カテゴリー

「帰ってきた!日経クロストレンドFORUM 2025」(9月26日~10月10日)開催

  • URLをコピーしました!

株式会社 日経BP

アシックス、日清食品、味の素、クラシコム、ファミリーマート、電通デジタル、アクセンチュア……注目企業のキーパーソンが続々登壇した限定イベントを完全オンラインで再公開!

 株式会社日経BP(本社:東京都港区、社長CEO:井口哲也)のマーケティング&イノベーション専門メディア「日経クロストレンド」は、2025年9月26日(金)~10月10日(金)にオンラインイベント「帰ってきた!日経クロストレンドFORUM 2025」を開催いたします(全講演無料、事前登録制)。25年9月5日から一部講演の先行事前登録を開始しました。

 25年7月に開催した大規模イベント「日経クロストレンドFORUM 2025」から注目講演を、期間限定で再配信いたします。

 「個客」に対し、デジタルとリアルの良さをうまく生かしながら、ブランドらしい「体験」をいかに提供していくか――。

 「ジャングリア」開業直後に登壇した刀・森岡毅氏の講演に加え、アシックス、日清食品、味の素、クラシコム、ファミリーマート、ミツカン、アサヒビール、ハウス食品グループ本社、電通デジタル、アクセンチュアなど、注目企業のキーパーソンが取り組みを語り尽くした20以上の人気講演が、まるまる見放題となります。

 「日経クロストレンドFORUM 2025」において7月31日のリアル会場でのみ実施された限定講演も、オンライン化して再配信(一部除く)。定員により申し込みができなかった方はぜひ、この機会にご覧ください。

 25年のテーマは「限界突破~マーケティングの力ですべての企業・ビジネスパーソンにブレークスルーを~」。

 「ChatGPT」をはじめとする生成AI(人工知能)の急激な浸透、リアル回帰、デジタル広告の環境変化、Z世代・α世代といった新消費者の台頭など、企業活動を取り巻く状況が激変している中、本質的な「顧客起点」のマーケティングの重要性が一層増しています。

 顧客起点の活動はマーケターだけではなく、経営層を含め、研究開発、営業・販売、カスタマーサポート、広報・IRなど、企業のあらゆる領域の人材が自分ごと化し、実践していくべきものです。

 企業も個人もそれぞれのブレークスルーを果たすための気付きと具体的な学びを得られる講演が目白押しです。ぜひ、ご登録の上、ご参加ください。

目次

【講演第1弾申し込み】

■刀・森岡毅が明かす「ジャングリア沖縄」の勝ち筋

刀 代表取締役CEO
森岡毅 氏
(聞き手:テレビ東京アナウンサー 竹﨑由佳 氏)

■目指すは世界No.1スポーツブランド アシックス、デジタル改革の全貌

アシックス 代表取締役社長COO
富永満之 氏

■日清食品社長が語る マーケで成功する資質と仕組み(そんなのあるわけねーじゃん)

日清食品ホールディングス代表取締役副社長・COO 兼 日清食品社長
安藤徳隆 氏
×
グロースX COO
山口義宏 氏

■クラシコム×味の素 “長期視点”の顧客コミュニケーション

クラシコム 取締役副社長 兼 「北欧、暮らしの道具店」店長
佐藤友子 氏
×
味の素 食品事業本部マーケティングデザインセンター 副センター長 兼 コミュニケーションデザイン部長
向井育子 氏

■これからの「広告」の話をしよう

ライトパブリシティ 代表取締役社長
杉山恒太郎 氏
×
博報堂 執行役員/博報堂ケトル 取締役 クリエイティブディレクター 編集者
嶋浩一郎 氏

■AIはマーケティングをどう変えるか

電通デジタル CAIO(Chief AI Officer:最高AI責任者) 兼 執行役員
山本覚 氏
×
アクセンチュア ソング本部 マネジング・ディレクター
山崎孔輔 氏

■ファミリーマート、ミツカンに見る 既存ブランド・ロングセラーブランドの再成長を可能にする3つのポイント

Bloom&Co. 代表取締役
彌野泰弘 氏
×
ファミリーマート エグゼクティブ・ディレクター CMO兼マーケティング事業本部長CCRO(最高クリエイティブ責任者)兼 デジタル事業本部長
足立光 氏
×
Mizkan Holdings 執行役員 / Mizkan 代表取締役専務 兼 COO
槇亮次 氏

■マーケター×デザイナー「ブランディングの誤解」徹底議論

Strategy Partners 代表取締役
西口一希 氏
×
good design company 代表 / クリエイティブディレクター / クリエイティブコンサルタント
水野学 氏

■アサヒとハウス、「生活者を理解する」リサーチチームの裏側

アサヒビール マーケティング本部 消費者インサイト室長
江尻昌弘 氏
×
ハウス食品グループ本社 お客様生活研究部 部長
濵野拓也 氏

●無料登録はこちらから
https://ers.nikkeibp.co.jp/user/contents/2025yRXTF/index.html

【開催概要はこちら】

・名称

帰ってきた!日経クロストレンドFORUM 2025

・会期

【オンライン開催】2025年9月26日(金)~10月10日(金)
※全講演無料(事前登録制)

【日経クロストレンドについて】

「日経クロストレンド」(https://xtrend.nikkei.com/)は、マーケティング戦略や商品開発、新事業創造などの情報を提供するデジタルメディアです。デジタル・テクノロジーの進化などで様変わりする企業の新商品開発、マーケティング戦略、事業戦略の最前線をデータと実例を基に詳報。「売れる商品」「サービス開発」の勘所を解き明かします。対象は企業の経営企画、新事業開発、商品企画・開発、システム、マーケティング、営業、顧客窓口など幅広いビジネスパーソンで、Web・スマホサイト、スマホアプリを中心にお届けしています。

◆本リリースのお問い合わせ先

このリリースに関するお問い合わせは、日経クロストレンド(電話 03-6811-8916 / 問い合わせフォーム https://support.nikkeibp.co.jp/app/ask_0301/p/218/)に、取材のお申し込みは、日経BPのコーポレートサイトお問い合わせページ(https://www.nikkeibp.co.jp/faq/)からお願いいたします。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月5日 14時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次