株式会社JO
【2025年9月12日(金) オープン】“通し営業 × 絶景 × 和食・居酒屋”を体現する、品川新拠点
株式会社JO(本社:東京都品川区、代表取締役:尾山淳)が展開する和食・居酒屋「それがし」は、2025年9月12日(金)、五反田・恵比寿・目黒に続く4店舗目となる新店舗「高輪それがし」を、高輪ゲートウェイ駅直結の新商業施設「ニュウマン高輪 LUFTBAUM 28F」にオープンいたします。
夜の和食・居酒屋として親しまれてきた「それがし」の世界観はそのままに、ブランド初の“昼営業”を展開。ランチ、ティータイム、昼飲み、夜景ディナーまで、時間帯や目的に応じて一日を通して使える“オールデイダイニング型の和食・居酒屋”です。地上28階から望む絶景とゆったりとした解放的な空間で、丁寧な「めしと酒と、お茶の時間」をご提案します。


<「高輪それがし」について>
◆ 昼も、夜も、“それがし”で
「それがし」は、2011年に五反田で誕生した「酒場それがし」の創業を皮切りに、恵比寿・目黒へと展開してきた和食・居酒屋です。熟練の料理人が手がける誠実な料理と丁寧なサービスを大切に、“肩肘張らないけれど、ちゃんとおいしい”という価値を日常の中で提供してきました。
これまで“大人の居酒屋”として、落ち着いた雰囲気ときちんと感を兼ね備えた空間を提案してきた「それがし」。新店舗「高輪それがし」では、その世界観を受け継ぎながら、ランチ・ティータイム・ディナー、そして昼飲みまで楽しめる初のオールデイ営業スタイルへと進化します。


このたび高輪ゲートウェイ駅の開業によって新たに生まれる街において、「高輪それがし」は、和食の“日常使い”を提案する拠点として機能することを目指します。これまでになかった個室や眺望を備えた空間は、食事デートや家族利用から接待・会席まで、幅広いシーンに対応。訪れる人それぞれに“ちょうどよい食事と時間”を提供していきます。
【「高輪それがし」店舗概要】
・店名:高輪それがし
・オープン日:2025年9月12日(金)午前11:00
・住所:〒108-0074 東京都港区高輪2丁目21-1 ニュウマン高輪 LUFTBAUM 28F
・電話:03-6450-4792
・営業時間:11:00〜23:00(L.O.22:30)
・定休日:なし(施設に準ずる)
・座席数:約70席(個室席30席(全6部屋・各4〜8名)・ボックス24席・カウンター16席)
・アクセス:JR山手線・京浜東北線「高輪ゲートウェイ駅」直結/都営浅草線・京急線「泉岳寺駅」徒歩5分
<店舗の特徴:料理>
◆ 炭火焼・まぐろ・甘味、そして“リッチな昼飲み”。
1日を通して味わえる、それがしの新業態
「高輪それがし」では、職人の手仕事が生きる炭火焼や目利きが選ぶ新鮮まぐろを中心に、この店舗ならではの料理やスイーツをご用意しました。昼は御膳、午後はお茶と甘味、明るい時間からの昼飲み、夜は炭火焼と酒肴が揃う居酒屋スタイルへと、時間帯ごとに異なる楽しみ方をご提案します。
【昼の献立(11:00〜15:00)】
“お昼の和食は、炭火の香りとまぐろの旨みで。”
香ばしい炭火焼魚や、脂ののったまぐろ中トロを主役に据えた御膳スタイル。また「お子様御膳」も用意しています。会食・昼宴会にも最適な「お昼のコース」(税込4,400円〜)もあります。




【アフタヌーンティー(14:00〜17:00)】
“お茶もスイーツも本気の、和アフタヌーン。”
「櫻井焙茶研究所」が選定した上質な茶葉を、片口とおちょこで丁寧に供する本格的なお茶。甘味には、和素材や旬の果物を取り入れた高輪限定スイーツをご用意。和食店ならではの視点で仕立てた、香り高いお茶と繊細な甘味を組み合わせ、食後のひと休みや友人との語らいにもぴったりの、昼とも夜とも違う“午後だけの特別なひととき”を。




【夜の献立(17:00〜22:00)】
“一日の締めくくりにふさわしい、夜はそれがしの真骨頂。”
炭火で焼き上げる魚介・肉・野菜を中心に、酒と飯のどちらにも応える逸品を多数用意。高輪店ならではの「黒毛和牛サーロインのすき焼き」「本日の土鍋ごはん」「せいろ蕎麦」といった〆のご飯ものを揃え、夜の食事需要にも応えます。定番人気「本まぐろの鉄火太巻き」をはじめとする巻物や、旬の刺身、揚げ物、酒肴も充実し、落ち着いた会食から賑やかな宴席まで幅広く対応。ゆっくりと食事を楽しみたい方には炭火焼や刺身を組み合わせた「それがし おまかせコース」(税込8,800円)もおすすめ。こだわりのお茶や季節の甘味も揃え、最後の一皿まで和食店ならではの余韻を感じていただけます。




【昼飲み(11:00〜17:00)】
“明るい時間に味わう、開放感溢れるちょっと一杯。”
地上28階からの眺望とともに楽しむ昼飲みは、「高輪それがし」ならではの贅沢な時間です。買い物帰りや空き時間にふらっと立ち寄ったり、出発前のひとときを過ごしたり、週末の昼下がりに友人や家族と語らったり——。夜とは違う、柔らかな光に包まれた空間で味わうお酒は、不思議と心を軽やかにしてくれます。明るい時間だからこそ感じられる解放感と、肩肘張らない和食の心地よさ。その両方を兼ね備えた、新居酒屋スタイルとして楽しみ方をご提案します。


