カテゴリー

「ラムセス大王展」と「王家の紋章」が奇跡のコラボレーション!ファン待望の細川智栄子あんど芙~みん先生のサイン会を実施。連載50周年に向けた記念イベントとして開催、会場内には特設ブースも登場!

  • URLをコピーしました!

ラムセス大王展 ファラオたちの黄金 実行委員会 / NEON JAPAN 株式会社

「古代エジプトの息吹を感じる中でファンの方と過ごす時間に感謝」

 「ラムセス大王展 ファラオたちの黄金 実行委員会」とNEON JAPAN株式会社は、2025年9月5日(金)に現在開催中の「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」の会場内にて、少女漫画の金字塔「王家の紋章」とのコラボレーションイベントを実施しました。

 本イベントは、2026年9月に連載50周年を迎える同作のカウントダウン企画として行われ、作者の細川智栄子あんど芙~みん先生の両名が揃って登場、数十年ぶりのサイン会という貴重な機会に、抽選で選ばれた約50名のファンが集いました。細川智栄子あんど芙~みん先生は、「古代エジプトの息吹を感じる中で、来場してくださったファンの方々と過ごした時間はとても有意義なものでした。心から感謝申し上げます。」と、ファンとの再会を喜ばれました。

 サイン会の後に、展示をご覧になった細川智栄子先生は、「アクセサリーの細工に感動しました。それぞれの色彩や細かなデザインに祈りの意味もあると思うと古代エジプト人の繊細さを感じます。」、芙~みん先生は、「ラムセス2世の棺から不思議とファラオの力強さを感じます。」とコメントされ、本展覧会の魅力について語りました。

 今回のイベントを記念し、会場では2025年9月5日(金)から9月23日(火・祝)まで原作コミックスや記念スタンプを押印したイラスト集を数量限定で会場内特設ショップにて販売中です。

ご好評につき2026年1月4日(日)まで会期延長が決定した「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」と「王家の紋章」のコラボレーションを心ゆくまでお楽しみください。

①王家の紋章原作コミックス&イラスト集を期間限定で販売!

期  間:2025年9月5日(金)~9月23日(火・祝)

場  所:ラムセス大王展 会場内特設ショップ

内  容:・王家の紋章イラスト集の期間限定販売

      ※数量限定でサイン会でも使用されたイラストハンコを押印

     ・王家の紋章1巻、2巻の販売

     ※いずれも状況により、売り切れの可能性もございます

「王家の紋章」イラスト集


②王家の紋章フォトスポット&サイン入り色紙が登場!

王家の紋章50周年を記念した特製パネルと先生のサイン入り色紙を2025年9月6日(土)から9月23日(火・祝)までの期間限定で会場内に掲出します。

「王家の紋章」50周年記念パネル
会場内特設ブース

■その他「ラムセス大王展」に関連するお知らせ

<大好評!累計来場者数30万人突破>

 開幕以来、連日多くのお客様にご来場いただき、累計来場者数は30万人を突破する盛況となっております。年末年始にも来場希望の声が多く寄せられたことを受け、2026年1月4日(日)までの会期延長が決定しました。

“最も偉大な王”とも称されるラムセス2世の軌跡と、古代エジプト文明の至宝を一堂に集めた、日本初公開の展示を含む本展をお見逃しなく!

<ラムセス2世とは>

 ラムセス大王は、古代エジプト史上最も長い67年間もの間エジプトを統治し、エジプトでは「最も偉大な王」と称されています。92歳まで生きたとされるラムセス大王は、エジプト文明が最盛期を迎えた新王国時代における古代エジプトの権力と富の象徴です。

ラムセス大王は、近隣諸国との和平に貢献した最強の戦士として知られ、自身の巨大なモニュメントを含む広範囲にわたる偉大な建築物の制作を多数主導し、その生涯に100人以上の子供をもうけたとされています。

<注目展示:「ラムセス2世の棺」日本初公開>

 本展の最大の見どころの一つが、レバノン杉で作られた「ラムセス2世の棺」です。棺本体と蓋がそろった状態で展示されるのは極めて稀で、エジプト政府の特別な協力により、世界巡回の過程におけるパリ展(2023年)で47年ぶりにエジプト国外へ貸し出された貴重な至宝です。

その他にも、「ラムセス2世の巨像の上部」「ラムセス2世の巨像の頭部」「ひざまずき、自分の名前の判じ絵を捧げるラムセス像」など、エジプト国外で展示されるのは本展が初めての作品が一堂に会する機会となっています。

<VR×古代エジプト:没入体験で蘇る当時>

 本展では、展示物に加えて最新のVR技術とプロジェクションマッピングによる“体験型コンテンツ”もご用意しています。中でも注目の体験が、ラムセス大王が建設に関わった最も有名な建造物である「アブ・シンベル神殿」とラムセス大王の妻、ネフェルタリの墓を巡るVR体験です。

このVR体験は、ラムセス大王の妻ネフェルタリが、愛する夫の元へ向かう来世への旅に来場者をお連れするというストーリーで、ネフェルタリはこの旅の中で、ラムセス大王が「将軍」「建築家」「古代エジプトの宗教の守護者」としてエジプトをどのように変革したかを語ります。

独自のモーションチェアで神殿や砂嵐の中を飛び回り、最後にラムセス大王と対面するという特別な体験をお届けします。

※VR体験は入場料とは別途料金が必要です。


■「ACN ラムセス大王展ファラオたちの黄金」開催概要

名 称 :  ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金 /

       ACN Ramses the Great and the Gold of the Pharaohs

会 期 :  2025年3月8日(土)〜2026年1月4日(日)*休館日なし

会 場 :  ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲)

住 所 :  東京都江東区豊洲6丁目4−25

交 通 :  ゆりかもめ「市場前」駅徒歩3分

主 催 :  ラムセス大王展 ファラオたちの黄金 実行委員会 / NEON JAPAN 株式会社

後 援 :  エジプトアラブ共和国大使館 / 東京都

特別協賛:  株式会社 ACN

協 力 :  エジプト航空

オンラインチケット:ART PASS / アソビュー!

前売券/平日・大人(18歳以上)3,800円 中高生2,800円、小学生2,100円

前売券/土日祝及び特定日・大人(18歳以上)4,000円 中高生3,000円 小学生2,300円

※当日券、各種プレイガイド(ローチケ、イープラス、ぴあ等)、窓口の料金は上記と異なります。

※VR体験は別料金。VR付チケット(ART PASSのみで販売)は予約を推奨。空きがある場合のみ当日券も販売。

※詳細は公式サイトでご確認ください

※日時指定推奨

営業時間: 2025年3月8日(土)〜 2025年9月30日(火)

         平 日      :10:00~18:00(最終入場17:00)

         土日祝日・特定日 : 9:00~19:00(最終入場18:00)

     2025年10月1日(水)〜 2026年1月4日(日)

         平 日      : 9:00~17:00(最終入場16:00)

         土日祝日・特定日 : 9:00~18:00(最終入場17:00)

特 定 日 :2025年 9月22日(月) / 12月29日(月) / 12月30日(火) / 12月31日(水) /2026年1月2日(金)

オフシャルサイト: https://ramsesexhibition.jp

お問い合わせ先 : 050-5541-8600(ハローダイヤル)

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月8日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次