重ね、キャビアがほどよい塩味と異なる食感を添え、素材の魅力を一層引き立てます。秋の訪れを優美に表現したアミューズとしてお楽しみください。

帆立 丹波栗 柿 むかご

肉厚でふっくらとした大粒のホタテ貝は、滋味豊かな丹波栗を贅沢に用い、そのほのかな甘みを生かした秋らしいソースで上品に仕立てました。やわらかな甘みと深い旨味が織りなす味わいに、旬を迎えた柿やむかごを添え、秋の恵みを一皿の上に優美に表現しています。海と山の幸が響き合う、実りの季節ならではの一皿です。

ななたに鴨 コンソメ 丹波黒枝豆 新生姜

フランス産シャラン鴨に匹敵する国産鴨を目指して誕生した“ななたに鴨”。京都・亀岡、七谷川のほとりで大切に育まれたこの鴨は、豊かな自然と生産者の深い愛情に包まれ、ストレスなく健やかに育つことで、繊細さと濃厚さをあわせ持つ味わいと、しっとりとした柔らかな肉質を誇ります。その“ななたに鴨”を余すことなく生かしたラビオリには、もも肉、レバー、ハツといった異なる部位を用いることで、食感の妙と凝縮された旨味を一口ごとに感じていただけます。さらに、鴨ときのこの滋味を凝縮した芳醇なコンソメスープが寄り添い、豊潤な香りとともに奥深い味わいの調べを奏でます。

京丹後産コシヒカリ 松茸 銀杏

京都・丹後が誇る、甘みと粘りに優れた新米“コシヒカリ”を用いた贅沢な炊き込みごはん。丹念に引いた地鶏の出汁でふっくらと炊き上げることで、お米本来の優しい甘みが一層引き立ち、滋味深い味わいへと昇華します。具材には、秋の味覚の象徴ともいえる松茸を惜しみなく使用。蒸気とともに立ちのぼる馥郁たる香りが五感を包み込み、目の前で炊き上がる瞬間から、まさに旬の醍醐味を存分にお楽しみいただけます。秋のコースを締めくくるにふさわしい、究極の一品です。

ご予約詳細

◆秋のディナーコース 『八坂』

提供期間:2025年10月1日(水)~2025年12月7日(日)

ご入店時間:1部:17:00 2部:20:00 または 20:30 *2部制でのご案内となります。

場所:4階 『八坂』

料金: ・八坂 (全7品) 33,000円(税込・サービス料15%別)

店舗URL: https://www.hyatt.com/ja-JP/hotel/japan/park-hyatt-kyoto/itmph/dining/yasaka

予約ページURL: https://www.tablecheck.com/ja/shops/kyoto-park-hyatt-yasaka/reserve?menu_items[]=685dee60f24091fed540cc7b

*メニューは仕入れ状況により、変更となる場合がございます。

シグネチャーレストラン「八坂」 料理長 小山 健太郎

1989年、自然豊かで食材に恵まれた熊本県に生まれた小山は、幼少期から祖母の畑で採れたての野菜を味わい、料理上手な母のもとで食の魅力に惹かれて育つ。2008年に都内のフレンチレストランでキャリアを開始し、2013年に渡仏。ブルゴーニュの三ツ星レストラン『メゾン・ラムロワーズ』をはじめ、5年間にわたり各地で研鑽を積む。帰国後、『フレンチモンスター』のシェフに就任し、『Gault & Millau 2022』で3トックを獲得。クラシックを尊重しつつも柔軟な創造性を発揮する小山が、京都の豊かな食材を生かし、シアトリカルな鉄板焼きと繊細なフレンチが融合する唯一無二の食体験を生み出す。

パーク ハイアット 京都 オフィシャルアカウント

Instagram / Facebook / threads / LINE

パーク ハイアット 京都について

パーク ハイアット 京都は、京の洗練された文化とパーク ハイアットの優美なホスピタリティーが融合した「ラグジュアリー ゲストハウス」です。世界遺産・清水寺へ至る二寧坂に面し、京都市最大の重要伝統的建造物群保存地区の中で日本家屋の外観が町に溶け込んでいます。京都市街と八坂の塔を同時に眺望するホテルは、明治10年創業の料亭「山荘 京大和」と共生し、静寂に包まれた70の客室と、4つの料飲施設、宴会場、スパを含むウエルネスセンターを完備。庭と家屋が一体化する「庭屋一如」の造りが、東山のいにしえの記憶と四季の移ろいを語ります。パーク ハイアット 京都でしか感じ得ない、過去から未来へ続くゆったりとした時の流れに浸る滞在をお楽しみください。

パーク ハイアットについて 

パーク ハイアットは、世界中の旅慣れたお客様が、旅先でも洗練されたご自宅のようにくつろぐことができるホテルです。あくまでクオリティーにこだわるパーソナライズなおもてなしをお届けします。世界中の主要都市やリゾート地で、それぞれのデスティネーションにふさわしいラグジュアリーを、インテリアデザインでも表現。珠玉の空間で、パーク ハイアットの代名詞といえるアートコレクションやデザイン、設備の整ったくつろぎの客室、数々の受賞歴を誇る名シェフたちが生み出すめくるめく美食をご堪能ください。現在47軒のパーク ハイアットを、アブダビ、オークランド、バンコク、ビーバークリーク、北京、ブエノスアイレス、釜山、キャンベラ、長白山、カールスバッド、長沙、チェンナイ、シカゴ、ドーハ、ドバイ、広州、杭州、ハイデラバード、イスタンブール、ジャカルタ、ジッダ、京都、ロンドン、モルディブ、マラケシュ、メルボルン、メンドサ、ミラノ、ニューヨーク、寧波、ニセコ、パリ、サイゴン、三亜、ソウル、上海、深セン、シェムリアップ、セントキッツ島、蘇州、シドニー、東京、トロント、ウィーン、ワシントン DC、ザンジバル、チューリッヒで展開しています。詳しくはparkhyatt.comをご覧ください。FacebookXInstagramで、@ParkHyattをフォローしてください。ハッシュタグ「#LuxuryIsPersonal」を付けた写真の投稿もお待ちしています。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月5日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次