カテゴリー

株式会社DeFimans代表取締役・小野暢思、学生ピッチイベント「100の -KITEN- Forum」の審査員に選出

  • URLをコピーしました!

株式会社DeFimans

株式会社DeFimans(所在地:東京都港区、代表取締役:小野 暢思・佐藤 太思、以下「DeFimans」)の代表取締役・小野が、2025年9月20日(土)に開催される」学生向けアイデアソン&ピッチイベント「100の -KITEN- Forum」(主催:日本学生アンバサダー協会)において、審査員として選出されたことをお知らせします。

▪️「100の -KITEN- Forum」について

社会課題への挑戦意欲を持つ学生100名が集い、AIによるマッチングで即席チームを結成。アイデアを事業計画へと昇華させ、その成果を発表するアイデアソン&ピッチイベントです。学生たちが仲間の力で自らの限界を超え、社会への一歩を踏み出すきっかけを創出することを目的としています。

・イベント名:「100の -KITEN- Forum」

・主催:日本学生アンバサダー協会

・開催日時:2025年9月20日(土)

・会場:InnoCom Square(東京都港区赤坂|赤坂グリーンクロス23階)

・参加者:約100名の大学生(起業や社会課題解決に関心を持つ学生)

・ハイライト企画:「1分ピッチ大会」全16チームが発表

■小野の審査項目

・クライマックスである「1分ピッチ大会」にて審査員を務め、社会課題解決の視点・アイデアの独創性・実現可能性・学生の熱意と将来性を基準に評価

・審査後には講評を行い、未来へ挑戦する学生たちにエールを送る予定

■ 審査員プロフィール

小野 暢思(おの みつし)

株式会社DeFimans 代表取締役

慶應義塾大学法学部政治学科卒。英語ディベート全国大会34回優勝。2015年世界大会でベスト8進出。

ポニーキャニオンにてアニメの海外事業などを経て、Netflixへ転職。アニメ作品のライセンス交渉、オリジナル作品の企画開発、ハリウッドメジャースタジオとの渉外業務を担当。2022年にweb3特化型コンサルティング会社「株式会社DeFimans」を創業。2024年、同社の株式をSBIグループへ売却し、グループイン。

■ 小野によるコメント

「本企画の趣旨に強く共感しています。未来ある学生の皆さんが社会課題に挑み、新しい発想を形にしようとする姿勢は、日本の未来を大きく切り拓く力になると信じています。

審査員として、その挑戦を応援できることを心から光栄に思います。今回の取り組みを通じて、次世代リーダーの育成と社会的インパクトの創出に少しでも貢献できれば幸いです。」


日本学生アンバサダー協会について

日本学生アンバサダー協会(略称:JAA)は、学生アンバサダーの認定・育成を核に、企業・大学・自治体との共創、キャリア形成支援、先端技術教育、オープンプラットフォーム開発に取り組む団体です。一般社団法人としての登記を予定し、学生の挑戦が確かな実績と機会につながるエコシステムづくりを推進します。

代表者:代表理事 井上 幹太(Inoue Kanta)

所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目4−6(仮事務所)

設立:2025年5月 設立準備委員会発足/2025年10月 一般社団法人として登記予定

事業内容:

・学生アンバサダーの認定・育成(研修・ポートフォリオ化を通じたキャリア支援)

・企業・大学との共創(商品開発/マーケティング/イベント等の共同プロジェクト)

・キャリア形成支援(交流イベント、質の高いインターン、メンタリングの提供)

・先端技術教育(生成AIなどの教育プログラム開発・提供)

・オープンプラットフォーム開発(学生の活動・実績を可視化し支援する基盤)

公式サイト:

総合お問合せ:お問い合わせフォーム(学生・企業・メディア・寄付の各窓口)

公式HP:https://kanta02cer.github.io/JAA.HP/

Instagram:https://www.instagram.com/jaa_ed.official/

お問い合わせ(メール):japan.ambassador.association@gmail.com

株式会社DeFimansについて

株式会社DeFimansはグローバルなフィールドでプロジェクトを手掛けるプロフェッショナルファームです。金融・IT・エンタメ領域を中心とした国内外の多様な産業における新規事業・web3事業の支援にフォーカスしており、戦略策定から実行支援までを一気通貫で手掛けています。また、ステーブルコインの企画や活用戦略の策定、発行に係る実務支援をしております。

代表者:代表取締役 小野 暢思・佐藤 太思

所在地:東京都港区虎ノ門5丁目1番4号 東都ビル9F

設立:2022年7月

事業内容:

トークノミクス、DeFi、GameFi・ブロックチェーンゲーム、海外展開、事業戦略、新規事業開発、ブロックチェーン社会実装、NFT、dApps、DAO等に係るコンサルティング支援

資金調達・資本政策、マーケティング、翻訳等のハンズオン支援、Messari JAPAN運営

公式サイト:https://defimans.com/

X(旧Twitter):https://twitter.com/DeFimans

Medium:https://medium.com/@DeFimans

総合お問合せ:info@defimans.com


出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月8日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次