カテゴリー

【六本木ウイスキーサロン】ウイスキーファン必見!アイラモルト「アードベッグ」を徹底解剖するプレミアムセミナー開催

  • URLをコピーしました!

株式会社ロイヤルマイル

六本木の隠れ家バー「六本木ウイスキーサロン」にてアードベッグプレミアムセミナーを9月25日(木)に開催

【アードベッグ セミナー開催】
六本木ウイスキーサロンにて、アイラの暴れん坊「アードベッグ」を存分に味わう特別セミナーを開催いたします。講師には、MHDシングルモルト・アンバサダー、ロバート(ボブ)・ストックウェル氏をお迎えします。また、ウイスキーサロンオリジナルプロデュースの「咲グラス」を用いた飲み比べもお楽しみいただけます。


ゲストスピーカー:ロバート(ボブ)・ストックウェル

10年以上にわたり、ディアジオ社やグレンモーレンジィ社の蒸留所で蒸留・熟成・樽づくりまで、シングルモルト製法のすべてを学んだスペシャリスト。

その功績が認められ、スコッチ業界の功労者だけが選ばれる「ザ・キーパーズ・オブ・ザ・クエイヒ」の一員でもあります。

流暢な日本語とユーモアを交えながら、アードベッグの奥深い魅力を存分にお伝えします。

実施場所:BAR ROPPONGI WHISKY SALON (六本木ウイスキーサロン)

1Fカクテルバー
2Fモルトバー

BAR ROPPONGI WHISKY SALON (六本木ウイスキーサロン)は、1階は洗練されたカクテルバー、2階は希少なモルトウイスキーを堪能できるモルトバーの2フロア構成です。

スタッフは英語に対応しており、世界基準のホスピタリティで訪れるすべての人が自分らしく過ごせる時間を提供します。

営業時間:17:00〜24:00

咲グラスシリーズについて

イベント当日はウイスキーサロンオリジナルグラス「咲グラスシリーズ」による飲み比べもお楽しみいただけます。

「咲グラスシリーズ」は、日本を代表するウイスキーのスペシャリスト、静谷和典(しずやかずのり)が開発したウイスキーの魅力を最大限に引き出すためのグラスです。ウイスキーをストレートで味わう楽しさを更に広めたいとの想いから最初に手掛けたのが、「咲テイスティンググラス」。今では、ハイボールや水割り、ロックなど、飲み方によってウイスキーの特徴を引き立てる新しいラインナップも登場し、高い評価を得ています。

咲グラス

ハイボールの次は、ウイスキーをストレートで楽しんで欲しい。そのための最適なグラスを作りたい。「マスター・オブ・ウイスキー」の資格を最年少で取得し、「BAR 新宿 ウイスキーサロン」と「BAR LIVET」のオーナーでもある静谷和典が、「最高のテイスティンググラス」を目指し開発れたグラスです。

蕾グラス

咲グラス開発の達成感を味わって程なく、ウイスキーの持つ力強さを最大限に引き出すグラスを開発したいという衝動にかられ、新たなプロジェクトを決心しました。ウイスキーの凝縮感をより楽しんでいただき、味わいによって適したグラスを使用するという習慣が生まれ、ウイスキーと向き合うきっかけをつくることを目指し開発されたグラスです。

咲タンブラー

100年の歴史を持つジャパニーズウイスキーの原点に回帰し、更なる発展の一助となることを夢見て、日本独自に発展を遂げたウイスキーの「水割り」や「ハイボール」に合ったグラスを開発したい。「マスター・オブ・ウイスキー」かつバーテンダーからの目線で、「BAR 新宿 ウイスキーサロン」と「BAR LIVET」のオーナーでもある静谷和典(しずやかずのり)が、「最高のタンブラー」を目指し開発されたグラスです。

咲ロックグラス

グラスの底に施された大胆な丸みがもたらす曲線美。それは、注いだウイスキーが宙に浮いているかのような錯覚を覚えるほどの浮遊感をもたらします。日本の職人がハンドメイドで仕上げた薄く繊細に仕上げられたグラスは、まるで羽根のように軽く、手にした瞬間に非日常へと誘います。ロックグラス=重厚というイメージを覆す、軽やかで、優美なフォルムをお楽しみいただけるグラスです。

目次

ウイスキーサロンFC発起人 静谷 和典

株式会社ロイヤルマイル 代表取締役、「BAR LIVET」「BAR 新宿 ウイスキーサロン」のオーナーバーテンダー。2019年に当時最年少で第8代「マスター・オブ・ウイスキー」の称号を取得し、現在は各種SNSやメディアへの出演、「咲グラスブランド」などを用いてウイスキー文化の普及に努めている。

マスター・オブ・ウイスキーとして、全国で行われるウイスキーセミナーの講師を務める他、各種SNSでは「しずたにえん」として情報を発信、現在の総フォロワー数は250万人オーバー。BSフジにて放送中のドラマ「ウイスキペディア」ではウイスクテイルのメイキングやコメンテーターを担当。ウイスキー専門誌「Whisky Galore」での公式テイスターなども務めている。

そのバーテンダー、そのカクテルの為に足を運びたくなる「ディスティネーションバーテンダー」「ディスティネーションドリンク」創出を掲げ、それらの全国展開を目指し2025年8月に初のFC店舗である六本木ウイスキーサロンをオープン。

開催概要

2025年9月25日(木)
 1部 18:00〜 / 2部 19:00〜
セミナー料金: 飲み比べセット付き 6,000円
👉 ご予約は下記フォームよりお願いいたします:

場所:BAR ROPPONGI WHISKY SALON

ご来場: 当日は直接会場までお越しください。

会場アクセス:https://maps.app.goo.gl/bjLHzRzgqshikw3o8

お問い合わせ: 070-6559-6790 (店舗直通)

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月8日 08時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次