カテゴリー

【10月8・9・10日の連続開催】クルマの価値創造へ向けた注目のカンファレンス|ホンダ、日産、ソニー・ホンダモビリティ、BYD Auto Japan他から登壇

  • URLをコピーしました!

ReVision Auto&Mobility

次世代車の価値づくりの中心となる「電動化」「自動運転」「ADAS」「SDV」「コネクテッド」「UX」などをキーワードに、最新事例を交えながら新たなビジネスの可能性を探る3日間

次世代モビリティ分野のメディアプラットフォーム「ReVision Auto&Mobility」(運営:株式会社InBridges、東京都港区)は、クルマに新たな価値を生みだそうとする方々へ向けて、『次世代自動車&電動化サミット』『自動運転・ADAS & SDVサミット』『コネクテッドカー&UXサミット』の3つのカンファレンスを、10月8日(水)・9日(木)・10日(金)にベルサール九段(東京都千代田区)で開催します。

最前線で活躍するリーダーから直接、知見を学び、参加者とディスカッションする中で、課題解決へのアプローチや将来へのアイデア、ビジネスの可能性を探ります。自動車メーカー、部品メーカー、テクノロジー・IT企業、ソリューションプロバイダー、研究機関など各分野で、クルマの新たな価値創造に取り組む方々のご参加をお待ちしております。


<開催概要>

【1日目】ReVision次世代自動車 & 電動化サミット2025

日 時:10月8日(水)9:15~18:30 ※オンライン同時配信あり

会 場:ベルサール九段(東京都千代田区九段北1-8-10住友不動産九段ビル)アクセス

テーマ:『次世代車を取り巻く動向と市場変化を読み解き、AI・ソフトウェア化・電動化への対応のあり方を探る』

講 師:

清水 和夫 氏(国際自動車ジャーナリスト)

中西 孝樹 氏(ナカニシ自動車産業リサーチ)

川西 泉 氏(ソニー・ホンダモビリティ 代表取締役社長 兼 COO)

東福寺 厚樹 氏(BYD Auto Japan 代表取締役社長)

岩本 和明 氏(三菱自動車工業株式会社 執行役員 モビリティビジネス本部長)

ほか追加決定中!

【2日目】ReVision自動運転・ADAS & SDVサミット2025

日 時:10月9日(木)9:15~18:55 ※オンライン同時配信あり

会 場:ベルサール九段(東京都千代田区九段北1-8-10住友不動産九段ビル)アクセス

テーマ:『AIやSDVの浸透、デジタル技術が変えていく自動運転・ADAS開発の最前線を捉える』

講 師:

寸田 剛司 氏(スズキ 常務役員 四輪電気電子技術本部長)

波多野 邦道 氏(本田技研工業 四輪事業本部 エグゼクティブチーフエンジニア)

山内 進一郎 氏(日産出行服務 総経理・董事)

栃岡 孝宏 氏(マツダ R&D戦略企画本部 主査)

内田 直之 氏(Astemo Cypremos 執行役 シニアバイスプレジデント CTO)

ほか追加決定中!

【3日目】ReVisionコネクテッドサービス・UX & SDVサミット2025

日 時:10月10日(金)9:15~18:45 ※オンライン同時配信あり

会 場:ベルサール九段(東京都千代田区九段北1-8-10住友不動産九段ビル)アクセス

テーマ:『アップデート可能な次世代車-SDV-におけるユーザー体験(UX)とビジネスモデルのあり方とは』

講 師:

甲斐 大典 氏(日産自動車 理事/プログラムダイレクター)

村松 寿郎 氏(日産自動車 SDV開発本部 エキスパートリーダー 兼 担当部長)

西林 卓也 氏(ソニー・ホンダモビリティ E&Eシステム アーキテクチャ開発部 ゼネラルマネジャー)

川島 善之 氏(日本アイ・ビー・エム 自動車産業担当 CTO)

鶴原 吉郎 氏(オートインサイト 代表)

ほか追加決定中!

<参加者特典>

  • 講演・パネルディスカッションの「アーカイブ動画&講演資料」を見逃し配信します

  • 講師・参加者の交流を深めるネットワーキングパーティ、懇親会、名刺交換会を開催します

  • 9月12日(金)までのお申込みで、各サミット2万円OFFのお得な「特別割引」を実施しています

講演
パネルディスカッション
懇親会

<主催者から>

クルマはいま、SDV開発やAIの普及、自動運転・ADASの実装、電動化や次世代サービス・モデルの構築など幅広いチャレンジへの対応を迫られています。さらに、政治や地政学リスク、中国メーカーの台頭など、グローバルの動きも視野に入れた対応も求められています。今後のテクノロジー進化や業界動向、市場変化をどう読み解き、どのように次の時代へ向けたクルマの価値づくりを進めていけばよいでしょうか。

ReVisionでは前年に続いてオーナーカーを主眼とした3サミットを秋に集めて開催し、クルマの進化に関わる各領域にて第一線で挑戦を続ける方々を講師にお招きします。最前線で活躍する方々から直接、感じ方を含めて知見やアイデアを聞き、問題意識を共有する参加者と意見交換する中で、課題解決へのアプローチや産業発展につながるアイデア、ビジネス機会を見出していただければと思います。

3つのサミットでは変化の大きい自動車産業の中で、戦略や企画、技術開発、リサーチなどを主導する自動車メーカー、部品メーカー、関連テクノロジー企業、研究機関等のリーダーや担当者に、最新の情報交換・人的交流の機会を提供します。

ご質問等ございましたら、下記までご連絡ください。

皆さまのご参加を心よりお待ちしています。


<ReVision Auto&Mobility>は、変化を続けるモビリティとテクノロジーの交点で、業界発展に資するダイレクトな情報交流・人的交流の機会をウェビナーやイベント、オンラインメディア等の形で提供しています

本件のお問い合わせ先

=================

ReVision Auto&Mobility

運営会社:株式会社InBridges

Eメールアドレス:info@rev-m.com

電話番号: 03-6403-3835

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月8日 08時10分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次