カテゴリー

小柄女性やお子さまも楽しめる“普段着キモノ” 待望の新サイズが登場

  • URLをコピーしました!

豊彩株式会社

全9柄。京都発の和装ブランドが身長135cmから着られる小さいサイズ着物【SS・3S】を新発売

豊彩株式会社の子会社である京都発の和装ブランド KIMONOMACHI(有限会社京都きもの町、京都市、代表取締役:久保村一文)は、2025年9月、大人気「きもの福袋」シリーズの小さいサイズ〈SS・3S〉を新発売しました。従来展開のなかった小柄女性向けサイズを加えることで、親子での着物体験が可能になるほか、低身長の方にも気軽に楽しめるキモノライフを提案します。

商品詳細をみる

きもの町オンラインストア

きもの福袋とは

「きもの福袋」とは、「ワンピース感覚で着るキモノ」というコンセプトのもと、15年以上にわたり弊社デザイナーと京都の図案工房が協力して一つひとつ丁寧にデザイン・制作してきたレディースのカジュアル着物です。毎年多くのファンを魅了しており、KIMONOMACHIブランドの主力商品となっています。

自宅で洗えるポリエステル素材で、気軽にお召しいただけますので、普段着として着物を着られる方にも、着物初心者の方にもおススメです。

発売の背景

これまでも「きもの福袋」は、サイズがS~LLと幅広く展開しておりましたが、それより小さいサイズの取り扱いはございませんでした。
「小学生の娘と着物を楽しみたい」「低身長のため、Sサイズでもサイズが大きいです」といったお客様のご要望にお応えし、より幅広い年代、体形のお客様にもキモノライフを楽しんでいただくべく、このたび商品化が実現しました。

コーディネートが不安な方も安心。オリジナル京袋帯のコーデ2点セットもご用意

とくに着物初心者の方はコーディネートが難しいとお悩みかもしれません。

京都きもの町では着物単品販売だけでなく、オリジナル京袋帯をコーディネートした着物と帯の2点セットも販売いたします。KIMONOMACHIオリジナル京袋帯も、きもの福袋と同様に当店で大人気のアイテムです。

着物と帯の2点セット詳細をみる

※商品をお求めの場合はサイトからご購入下さい

目次

デザイン紹介

全9柄展開です。着物単品販売と、着物と京袋帯のコーデ2点セット販売がございます。

着物単品

・ストライブブーケ グリーン

・ばら 紫色

・ラインカラー 黄色×薄香

・矢羽根に菊 赤紫色

・ストライプブーケ プラム

・ばら 墨紺色

・ラインカラー 灰色×赤

・矢羽根に菊 瑠璃色

・梅 青緑

全9柄

ばら 墨紺色

細かな地模様のある生地。灰みの紺地に、ごく淡いグレーの輪郭線、ベージュやグレージュの花、深い青緑の葉のバラの花。やや直線的なデザインが現代的な中に懐かしさを感じさせます。裏地はグレーです。

着物単品の詳細をみる

※商品をお求めの場合はサイトからご購入下さい

着物+京袋帯の2点セット

・ストライブブーケ グリーン+黒 アンティーク ローズ

・ばら 紫色+黒 アンティークローズ

・ラインカラー 黄色×薄香+黒 トランプ

・矢羽根に菊 赤紫色+献上鳥更紗

・ストライプブーケ プラム+黒 アンティーク ローズ

・ばら 墨紺色+黒 アンティーク ローズ

・ラインカラー 灰色×赤+叢雲に八咫烏

・矢羽根に菊 瑠璃色+アイボリー ぶち猫と蝶

・梅 青緑+アイボリー ぶち猫と蝶

全9柄

ラインカラー 黄色×薄香

細かな地模様のある生地。黒をメインに、白、茜色に黄色やベージュのランダムな縞。ところどころ黄色のラインが横切るデザイン。スタイリッシュな格好良さとレトロな雰囲気を併せ持っています。裏地は落ち着いた朱色です。

京袋帯「黒 トランプ」

京都きもの町オリジナルブランド「KIMONOMACHI」のカジュアルな京袋帯です。「もう少し帯をしっかりとした素材感のものにしたい」と考えている着物好きさんにも喜んでいただけるよう
きもの町オリジナルで作った京袋帯は、織り特有の立体感、華やかさと素材感が魅力です。
袋仕立てで、前の幅を調整できるので、少し広く取りたい方にもオススメ。
ポリエステルなので、汗や水分で縮まず気軽に使えます。

着物と帯2点セット商品詳細をみる

※商品をお求めの場合はサイトからご購入下さい

商品情報

【価格】
着物単品:税込み13,200円

着物と帯の点セット:税込み23,100円

【適応身長の目安(着物)】
3S 身長:約135~140cm / ヒップ:約90cmぐらいまで
SS 身長:約145~150cm / ヒップ:約92cmぐらいまで

【品質】ポリエステル100%

中国製

【着用シーン】普段着に、お買い物やランチ、カフェ、映画鑑賞、お正月の初詣、お友達とのパーティーなど、カジュアルシーンのちょっとしたお出かけに、ワンピース気分で。

【着物につきまして】
こちらの着物は【袷着物】です。
単衣は初夏・初秋(6月・9月)、袷はそれ以外の春・秋・冬向けです(気候によって前後します)
カジュアルな普段着向きの小紋着物です。

ブランド公式SNS

京都きもの町ではキモノライフを応援する様々な情報を発信しています。

Instagram

X
youtube

WEAR
きもの町スタッフブログ

会社概要

豊彩株式会社(和装通販ショップ京都きもの町)

豊彩株式会社(和装通販ショップ京都きもの町)

代表者: 久保村一文

所在地: 京都府京都市下京区高倉通五条上る亀屋町164番地

事業内容:自社オリジナルブランド「KIMONOMACHI」として、着物や浴衣などオリジナル商品開発

URL: 本社 https://www.hosai.jp/

きもの町ショップ https://www.kimonomachi.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月5日 10時10分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次