AIストーム株式会社
〜 グループ会社とのシナジーで人材育成からDX推進までを一気通貫〜

AIストーム株式会社(旧株式会社ジェクシード、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:今井俊夫、証券コード:3719)は、当社が展開するAI人材育成オンラインコンテンツ「Storm Academy」が、株式会社DRIVE LINE(本社:大阪府大阪市、代表取締役:竹本航也、以下「DRIVE LINE社」)の若手ITエンジニア教育プログラムに採用されたことをお知らせします。
◆Storm Academyについて
「Storm Academy」は、生成AI、データサイエンス、MLOpsなどを学習領域とし、「学び × 実務の循環モデル」によって修了後すぐに社内外のプロジェクトへ参画できる実践的な教育環境を提供します。授業は日本語を基軸に最大110言語にリアルタイム翻訳対応しており、国内外の多様な人材に門戸を開放しています。
これにより、日本国内のエンジニア育成にとどまらず、グローバルな人材ネットワークの形成にも貢献しています。
◆導入の背景と狙い
日本ではIT人材不足が慢性的な課題となっており、経済産業省の調査では2030年に最大79万人の人材不足が予測されています。こうした状況を踏まえ、DRIVE LINE社は自社の若手エンジニア教育を急務と位置付けています。
今回の導入により、同社の若手エンジニアは「Storm Academy」を通じて生成AIやデータサイエンスといった先端スキルを効率的かつ体系的に習得可能となります。教育成果を速やかにプロジェクトへ還元することで、人材の即戦力化と企業競争力の強化につなげます。
◆グループ会社とのシナジー
DRIVE LINE社のグループ会社であるメタテックゼレン株式会社は、システム開発受託やIT人材派遣を強みとしています。AIストームの人材教育・DXコンサルティングと組み合わせることで、教育から実務、さらに顧客ソリューションまでを一気通貫で支援可能な体制が整います。
今後は三社の連携を基盤に、新規サービス開発や事業展開の検討を進め、日本社会全体が直面するIT人材不足の解決に向けて取り組みを加速してまいります。
◆事業シナジーの具体例
-
人材育成 × 実務活用
Storm Academyで育成した人材をDRIVE LINE社やメタテックゼレン社の開発・派遣事業に活用し、教育と実務をシームレスに連動させ、即戦力化を加速させます。 -
教育 × コンサルティング
AIストームのDXコンサルティング、DRIVE LINE社のシステム開発力、メタテックゼレン社の人材リソースを融合し、顧客ごとに最適なソリューションを提供する。 -
連携 × 社会課題解決
人材教育基盤と事業リソースを統合し、IT人材不足に直面する企業・業界に新たな価値を提供し、将来的には共同での新規サービス開発や事業展開も視野に入れています。
◆今後の展望
AIストームは、教育を起点とした人材育成と、DRIVE LINE社・メタテックゼレン社との連携による実践的なDX推進の両輪で、社会全体の課題であるIT人材不足の解決に取り組み、日本企業のデジタル競争力強化に寄与してまいります。
AIストームは今後も、教育とDX推進を一体で進めることで持続可能な人材育成と事業成長の両立を図り、社会課題の解決に挑み続けます。
◆会社概要

会社名:AIストーム株式会社(旧株式会社ジェクシード)
代表取締役:今井 俊夫
所在地:東京都千代田区神田錦町 3-17-11 榮葉ビル 9 階
事業内容:AI 事業、AI 教育、AI プロダクト開発、ERP/HR コンサル、LED ビジョン、トラック販売・リース、アドトラック広告、IT 機器販売 等
企業HP:https://www.ai-storm.co.jp
—————
報道関係者お問い合わせ先
AIストーム株式会社 広報担当
E-mail:press@ai-storm.co.jp
—————