カテゴリー

香港の日本酒コンクール「Oriental Sake Awards 2025」にて日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」の『思凛』『弐光』『天彩』『礼比』が金賞を受賞

  • URLをコピーしました!

株式会社Clear

日本酒ブランド「SAKE HUNDRED(サケハンドレッド)」(運営:株式会社Clear/東京都渋谷区 代表取締役CEO:生駒龍史)は、2025年8月6日(水)〜8日(金)に香港で審査が行われ、9月4日(金)に結果が発表された「Oriental Sake Awards 2025」で、『思凛』『弐光』『天彩』『礼比』が金賞を受賞しました。

目次

「Oriental Sake Awards 2025」にて『思凛』『弐光』『天彩』『礼比』が金賞を獲得

世界中の人々の『心を満たし、人生を彩る』ことをパーパスに掲げる日本酒ブランド「SAKE HUNDRED(サケハンドレッド)」は、アジア最大級の日本酒コンクールの一つである

Oriental Sake Awards 2025(以下、OSA2025)において、『思凛』が吟醸系(ライト&アロマティック)部門、『弐光』が純米酒(ライト&クリーン)部門、『礼比』が長期熟成酒(淡熟)部門、『天彩』特別なタイプ部門でそれぞれ金賞を受賞しました。また、『深星』がスパークリング部門で銅賞を受賞しました。

金賞を受賞したミズナラで貯蔵した日本酒『思凛』
金賞を受賞したフラグシップシリーズ『弐光』
金賞を受賞したデザート日本酒『天彩』
金賞を受賞したヴィンテージ日本酒『礼比』

Oriental Sake Awards(OSA)とは

OSAはアジア最大級の日本酒コンクールの一つです。酒類専門家によるブラインドテイスティングで審査を行い、アジアの消費者に好まれる日本酒を選出することにより、酒蔵のアジア市場に向けた輸出戦略の一助となるコンクールを目指しています。

OSA2025の審査は酒サムライ(※1)、日本酒やワイン業界で活躍するソムリエ、教育者、コラムニスト、ジャーナリストにより行われ、ゲスト審査員として日本酒販売業者や香港日本酒業連合会のメンバーも参加。合計25~35名の日本酒専門家で構成されています。

※1「酒サムライ」とは、日本酒文化を広く世界に伝えていくために、日本酒を愛し育てるという志を同じくするものの集いとして、日本酒造青年協議会によって2005年に結成されたもの。

2025年の出品部門は、「吟醸系(ライト&クリーン)」「吟醸系(ライト&アロマティック)」「吟醸系(リッチ&アロマティック)」「純米酒(ライト&クリーン)」「純米酒(リッチ&ウマミ)」「本醸造」「スパークリング」「生酒」「長期熟成酒(淡熟)」「長期熟成酒(濃熟)」「特別なタイプ」の11カテゴリーです。

「OSA 2025」審査結果はこちら

https://www.orientalsakeawards.com/oriental-sake-awards-2025/

香港の日本酒輸出市場とSAKE HUNDREDの今後のアジア展開

地域別の2024年の日本酒輸出金額の割合は、アジアが61.2%を占めるほど大きな市場となっており、SAKE HUNDREDでは特に今後、アジアを中心に展開していく戦略としています。ブランドオーナー生駒が直接視察した様子や現地のディストリビューターとの会話から、アジア各国の日本文化への親近感と高い敬意、高級品の贈答利用の多さ、香港をはじめ中国やシンガポールなど、アジアの輸出単価が高い点などから、SAKE HUNDREDとの親和性の高さが見られることが理由です。

中でも香港は2024年の日本酒輸出金額第3位の国で、輸出単価は2,539円と輸出上位5カ国のうち最高額で、日本酒の高級酒市場を牽引しています。

SAKE HUNDREDでは2024年12月12日(木)に、高級レストランを中心に香港で55店舗の飲食店を展開している「LUBUDS」グループ協力のもと、香港の日本酒業界トップクラスの専門家に向けたマスタークラスのテイスティングイベントを開催(※2)しました。

