カテゴリー

ヤプリ、ICCサミット KYOTO 2025 ガーディアン・アワードで総合第2位受賞

  • URLをコピーしました!

株式会社ヤプリ

〜「提案力(個別化)部門」「差別化・オリジナリティ部門」「ベストインプレッション賞」では1位を受賞〜

アプリプラットフォーム「Yappli(ヤプリ)」を提供する株式会社ヤプリ(本社:東京都港区、代表取締役:庵原保文、以下「ヤプリ」)は、ICCサミット KYOTO 2025のプラチナスポンサーとして出展し、ガーディアン・アワードで「提案力(個別化)部門」「差別化・オリジナリティ部門」「ベストインプレッション賞」で1位、総合第2位を受賞したことをお知らせいたします。

目次

◾️「ガーディアン・アワード」とは

ガーディアン・アワードとはIndustry Co­-Creation(ICC)サミット KYOTO 2025にスポンサーとして協賛出展している企業のブースを対象とし、審査員が各社のブースで説明を受け投票するアワードです。

90名以上の審査員の方へプレゼンテーションを行い、ヤプリは従業員エンゲージメントプラットフォーム「UNITE by Yappli」を通じ、従業員の皆様にビジョンを日常的に伝える大切さ、それらを楽しみながら使えるツールとしての社内アプリのユニークさをご紹介しました。ブースでは、プレゼンテーションに加え、ノーコードでアプリが開発・運用・分析できる「Yappli」を活用し制作した従業員向けアプリを、各企業に合わせた情報にカスタマイズし、体験いただきました。

結果として、「提案力(個別化)部門」「差別化・オリジナリティ部門」で1位、他「接客・プレゼン力 部門」「導入メリット・ROI 部門」「ベストインプレッション賞」の全ての部門で3位以内、更に「ベストインプレッション賞」でも1位の高評価をいただき、得点30.482点で総合2位を受賞いたしました。

今回は、新卒でヤプリに入社したメンバーで構成されたチームが出展ブース企画の核となり、入社式をイメージした桜が咲き乱れるブース演出のもとで、来場者や審査員に自社サービスの提案力や個性をアピール。カタパルト登壇者や気鋭経営者から成る審査員は、2日間で各ブースを見学し、8分間のプレゼンテーションを受けて以下の5部門で採点・投票を実施しました。

  • 提案力(個別化)

  • 接客・プレゼン力

  • 差別化・オリジナリティ

  • 導入メリット・ROI

  • ベストインプレッション

◾️担当者からのコメント

マーケティング本部 コンテンツグループ 五月女雅希

このたびICCガーディアンアワードにて「総合2位」、さらに「提案力(個別化)」「差別化・オリジナリティー」「ベストインプレッション」の3部門で1位という評価をいただき、大変光栄に思います。

スタートアップ経営者の“全員対等、全員真剣”のアドバイスは、私たちにとって結果以上の学びとなりました。

特に私たちは「審査員の全社のオリジナルアプリを90個自ら作成する」という提案にこだわり、改めてヤプリのプロダクトだからこそ実現できる価値を実感しました。魅力を伸ばしつつ、今回発見があった課題はプロダクトに反映し、更に磨き上げていければと思います。

ICCという参加者全員が一切の妥協なく本気で挑み合う場で、自分たちのプロダクトと真剣に向き合えた時間は、結果以上にかけがえのない財産です。プロダクトの価値をさらに社会へ届けていきます。

■ICCサミット KYOTO 2025 について

Industry Co-Creation (ICC) サミットは、「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回400名以上が登壇、総勢1,000名以上が参加し、参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うためのエクストリーム・カンファレンスです。

・URL:https://industry-co-creation.com/

・正式名称:Industry Co-Creation (ICC) サミット KYOTO 2025

・略称:ICCサミット KYOTO 2025

・主催:ICCパートナーズ株式会社

■株式会社ヤプリについて

株式会社ヤプリは、「デジタルを簡単に、社会を便利に」をミッションに、ノーコードでアプリを開発・運用・分析できる「Yappli」や、従業員エンゲージメントを高める「UNITE by Yappli」、次世代Web構築プラットフォーム「Yappli WebX」、を提供し、体験を豊かにするため企業のデジタル体験をサポートしています。

これらのサービスは750社以上に導入されており、アプリの累計ダウンロード数は2億回以上、小売・EC、社内DX、公共機関など多様な分野で活用されています。ヤプリは、顧客体験と従業員体験を総合的に高めるデジタルエクスペリエンスプラットフォーム(DXP)として進化を続けていきます。

・UNITE by Yappli:https://yapp.li/yappli-unite/ 

本社   :東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー41階エリア支社:グランフロント大阪(大阪)、 福岡大名ガーデンシティ(福岡)

代表者  :代表取締役 庵原 保文
事業内容 :「Yappli」「Yappli CRM」「UNITE by Yappli」の開発・提供
URL   :https://yappli.co.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月5日 16時01分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次