カテゴリー

メディアで話題!推し活専門のライフログ手帳『推し活ライフ手帳』が今年も登場!2026年版『インプレス手帳』全10タイトル・13種類を9月4日より発売

  • URLをコピーしました!

株式会社インプレスホールディングス

インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋隆志)は、2026年版のインプレス手帳全10タイトルを2025年9月4日(木)より順次発売いたします。

インプレス手帳シリーズ ※写真の色味は実際の商品と異なる場合があります。

■2026年はどんな1年にする? 思わずモフきゅんする動物手帳から「勉強計画」や「体調管理」、「お金管理」などの機能付き手帳まで! 自分にあった手帳がみつかる豊富なラインナップ

インプレス手帳は「毎日をゴキゲンに。ステキな日常を叶える手帳」をコンセプトにしたシリーズです。今年10周年を迎える本シリーズは、「こねこ」「柴犬」「ことり」のビジュアルをふんだんに掲載した動物手帳から、「勉強計画」や「体調管理」、「お金管理」など暮らしに役立つ機能手帳まで幅広いラインナップを揃えています。2026年版ではオリジナル下敷きと季節の食材帖がセットになった「養生手帳」Amazon限定特別版が新登場。さらにインプレス手帳10周年を記念し、全タイトルにオリジナルしおりが付いてきます。

■毎年メディア紹介&掲載多数の『推し活ライフ手帳』。推しへの愛や思い出がたっぷりキロクできる

シリーズの中でも、推し活を楽しむための機能に特化した『推しとの思い出を楽しくキロクする 推し活ライフ手帳』は毎年多くのメディアで紹介され、SNSでも大きな反響があります。推し活のさまざまなシーンに役立つだけではなく、オトナかわいいデザインなので日常生活でも使いやすいとユーザーからも大好評。2025年版の読者アンケートでは「機能ページが充実していて書き込むのが楽しい」「カバーが控えめでかわいいデザインなので仕事場でも使いやすい」とユーザーからも高い評価を獲得しています。

『推しとの思い出を楽しくキロクする 推し活ライフ手帳2026』 

帯は人気イラストレーター・高橋由季さんによる書き下ろしイラストで、推し活の楽しい世界観を表現! カバーは上品なローズグレーのカラーに金箔をあしらったシンプルなデザインで、オタバレしにくく、仕事場でも開きやすいです。誌面もくすみパープル×ゴールドのおしゃれなカラーで仕上げています。

■推し活のキロクと管理をこの1冊で! オトナ女子でも使いやすい、推し活のための手帳

アイドル、スポーツチーム、漫画・アニメ、俳優、声優、キャラクター、動画配信者、タレントなど、さまざまな好きなものを応援する「推し活」。15歳~79歳の男女(5000人)を対象にした推し活についての調査では、3人に1人は「推し」がいるという結果に。(出典:https://www.intage.co.jp/news/6144/ 「インテージ「推し活」に関する調査」2025年6月12日公開記事) 

『推しとの思い出を楽しくキロクする 推し活ライフ手帳2026』イベントレポートページ書き込み例

本手帳はそんな推し活をしっかりサポートし、「推し」との大切な思い出をキロクできる手帳です。ライブやイベントのキロクから、グッズやチケットの取引管理、日々の予定もこの1冊でまるっと管理。大量のスケジュールや申込内容をスッキリ管理できるページ、推しへの思いや活動のキロクを書けるページなど、推し活ライフがさらに充実すること間違いなしです。

『推しとの思い出を楽しくキロクする 推し活ライフ手帳2026』帯なしカバー 
目次

【機能紹介】

■毎月のログページ付のマンスリー

メディア出演日もチケットの抽選予約日も見逃さない! 月間スケジュールは上下で書き分けられるブロックタイプで、複数の推しの予定を書き分けたり、自分&推しの予定もまとめて管理できます。月間スケジュールの間には各月の推し活のまとめが書けるログページを用意。今月の推しへの一言、ベストシーン、チェックリストなど、推し活の振り返りにぴったりな欄があります。

■たっぷりキロクできるフリーログ&イベントレポート 

リアルイベント&オンラインイベントのレポートページは24公演分、感想を書けるフリーログは88本分を収録。1年分の思い出をしっかり残せます。イベントレポートページには、セットリストや感想を書けるフリー欄、自分の服装や推しの衣装、印象に残ったシーンやアイテムを書ける欄があります。

■チケット、グッズ、お財布など様々な管理ページが充実

「どの公演のチケットを申し込んだ?」、「今月はなににどのくらいお金を使ったかな?」「誰と何のグッズを交換する約束だっけ?」など、混乱しがちな推しごと。本手帳はチケットの申込やグッズの譲渡、推し活にとって欠かせないお財布管理まで、様々な管理ページも充実しているので、忙しい推しごとの味方です。どれも一覧で見やすくスッキリ管理できる仕様なので、忘れがちなことも手帳を開けばすぐにスッキリ!

