カテゴリー

TOPPANデジタル、NFCを活用した真贋判定やキャンペーンのID認証基盤構築を支援する「ID-NEX® NFCエコシステム」の提供開始

  • URLをコピーしました!

TOPPANホールディングス株式会社

汎用システムによりNFC認証に必要なプラットフォームを企業は自社開発不要で実現、5種のICチップ認証と企業が運用する既存の商品・サービスサイトへの連携も可能

 TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPANデジタル株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:坂井 和則、以下 TOPPANデジタル)は、NFCタグをスマートフォンで読み取るだけでアプリ不要で真贋判定などが可能なセキュアID認証サービス「ID-NEX® NFC」を2021年5月より提供しています。

 このたび、「ID-NEX® NFC」をベースに、様々なNFCタグへの対応や企業が既存で運用するサービスサイト・アプリに連携可能な汎用ID認証プラットフォーム「ID-NEX® NFCエコシステム」(以下、本システム)を2025年9月5日より提供開始します。

 これまで、「ID-NEX® NFC」では、顧客の要望に合わせNFCタグ、専用ID生成、ID連携先クラウド型ID認証プラットフォームを個別開発し、提供してきました。今回、ID生成システムの改修及びAPI接続機能の最適化により、企業の様々なNFC認証活用のニーズに汎用的に対応できるクラウド型ID認証プラットフォームとして提供が可能となりました。本システムは、NFC認証で活用される頻度が高い5種類のセキュアICチップに標準対応しています。また、API連携機能により、企業が既存で活用する商品・サービスサイト・キャンペーンアプリとの連携も容易に行うことができます。TOPPANデジタルは、NFC認証におけるシステム構築の開発時間やコストを軽減し、企業へ手軽かつ安全・安心にNFCを活用した模倣品対策や消費者向けコンテンツ展開の実施を支援します。

 なお本システムは、2025年9月10日(水)から12日(金)まで開催される「第27回 自動認識総合展」(会場:東京ビッグサイト)のTOPPANブース(西2ホール・小間番号A-35)にて展示します。

汎用ID認証プラットフォーム「ID-NEX® NFCエコシステム」のイメージ

■ 開発の背景

 TOPPANデジタルが提供する「ID-NEX® NFC」は、NFCタグをスマートフォンで読み取るだけでアプリ不要で真贋判定などが可能なセキュアID認証サービスとして、これまでワイン、化粧品、高級品など様々な企業に採用されています。昨今、模倣品対策やサプライチェーンの管理、キャンペーンなどのプロモーションなどでNFCの活用がますます拡大する中で、企業が認証プラットフォームを構築するには、導入タグに合わせたサービスやセキュリティの設計、技術開発、インフラ構築、将来の技術進化への対応など、多大な開発時間やコスト、そして継続的な投資が不可欠です。また、企業が持つNFCタグや、既存の顧客データ、サービスサイトとの連携など、より柔軟性のあるシステムが求められていました。

 これらの背景から、TOPPANデジタルは、クラウド型ID認証プラットフォーム「ID-NEX® NFCエコシステム」の提供を開始します。本システムは、これまで顧客ニーズに応じて個別開発で提供してきた「ID-NEX® NFC」の仕組みをベースとしながら、標準で5種類のセキュアICチップに対応し、既存サービスとの連携が可能な汎用プラットフォームのため、企業は安価で手軽にNFCを活用したサービスを導入することができます。

■ 「ID-NEX® NFCエコシステム」の特長

・NFCタグを活用した真贋判定やキャンペーンで汎用的に活用できるID認証プラットフォーム

 本システムは、様々なNFC認証の用途で汎用的に活用できるプラットフォームのため、複雑な認証の仕組みを個別に構築する手間がなく、開発時間やコストを大幅に削減します。これにより、企業は模倣品対策や消費者向けキャンペーンを迅速に開始でき、市場投入までの時間を短縮できます。

・標準で5種類のセキュアICチップラインナップへ対応が可能

 AES-128暗号化(※1)に対応し、解析が極めて困難で高セキュアなNFC用ICチップをはじめとして、認証方法がそれぞれ異なる5種類のセキュアICチップに標準対応しており、製品やサービスのセキュリティレベルに応じた最適なICチップを選択することが可能です。これにより、様々な業界の多様なニーズにきめ細かく対応できます。また、TOPPANグループがこれまで培ってきたセキュアICチップへの知見や最新の技術動向の把握により、今後リリースされるセキュアICチップにも順次対応していきます。

・API連携機能により、既存システムやブロックチェーンサービスと柔軟に連携

 既存のサービスやキャンペーンアプリとAPIで簡単に連携が可能で、企業が既に持つ顧客データやサービス基盤を有効活用できます。これにより、企業はNFC連携のための、既存サービスサイトやアプリの改修、新規構築などが不要で開発コストを軽減します。また、ブロックチェーンなどの先進技術とも連携可能で、トレーサビリティーや信頼性をさらに高めることができます。本機能は、2024年10月にTOPPANホールディングスのグループ会社となったSelinko SA(本社:ベルギー、CEO:Gregoire Fremiot、読み:セリンコ)のID認証プラットフォームにおける技術開発力を活用し、実現しました。

・運用における継続的なサポートも対応

 導入後の運用・保守はもちろん、セキュリティ脅威や新技術への対応、さらなるサービス拡張まで、継続的なサポートを提供します。セキュアICチップの専門知識がない企業でも安全・安心なシステムを運用できるため、担当者の負担を軽減します。

■ 参考価格 

・基本価格

ID10万件の場合 600万円~

※要件、オプション仕様により、詳細は別途見積りとなります。

・PoCスターターキット
NFCタグ1,000枚とID認証プラットフォーム(1年間利用) 65万円~
※要件、オプション仕様により、詳細は別途見積りとなります。

■ 今後の目標

 TOPPANデジタルは、「ID-NEX® NFCエコシステム」を国内外のスピリッツ業界やラグジュアリー業界に向けて拡販を進めます。真贋判定に加え、商品に貼付されたNFCタグ読み取り時の位置情報を活用することで、不正流通の防止や店頭やイベント会場での顧客エンゲージメント強化などに用途を拡大し、2028年までに関連受注を含め約30億円の売り上げを目指します。今後も、セキュアソリューションを通じて顧客のブランドの信頼を守り、安全・安心なビジネス展開を支援していきます。

※1 128ビットの暗号鍵を用いて暗号化を行う方式。

* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。

* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

以  上

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月5日 10時20分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次