※2 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000126.000034181.html

SAKE HUNDREDは今後、アジア市場においてこれまで以上に力を入れ、飲食店やホテルなど、日本酒を飲む場や提供するソムリエ・シェフにまで直接SAKE HUNDREDがアプローチすることで、輸出をさらに拡大していくための足がかりをつくっていきます。

OSA 2025で受賞したSAKE HUNDREDラインナップ

思凛|SHIRIN — 密やかにたたずむ、森のエレガンス。

精米歩合18%で醸したクリアで繊細な味わいの日本酒を、北海道産のミズナラ樽で短期貯蔵。ほんのりと、それでいて確かに感じられるオーク香を溶け込ませました。凛と張りつめた森林を思わせる、日本酒の新たな扉を開く一本です。

商品名:思凛|SHIRIN

製造者:奥羽自慢(山形)

内容量:720ml

価格:¥41,800(税込・送料別)

商品ページ:https://jp.sake100.com/products/shirin

弐光|NIKO — 開かれる扉、非日常への誘い。

ブランドを象徴するセカンドフラッグシップとして「二つの想いが重なり合い、絆を結ぶ」という想いが込められています。大切な人への感謝や出会いの祝福など、心と心が結ばれる特別な瞬間にふさわしい”結びの光”を表現する銘柄です。

商品名:弐光 | NIKO

製造者:白瀧酒造株式会社(新潟県)

内容量:720ml

価格:¥9,900(税込)

商品ページ:https://jp.sake100.com/products/niko

天彩|AMAIRO — デザート日本酒、という新世界へ。

濃密な味わいが際立つデザート日本酒です。“日本酒で仕込んだ日本酒”を用いて醸造することで、甘味・酸味・旨味・苦味が複層的に重なる、驚くほどに豊潤で甘美な唯一無二の味わいを生み出しました。

商品名:天彩 | AMAIRO

製造者:美吉野醸造(奈良)

内容量:500ml

価格:¥15,400(税込・送料別)

商品ページ:https://jp.sake100.com/products/amairo

礼比|RAIHI— 氷温が贈る、至香の一滴。

妖艶な香りを纏った瑞々しい甘味。洗練を極めるなめらかな口当たり。凍てつく氷温庫で十数年眠り続けた『礼比』は、ひときわ輝きを放つ氷温熟成酒です。

商品名:礼比|RAIHI

製造者:永井酒造(群馬)

内容量:500ml

価格:¥165,000(税込・送料別)

商品ページ:https://jp.sake100.com/products/raihi

深星|SHINSEI — 食と響き合う、無二の泡酒。

透明感の奥にある芳醇な味わい。静かで美しい気泡。長く伸びゆくエレガントな余韻。『深星』は洗練さと複雑性をあわせ持ち、料理とのペアリングによって真価を発揮する最高峰のスパークリング日本酒です。食と響き合う無二の泡酒が、飲む人に特別な時間をもたらします。

商品名: 深星 | SHINSEI

製造元:山梨銘醸(山梨)

内容量:720ml

価格:35,200円(税込・送料別)

商品ページ:https://jp.sake100.com/products/shinsei

世界中の人々の『心を満たし、人生を彩る』SAKE HUNDRED

SAKE HUNDREDは、世界中の人々の『心を満たし、人生を彩る』ことをパーパスに掲げ、比類なき価値を提供する日本酒ブランドです。最高峰のグローバルブランドとして、味覚だけでなく、お客様の心の充足に貢献し、人と人との豊かな関係を築いていきます。最上の体験によってもたらされる、身体的・精神的・社会的な満足、そのすべてが、SAKE HUNDREDのお届けする価値です。

会員登録で、最新情報や限定商品などを案内

SAKE HUNDREDでは、最新情報や会員限定のお知らせ、限定商品の販売などを行っております。会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。

SAKE HUNDRED会員登録

https://jp.sake100.com/account/register

会社概要

会社名:株式会社Clear https://clear-inc.net

所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目4ー3 JP渋谷4階

設立:2013年2月7日

代表取締役:生駒龍史

資本金:1億円

事業内容:

– 日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」 https://jp.sake100.com/

– 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」 https://jp.sake-times.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月5日 18時15分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次