カテゴリー

静岡県小山町の木質ペレット製造/木質バイオマス熱電併給施設が運転開始

  • URLをコピーしました!

三洋貿易株式会社

~国産バイオマスを活用し、CO2削減・脱炭素に貢献~

三洋貿易株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新谷正伸、以下「三洋貿易」)が設備を納入している「木質ペレット・チップ製造及びバイオマス発電施設」の本格運転にあわせ、9月4日(木)に竣工式を開催しました。

「木質ペレット・チップ製造及びバイオマス発電施設」は、株式会社FOREST CYCLE(本社:静岡県駿東郡、代表取締役:込山正一郎、以下「FOREST CYCLE」)が運営する国産材から木質チップ・ペレットを製造する本州最大規模のプラントです。敷地内の木質バイオマス発電所では、工場内で作った木質ペレットを高効率のガス化熱電併給設備への活用や、発電した電力を再生可能エネルギー固定価格買い取り制度「FIT」を利用して売電する予定です。三洋貿易ではRudnick & Enners社製チップ加工設備、CPM社製ペレットミルやBurkhardt社製木質バイオマスガス化熱電併給設備を納入し、保守メンテナンスを行っています。

竣工式では行政関係、原木供給者、林業、関係者などおよそ70名が出席し、関係者・来賓のご挨拶のほか、事業の取り組みや今後の予定をご紹介するプレゼンテーション、工場見学などを行いました。

木質ペレット・チップ製造及びバイオマス発電施設
三洋貿易のスタッフによるチップ工場の説明
ペレット工場

三洋貿易では、このほかにも北海道下川町の「北の森グリーンエナジー」、秋田県にある「横手湯沢フォレストサイクル」などの木質バイオマス発電所に各種機器を納入しており、運用後の保守メンテナンスを行っています。今後も各種機器の提供や保守メンテナンスを通じてCO2排出削減や脱炭素化に貢献してまいります。

| 三洋貿易について

1947年設立。ファインケミカル、インダストリアル・プロダクツ、サステナビリティ、ライフサイエンスの4分野で市場ニーズの高い製品とサービスの輸出入および販売を手掛けるニッチトップ専門商社です。「Quest for Next = よりよい未来(最適解)を探求する」をスローガンに、高付加価値商品と技術サービスの提供を通じて、世の中の課題解決に貢献し、人と地球の笑顔をつくることを目指します。

<三洋貿易コーポレートサイト>

https://www.sanyo-trading.co.jp/

以 上

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月8日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次