カテゴリー

【Bicerin News】イタリア・トリノ発祥の老舗カフェ「Bicerin」初のジェラテリア2025年9月12日(金)「Bicerin NEWOMAN TAKANAWA」がOPEN

  • URLをコピーしました!

ビチェリン・ファミリアーレ株式会社

~東京・高輪!伝統と革新で日常を彩る“贅沢なひととき”を~

 ビチェリン・ファミリアーレ株式会社(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長:南里清久、以下「当社」)2025年9月12日(金)、東京・高輪に新たに誕生する「NEWoMan Takanawa(ニュウマン高輪)」に、初のジェラテリアとなる「Bicerin NEWOMAN  TAKANAWA」をオープンいたします。

 

ショップエリア

ショップエリアでは、接待の手土産としてご愛顧いただき、G20大阪サミットやG7伊勢志摩サミットでも提供されている、イタリア語で「貴婦人のキス」を意味する伝統的な焼き菓子「バーチ・ディ・ダーマ」。また、数々の食品コンテストで受賞している「Bicerinコーヒーサンド」や世界中の賓客を魅了した話題の品を取り揃えております。

 

カフェエリア

カフェエリアでは、初のジェラテリアとして、トリノ最古のカフェがご提供する特別なジェラートをお楽しみいただけます。また、文豪ヘミングウェイが「世界に残すべき100の物」の一つに選んだと言われる、店名を冠したチョコレートドリンク『ビチェリン』など各種スイーツもご用意し、お客様に「ひとときの贅沢」という体験を提供します。また、テイクアウトのご利用が可能。Bicerinの味を館内外でもお楽しみいただけます。

 

【SHOP INFORMATION】

店舗名:Bicerin NEWOMAN TAKANAWA

 オープン日:2025年9月12日(金) 

所在地:〒108-0074 東京都港区高輪2-21-1 NEWoMan Takanawa     North 4F 

電話番号:03-6721-6608 

営業時間:11:00-20:00 

席数:20席 

 

【Bicerinについて】

1763年創業。イタリア初代首相カブール、哲学者ニーチェなど数々の著名人に愛されてきた、トリノ最古の伝説の老舗カフェです。店名を冠したチョコレートドリンク『ビチェリン』は、文豪ヘミングウェイに『世界で残すべき100の物』の一つに選ばれたと言われています。オペラ『ラ・ボエーム』の作中に登場する『カフェ・モミュス』のモデルにもなったとされ、現在もトリノの本店は多くのお客様を魅了しています。

 

===会社概要===

【カフェ/販売店舗情報】
<銀座シックス店 直通:03-6280-6088>

<新宿髙島屋店 直通:03-5269-0008>
<霞ヶ関中央合同庁舎第2号館店 直通:03-4590-0888>

<阪急メンズ東京店 直通:03-6252-5285>

<阪急うめだ店 直通:06-6313-0066>

<ミッドランドスクエア店(名古屋) 直通:052-527-8828>
<博多阪急店 直通:092-419-5558>

【販売店舗情報】

<羽田SMILE TOKYO 本社:03-6262-1236>

<日本橋高島屋本館地下1階『THE BEST CHOICE』  代表:03-3211-4111>

<神保町いちのいちグランスタ丸の内店:03-6551-2956>

<神保町いちのいち有楽町店:03-3213-4556>

<神保町いちのいち 経堂店:03-6413-1296>

<神保町いちのいち アトレ上野店:03-5828-2565>

<公式オンラインショップ:http://shop.bicerin.co.jp/

バーチ ・ディ・ダーマ特集             Bicerinコーヒーとスイーツ特集

                    

 社名: ビチェリン・ファミリアーレ株式会社

代表者: 代表取締役社長 南里清久
設立: 平成17年1月24日(令和5年12月社名変更)
本社: 東京都中央区日本橋2-15-8
URL: http://www.bicerin.co.jp/
主な事業内容: コーヒーショップ並びにレストランの経営。コーヒーショップを加盟とするフランチャイズ組織の運営、経営指導、店舗設計、財務管理、ならびにこれらの教育・指導。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月8日 08時06分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次