株式会社セキュア
寄付と社員ランナーの参加を通じて、IT業界から社会・地域支援へ貢献
「AI(画像解析)×セキュリティ」で企業の課題解決のためのビジネスソリューションを提供する株式会社セキュア(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:谷口 辰成、証券コード:4264、以下「セキュア」)は、2025年11月16日(日)に東京・お台場(シンボルプロムナード公園)で開催される「第14回 NIPPON IT チャリティ駅伝」にゴールドスポンサー(Official Gold Sponsor)として協賛します。本大会の収益は、うつ病やひきこもりなどにより働きたくても働けない方の就労支援を行うNPO法人(FDA:Future Dream Achievement)をはじめ、災害復興支援や障がい者支援を行う団体へ寄付されます。

セキュアは本大会への協賛、社員ランナーの参加を通じて、今後も社会貢献活動を推進し、AI活用と技術力を駆使したソリューション提供で社会課題解決へ貢献してまいります。
■協賛の目的
セキュアは「AI とセキュリティで安心安全な社会をつくる」ことを目指し、企業・社会の課題解決と安全に寄与するサービスを提供しています。今回の協賛は、チャリティ活動への参加を通じて、IT業界として社会貢献と業界の健全な発展に取り組むことを具体化したものです。大会を通じた寄付は、主催側を通じて支援団体へ届けられます。
■協賛概要
協賛区分:ゴールドスポンサー(Official Gold Sponsor)
大会名:第14回 NIPPON IT チャリティ駅伝
開催日:2025年11月16日(日)
会場:東京・お台場 シンボルプロムナード公園
公式URL:https://www.nit-run.com/index.html
■大会の趣旨と支援先
本大会は、うつ病やひきこもり等により就労が困難な方が社会復帰できるよう支援することを目的としています。大会で得られた収益は、就労支援を行うNPO法人(FDA:Future Dream Achievement)や、災害復興支援、障がい者支援を行う団体へ寄付され、具体的な支援プログラムや雇用機会の整備に活用されます。
■セキュアについて
会社名 : 株式会社セキュア
所在地 : 〒163-0220 東京都新宿区西新宿二丁目6番1号 新宿住友ビル20階
代表者 : 代表取締役社長 谷口 辰成
設 立 : 2002年10月16日
URL : https://secureinc.co.jp/
「AI×セキュリティで新しい価値を創る」をビジョンに掲げ、入退室管理システムや監視カメラシステムに、AI(画像認識)技術を掛け合わせた付加価値の高いセキュリティソリューションを提供しています。顔認証による入退室管理システムでは、数量ベースにおいて2020年以降連続してマーケットシェアNo.1を獲得。中小から大手企業まで過去13,000社以上の導入実績があり、性能・コスト・安定性を考慮したシステムの設計や設置環境までの最適化をサポート。あらゆる空間の安心・安全と最適なソリューションをご提案します。