【キッズフレンドリー】
“大人も子どもも、一緒に楽しめる和食時間。”
昼の「お子様御膳」や、夜の「お子様セット」、専用カトラリーを完備。
家族連れでも安心して利用できる環境を整えています。
<店舗の特徴:空間>
◆ 28階からの眺望と、多様な客層に応える空間設計
地上28階に位置する「高輪それがし」からは、レインボーブリッジを望む圧巻の眺めが広がります。昼は光に満ちた開放感、夜はきらめく夜景とともに、広々としたゆとりある空間でお食事を楽しめる特別なロケーションです。
お子様連れも安心して利用でき、家族での会食やママ会にも最適。接待などのビジネス利用、同窓会、食事デート、買い物帰りのティータイムなど、多彩なニーズに応える空間設計となっています。席同士の間隔にも配慮し、落ち着いて過ごせるのも魅力です。



■ カウンター(16席)
炭火焼や料理ができる過程を目の前で楽しめる特等席。香りや音、所作を五感で味わえるライブ感が魅力です。ゆったりとした間隔で配置されており、一人飲みやふらっと立ち寄る方、2名での落ち着いた会話にも最適。料理ができあがるのを待つ時間さえも、特別な体験に変えてくれる空間です。
■ ボックス席(24席)
窓際に配されたボックス席からは、レインボーブリッジまで望む開放的な景色を独り占め。昼は光に包まれた眺望、夜はきらめく夜景と、どちらの時間帯も楽しめます。テーブルも席も、隣同士の間隔にゆとりをもたせた設計で、周囲を気にせずくつろいで過ごせます。家族利用や友人同士、カップルの食事まで、落ち着いて楽しめるスペースです。
■ 個室(全6部屋/最大30席)
全70席のうち30席を占める個室は、1部屋4名〜8名利用が中心で、最大20名弱まで対応可能。広さに余裕を持たせた設計で、家族での食事、ビジネスでの会食や接待、宴会など、幅広いニーズに応えられるプライベートな空間を備えています。
<今後の展望>
◆ “日常使い”の和食を、高輪の街に。創業の地・五反田から、次なる挑戦へ
「高輪それがし」では、「大人の居酒屋」として培ってきた魅力を継承しながら、街の人々や観光客にとっての“日常使いの和食店”を目指します。高輪ゲートウェイ駅の開業により、この街には地元のファミリー層、オフィスワーカー、観光やホテル滞在者など多様な人々が集います。そうした日常のあらゆるタイミングに、“今日の自分にちょうどいい”食事や時間を提供。“どの時間帯に来ても、ちゃんとおいしい”という価値を広げることで、和食のインフラとしての役割を担っていきます。
今後は、家族での週末食事やホテル宿泊者の夕食、カフェ代わりの甘味・お茶利用など、これまで以上に幅広い生活シーンへの対応を拡張し、「それがし」ならではの手仕事を大切にした料理と空間を提供してまいります。
<「それがし」創業者:尾山 淳より>
「それがし」は、五反田の小さな店舗から始まり、一つひとつ丁寧に手をかけた和食と、日本酒を中心とした“飯と酒”をお届けしてきました。新たな「高輪それがし」では、これまでの“夜の居酒屋”という枠を越え、ランチも昼飲みも、お茶と甘味も、夜の会食も——どの時間でも気負わずに立ち寄れて、でもちゃんとおいしい、そんな店を実現したいと思っています。
ニュウマン高輪という注目の場所で、昼から夜まで開かれているからこそできる“和食のある日常”を、地元の方々にも、出張や観光で訪れる方々にも届けていきたい。この場所に来れば、今日の自分にちょうどいいものが見つかる——そんなお店として認識していただけたら嬉しいです。
<和食・居酒屋「それがし」について>

「それがし」は、五反田をはじめとする品川エリアを拠点に展開する和食・居酒屋ブランドです。“それがし”という名には“謙遜と礼節”の精神を託しており、その思いを大切にしながら、丁寧な手仕事と心地よい接客を軸に、肩肘張らずに本格的な和食を楽しめる店づくりを続けています。
2011年にオープンした五反田の一号店「酒場それがし」は、“日本酒ブームの火付け役”として注目を集め、地元で愛される存在へと成長。その後は恵比寿・目黒へと店舗を広げ、いずれも小規模かつ予約制を基本に、落ち着いた大人の居酒屋として親しまれてきました。
そして今回、新店舗「高輪それがし」は、ブランドとして初めて“昼”の時間帯を取り入れた、オールデイダイニング型の新業態として誕生します。
【店舗情報】
■酒場それがし
所在地:東京都品川区西五反田1丁目27−7
営業時間:17:00〜23:00
定休日:なし
■恵比寿それがし
所在地:東京都渋谷区恵比寿西2丁目3−11
営業時間:17:00〜23:00
定休日:なし
■目黒それがし
所在地:東京都品川区上大崎2丁目27−1 2F
営業時間:17:00〜24:00
定休日:なし
■高輪それがし
所在地:東京都港区高輪2丁目21-1 ニュウマン高輪 LUFTBAUM 28F ※2025/9/12(金)開店
営業時間:11:00〜23:00
定休日:なし
<公式サイト・SNS>
・Instagram:https://www.instagram.com/soregashi_official/
【運営会社】
・会社名:株式会社JO(ジョー)
・所在地:東京都品川区西五反田1-27-7
・代表者:代表取締役 尾山 淳
・設立:2013年3月1日
・事業内容:飲食店の企画・運営、食品の製造・販売
・URL:https://jo-inc.jp/