株式会社アクシアエージェンシー
株式会社アクシアエージェンシー(本社:東京都中央区、代表取締役:新藤俊彰)は、安心して育成できる組織づくりを支援する、対話×実践型「ハラスメント研修サービス」の提供を開始しました。

株式会社アクシアエージェンシー(所在地:東京都中央区、代表取締役:新藤俊彰)は、「ハラスメント研修サービス」の提供を開始しました。
本サービスは、法令遵守だけでなく、現場で求められる“指導する側・される側の相互理解”を重視した対話型・実践型プログラムです。管理職には「自信をもって育成できる力」を、若手社員には「安心して受け止める姿勢」を育むことで、離職防止と組織力向上を実現します。
◆サービス提供の背景
近年、パワハラ防止法の施行を背景に、企業の人材育成における「ハラスメントリスク」への関心が高まっています。放置すれば、離職率の上昇やSNSでのネガティブ投稿によるブランディング低下、優秀人材の確保難といった“目に見えない損失”につながります。
一方で、現場では管理職が「どこまで指導してよいのか分からない」、若手社員が「注意されただけで人格否定されたように感じる」といった声も多く、上司・部下双方が苦しむ現状があります。こうした課題に応えるため、当社は「対話×実践型」の新しい研修サービスを開発しました。
●こんな企業におすすめの研修です
・離職率が高く、若手社員が定着しないとお悩みの企業
・管理職が指導に自信を持てず、育成が停滞している組織
・法令対応は進めているが、実際の現場でどう活かすかに課題を抱えている会社
・職場の心理的安全性を高めたいと考えている企業
・ハラスメント防止と人材育成を両立させたいと考える経営層・人事部門
◆ハラスメント研修サービスの概要

実施形式 |
対面実施、オンライン実施のどちらにも対応しています。 |
実施対象 |
管理職・育成担当者、一般社員 |
料金 |
半日研修30万円〜(税抜)/オプション(フォロー動画3ヶ月5万円〜) |
◆ハラスメント研修サービスの特徴
1.管理職・一般社員を対象にした双方向設計
管理職向けには「法令遵守の知識」に加えて、部下を育成するうえで求められる伝え方や関わり方を指導。若手・一般社員向けには「上司からの言葉の受け止め方」や「自分の意見を正しく伝えるスキル」を学びます。
双方の立場から学ぶことで、誤解やすれ違いを減らし、信頼関係をベースにした健全な職場づくりを実現します。
2.実践重視のロールプレイ中心
当研修では、講義型で知識を得るだけではなく、ケーススタディやロールプレイを繰り返すことで「現場で再現できるスキル」を習得します。
たとえば、注意を伝える際の言葉選びや、指摘を受けたときの受け止め方を、実際のシーンを想定して練習。実務に直結する力が身につきます。
3.柔軟なカスタマイズ
当研修は一律のプログラムではなく、企業ごとの課題・業種・職種に合わせて設計可能です。製造業では現場指導の場面を、IT企業ではオンラインでの指示伝達を、営業職では顧客対応時のコミュニケーションを取り入れるなど、実際の業務シーンを反映したカスタマイズに対応します。
さらに全国の拠点ごとに異なる事情にも合わせて導入できます。
4.定着を後押しするフォロー支援
研修で学んだ内容を「やって終わり」にしないため、アフターフォローを重視。研修後の1on1コーチングやレポート提出を通じて振り返りを行い、実際の行動変容を後押しします。
さらにオンライン相談窓口を設けることで、現場で迷ったときにもすぐ相談できる体制を整え、学びの定着を支援します。
◆導入実績(一部抜粋)
IT・システム開発企業にて「ハラスメント&コミュニケーション研修」を実施。受講者の100%が「理解しやすかった」「業務に活かせる」と回答し、「回避方法だけでなく対処法まで学べて有意義だった」と高く評価されました。
ご担当者様からは「控えめな社員が積極的に参加し、会長も喜んでいた」との声も寄せられています。
◆今後の展望
今後も企業規模や業種を問わず導入可能なプログラムとして提供を拡大し、法令対応にとどまらず「心理的安全性のある職場づくり」を支援してまいります。
◆株式会社アクシアエージェンシーについて
1954年のグループ創業以来、求人広告代理業を展開してきた当社は、培った知見を活かし、人材育成や採用支援に関する多角的なサービスを提供しています。
研修サービスにおいては、法人営業や人事経験を持つ講師陣が現場課題に即したプログラムを設計。企業の状況に合わせた伴走型支援で、人材の成長と組織力の強化を実現しています。
●当社の特徴・強み

採用から管理職育成まで一気通貫でサポート
人材の採用から育成・定着・マネジメント層の登用までの全体設計を、企業のビジョンや人材要件に応じてカスタマイズ設計。「採用して終わり」ではなく「育てて活躍させる」未来型の人材活用を実現します。
また、各フェーズごとに浮かび上がる課題に応じて、対象者別・目的別の個別研修や面談サポートを組み合わせた柔軟な対応が可能です。
“一度きり”で終わらない伴走型支援
企業の研修は「実施して終わり」ではなく、その後の定着と実践への移行が重要です。そのため、単発で終わる研修ではなく、継続的な成長支援を重視した研修を設計しています。
具体的には、好きなタイミングで繰り返し学べる動画コンテンツや、学びを実務に落とし込むための対面でのフォローアップ研修を提供します。


実務経験が豊富な講師陣が研修を担当
法人営業や人事・管理職など、経験豊富な講師陣が実践的かつ効果的な研修やサポートを実施。企業ごとに異なる人材要件や組織課題を的確に捉え、受講者一人ひとりの理解度や状況に応じた柔軟なフォローを行います。
また、各講師は実践を通じて培ったノウハウをもとに、”押し付け型”ではなく、“自ら考え、動ける人材”の育成を重視。「変化が定着する研修」を実現します。
私たちは求人広告代理店として培ったノウハウを基盤に、育成・研修の分野でも安心して任せていただける体制を整えています。今後も研修サービスと情報発信を通じて、人と組織が健全に成長できる社会づくりに貢献してまいります。
◆会社概要
会社名:株式会社アクシアエージェンシー
代表取締役:新藤俊彰
所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町1-16-8 水天宮平和ビル
設立:1970年7月
事業内容:求人広告代理業、総合人事支援事業、人材紹介事業
■コーポレートサイト:https://www.axia-ag.co.jp/
■サービスサイト:https://www.axia-ag.jp/
■Indeed運用・掲載ノウハウが学べるサイト:https://www.axia-ag.co.jp/indeed-info/
■採用×WEBマーケティングが学べるサイト:https://www.axia-ag.co.jp/web-m/
■ダイレクトリクルーティングが学べるサイト:https://axia-ag.co.jp/ds/
■人材育成・研修について学べるサイト:https://axia-ag.co.jp/training-info/
■新卒採用丸わかりサイト:https://axia-ag.co.jp/newgrad-info/
■人事DX・データ利活用が学べるサイト:https://axia-ag.co.jp/hr-dx-info/