■「推しのプロフィール」ページで推しを紹介

また、書き込むだけで推し活がもっと楽しくなるページもたっぷり用意しました。毎年大好評の「推しのプロフィール」は、項目に沿って書き込むだけでオリジナルの推し紹介ができます。こちらのページは、購入者限定でダウンロード用PDFも配布しているため、SNSなどに投稿して推しを布教したり、同じ推し活をしている人とも繋がることにも使えます。さらに巻末には「推しのバースデー」ページも掲載。書き込むことで推しの大切な誕生日がさらに特別な日に!

■新しい機能も追加

遠征のあれこれをサポートする「Trip」ページ(画像左)が新登場。遠征には欠かせないお財布管理や、行ってみたい、もしくはリピートしたいホテルやカフェなどをキロクしておけます。忘れ物防止のため、遠征にいつも持っていく持ち物リスト付き。さらに今年は、忘れたくない推しの名言・迷言を感情にあわせてキロクできる「Oshi Words」ページ(画像右下)も新設しました。

■「10色の推し色着せ替えカバー」と「無限に書ける!イベントレポート&推しのプロフィール」のPDF、推し活を楽しむためのシールが付いてくる

購入者特典として、「10色の選べる推しカラーカバーPDF」がダウンロード可能。全10色展開で、手帳を推しカラーにして楽しむことができます。さらに昨年に引き続き「イベントレポート」と「推しのプロフィール」のページがダウンロード可能。プリントアウトすれば、推しへの止まらない愛が無限に書けます!

また本手帳には、「発売日」や「イベント」「支払い」など、推し活の予定整理に便利な「推し活のためのシール」が付いてきます。推し活らしさあふれる小物系シールで装飾をしたり、動きが可愛いリボン風シールで推しの写真やトレカを貼るのもオススメ。

■『推しとの思い出を楽しくキロクする 推し活ライフ手帳2026』の仕様

製品名:推しとの思い出を楽しくキロクする 推し活ライフ手帳2026

判型:B6判

製本:180度パタンと開く手帳製本

主な構成:マンスリー※2025年12月始まり

価格:1,760円(本体1,600円+税10%)

発売日:2025年9月4日(木)

ISBN:978-4-295-02177-3

特記事項:シール/スピン2本/しおり付き

商品情報などはこちらから(https://book.impress.co.jp/diary/

インプレス手帳Instagramアカウントで最新情報を発信中→@impress_diary

■2026年版インプレス手帳全ラインナップ

手帳を開いて書くことで、自分をいたわり整えるための手帳『1年をおいしくすこやかに過ごす養生手帳2026』は、待望のAmazon限定特別版が登場。手帳と「オリジナル下敷き」と「季節の食材帖」がセットになった豪華仕様です。この特別版は、予約開始後、多くの反響をいただき、発売前に完売いたしました(手帳のみの通常版は引き続き購入可能です)。その他、全10タイトル・13種類が発売。

■インプレス手帳10周年記念 オリジナルしおり付き

インプレス手帳は2026年版で10周年を迎えました。それを記念し、全タイトルに「一輪の幸運の花」しおりが付いてきます。水彩タッチで描かれたネモフィラとその花言葉をあしらった、手帳ライフに彩りを添えてくれるデザインです。

ネモフィラのイラストは、人気イラストレーターomisoさんによるもの。繊細なタッチをお楽しみください。

上段左から:『お金がどんどん貯まる手帳2026』『予定がパパッと見やすいママの手帳 Family Diary 2026』『季節を感じて日々を綴る暮らし手帳2026』『推しとの思い出を楽しくキロクする 推し活ライフ手帳2026』

下段左から:『1年をおいしくすこやかに過ごす養生手帳2026』『目標を楽しくおしゃれに叶えるオトナの勉強手帳 Study+Diary2026』『目標を楽しくおしゃれに叶えるオトナの勉強手帳 Study+Diary2026(Amazon限定カラー)』『目標を楽しくおしゃれに叶えるオトナの勉強手帳 Study+Diary2026(楽天ブックス限定カラー)』

左から:『ふわふわCats Diary 2026』『ころころしばいぬDiary 2026』『ふわころことりSchedule Book2026』

『にゃんこのぷにぷに肉球手帳2026』

インプレス手帳2026の商品情報などはこちらから(https://book.impress.co.jp/diary/

インプレス手帳Instagramアカウントでも情報を発信中→@impress_diary

以上


【株式会社インプレス】 https://www.impress.co.jp/

シリーズ累計8,000万部突破のパソコン解説書「できる」シリーズ、「デジタルカメラマガジン」等の定期雑誌、IT関連の専門メディアとして国内最大級のアクセスを誇るデジタル総合ニュースサービス「Impress Watchシリーズ」等のコンシューマ向けメディア、「IT Leaders」をはじめとする企業向けIT関連メディアなどを総合的に展開・運営する事業会社です。IT関連出版メディア事業、およびデジタルメディア&サービス事業を幅広く展開しています。

【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/

株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:塚本由紀)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月8日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次