カテゴリー

資産形成の第一歩!「倒産隔離」と「信託保全」をやさしく解説したアニメーション動画を公開│不動産クラウドファンディング「LEVECHY(レベチー)」

  • URLをコピーしました!

株式会社LEVECHY

株式会社LEVECHY(所在地:東京都港区赤坂、代表取締役:高 将司、以下「当社」)は、当社が運営する1万円から始める賢い資産運用「LEVECHY(レベチー)」の魅力をより多くの方に知っていただくため、「LEVECHY」の特徴である「倒産隔離」と「信託保全」について、投資初心者にも安心して学べるアニメーション解説動画を新たに制作し、YouTubeにて公開いたしました。

本動画では、専門用語や難しい仕組みが障壁となりがちな投資の世界を、よりシンプルに理解していただける内容となっています。

目次

動画制作の目的

不動産クラウドファンディングサービス「LEVECHY」の特徴である「倒産隔離」と「信託保全」に着目した2本の動画を制作し、分かりやすく解説しています。

これらの特徴は、不動産特定共同事業法第3号及び第4号の許可を取得している事業者だからこそ実現できる仕組みです。本動画では、難しい専門用語を平易な言葉でわかりやすく説明し、投資初心者の方でも安心して理解できる内容となっております。

動画本編

【倒産隔離】動画リンクはこちら

https://youtu.be/mpX84LfCBtU

【信託保全】動画リンクはこちら

https://youtu.be/XUy_Jej9DSg

本動画を通じて、より多くの方に「LEVECHY」の魅力を知っていただけますと幸いです。

公式YouTube:https://www.youtube.com/@LEVECHY

運営会社と投資家の資産を分離する「倒産隔離」とは?

機関投資家などのプロも活用する「倒産隔離」スキームを採用することで運営会社と投資家の皆様の資産を切り離します。運営会社が倒産した場合においても投資家の皆様の資産を保護します。

未投資資金を運営会社の口座ではなく信託銀行の口座で信託管理する「信託保全」とは?

LEVECHY では、投資家の皆様からお預かりした出資金、分配金及び償還金(未投資資金)を、運営会社の口座ではなく、信託銀行の口座にて信託管理いたします。これにより、万が一運営会社が倒産した場合にも、投資家の皆様からお預かりしている資産は債権者からの差押えの対象にならず保全されることになります。

LEVECHYについて

1万円から始める賢い資産運用「LEVECHY」は、会員登録・投資申込から配当金受け取りまでオンラインで完結する不動産クラウドファンディングサービスです。予算に合わせた投資ができ、今まで不動産投資のプロしか扱うことができなかったスキームで、多種多様な物件へ1口1万円から投資が可能です。

LEVECHY公式サイト:https://levechy.com/

株式会社LEVECHYについて

当社は、2012年の創業以来、不動産事業を中心に取り組んで参りましたが、2023年6月に金融にまつわる諸問題や個人資産形成に対しての不安を解消するために、誰でも手軽に資産形成を行うことができる不動産クラウドファンディング「LEVECHY」をローンチし、フィンテックカンパニーへと生まれ変わりました。

現在では、不動産クラウドファンディング「LEVECHY」の事業を中心に、金融の民主化を目指しております。引き続き、多くの方々に信頼されるサービスの提供に努めてまいります。

会社概要

会社名  :株式会社LEVECHY

所在地  :東京都港区赤坂1‐11‐28 JMFビル赤坂01 5階

設立   :2012年1月

代表   :高 将司

​事業内容 :

① 不動産クラウドファンディング事業「LEVECHY」の開発・運営

② 次世代型オフィス&レジデンスのクリエイト事業「JP-BASE」の開発・運営

③ オフィス・リーシング、プロパティ・マネジメント、アセット・マネジメント、インベストメント各事業

HP: https://levechy.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月5日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次