カテゴリー

株式会社ダブルエムが企画を担当する「福利厚生で採用力を3倍に!人手不足解決セミナー」を10月23日にオンライン開催

  • URLをコピーしました!

株式会社ダブルエム

~99%の社長が知らない福利厚生の仕組みで大企業に勝つ採用戦略~

株式会社ダブルエム(所在地:名古屋市千種区、代表取締役:安井 勝)が企画・運営を担当する「福利厚生で採用力を3倍に!人手不足解決セミナー」を2025年10月23日(木)にオンラインで開催いたします。

中小企業の85.6%が抱える人材確保の課題に対し、給与競争ではない新たなアプローチとして、福利厚生制度を活用した採用力向上の具体的手法をご紹介します。

開催背景 

最新の調査によると、中小企業の85.6%が人材確保に課題を感じており、特に「人手不足」は経営者にとって最も深刻な課題となっています。多くの企業が「給与で勝負するしかない」と考えがちですが、実際には給与だけでは優秀な人材の獲得は困難です。

本セミナーでは、99%の社長が知らない福利厚生の仕組みを公開し、大企業との採用競争に勝つための具体的戦略をお伝えします。

講師紹介

南川 麻奈美

オフィスエム社会保険労務士事務所 代表

社会保険労務士(登録番号:13210129)

ビジネスと人権(BHR)推進社労士

岩手県立盛岡第一高校卒業、東京外国語大学外国語学部卒業。大学卒業後、編集プロダクション&出版社で旅雑誌や建築雑誌を中心に編集に従事。育児休業を取得中に社員や会社をサポートする仕事へ興味をもち、都内大手社会保険労務士法人へ転職。

約4年半の社会保険労務士法人勤務時には、従業員数名から500~600名の会社まで数多くの顧問先を担当。業種を特化することなく、スタートアップからIPOを目指す企業まで、あらゆる手続きや相談に応じ、多くの会社のサポートに携わった。人材派遣業許可申請・有料職業紹介業許可申請も可能としている。

オフィスエム社会保険労務士事務所を開設後、2024年にビジネスと人権(BHR)推進社労士として登録。近年の少子化対策のための育児休業制度の充実、年収の壁の問題と社会保険の適用の拡大、業種による時間外労働上限規制免除の廃止、賃上げの必要性と人材確保の問題など、国や企業が取り組むべき問題が多岐にわたって山積する中、環境の変化に企業が対応し発展していけるよう有益な情報を会社に提供しサポート。

ビジネスと人権に取り組む会社、労務管理のDX化に取り組む会社のサポートも積極的に行い、IT関連企業、サービス業、小売業、卸売業、製造業、教育・学習支援、不動産業、運送業、旅館・飲食業、人材派遣・職業紹介業など幅広い業種に対応している。

砂畠 秀俊

保険コンサルタント/外資系生命保険

早稲田大学文化構想学部卒業後、大手証券会社で顧客対応やNISAなど新サービスのリリースに従事。外資系生命会社入社後は、FP2級、証券外務員一種、住宅ローンアドバイザー、相続診断士の資格を活かし、法人保険(福利厚生・相続対策)や個人向けライフプラン設計を専門に活動。

業界トップセールス基準のMDRTを7年連続達成、全国表彰6回、所属部門最年少課長昇格の実績を持つ。2019年税制改正後の新スキーム開発にも携わり、200社以上の福利厚生制度を設計。お金に苦労した両親の元で育った経験から「お金の不安で夢を諦める人をなくしたい」との信念のもと、顧客に寄り添い、事業と人生を豊かにする生涯サポートを追求している。

セミナー開催概要

開催日

2025年10月23日(木)11:00〜12:00開催

参加費

無料

開催形式

オンライン配信(zoom)

対象者

・従業員5名以上の中小企業の経営者
・人材採用に課題を抱える企業の人事担当者
・福利厚生制度の見直しを検討中の経営者
・節税効果と従業員満足度向上を同時に実現したい企業

プログラム

1部
選ばれる会社になる!
退職金制度がもたらす採用力と定着率向上戦略

2部
福利厚生の仕組み構築術!
節税効果と従業員満足度を同時に実現する方法

株式会社ダブルエムのセミナー企画サービスについて

株式会社ダブルエムの「セミナー企画サービス」は、クライアントのビジネス目標を達成するために、成果重視のセミナーを一から設計・構築するサービスです。ターゲット層の分析から内容の企画、講師の選定、集客戦略の立案まで、セミナー開催の全工程を網羅的にサポートします。特に、ターゲットに響く独自のコンテンツ企画と、集客効果を最大化する施策に強みを持っています。

開催実績

お問い合わせ先

運営会社:株式会社ダブルエム
所在地:名古屋市千種区千種通7-101
URL:https://double-m-inc.com/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月8日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次