カテゴリー

そもそもDotcon+って何?

  • URLをコピーしました!

PUMPMAN株式会社

透水性コンクリートの新しいかたちを解説

PUMP MAN株式会社(所在地:東京都あきる野市、代表取締役社長:小澤辰矢)は、透水性コンクリート「Dotcon」の進化版として開発された「Dotcon+」について、これまでの技術紹介や施工レポートに加え、あらためて“Dotcon+とは何か”を初めて知る方にもわかりやすくご紹介いたします。

■ Dotconとは 

「Dotcon」は、雨水を地面に浸透させることができる透水性コンクリートです。都市部で問題となるゲリラ豪雨やヒートアイランド現象の対策として注目を集めており、環境に優しい舗装材としてさまざまな現場で活用されています。

 

Dotconは、仕上げ方法や充填する砂利・植物によってデザインの表情が変わり、景観性を重視した施工にも対応できるのが特徴です。

■ Dotcon+とは 

「Dotcon+」は、このDotconをさらに進化させた製品です。

 

施工性の向上:より効率的で均一な仕上がり

 

デザイン性の拡張:Dotconが砂利や植物・仕上げによって意匠を変えられるのに対し、Dotcon+は組み合わせるパーツそのものがタイル調のデザインを生み出すため、正方形・長方形・六角形など、多彩なパターンが実現可能

 

耐久性の強化:Dotconは小型トラック(約5t車)までの対応でしたが、Dotcon+はさらに強度が高く、重量車が行き交う倉庫や車道など水平性と耐荷重が求められる環境にも適用可能

 

従来のDotconの「自然素材と融合するデザイン性」に加え、Dotcon+は「構造パーツによる自由なタイルデザイン」と「さらなる高耐久性」を備え、幅広いシーンで活用できるようになっています。

■ 社会的意義と今後の展望 

Dotcon+は、都市環境における雨水対策や持続可能なまちづくりに貢献できる素材です。
今後もさらに用途を拡大し、地域や社会にとって不可欠なインフラ技術として普及を目指してまいります。

【会社概要】

会社名:PUMP MAN株式会社
所在地:東京都あきる野市下代継25-3
代表者:代表取締役社長 小澤辰矢
事業内容:透水性コンクリート「Dotcon」の開発および販売
公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@pumpman711

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月8日 06時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次