ハローテクノロジーズ株式会社
孤独死、年間6.8万人の衝撃。高齢者見守り市場をリードし問題の解決へ。
ハローテクノロジーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:鳥居暁、以下 ハローテクノロジーズ)は、世界初のIoT電球「Hello Light(ハローライト)」の点灯回数が累計1億回を突破したことを発表します。この実績は、日本が直面する深刻な社会課題である「年間6.8万人の孤独死 」の解決に貢献するもので、今後は法人向けサービスを強化し、新たな高齢者見守り市場の拡大を目指します。
ハローテクノロジーズが開発した「Hello Light(ハローライト)」は、SIMを搭載し、Wi-Fiなどのネットワーク環境を使わずに点灯を検知するIoT電球です。日米で特許を取得(特許第7489050号、米国特許11,968,764)しており、現在、約1.6万人以上の高齢者の見守りなどでご利用いただいています。
この度、「Hello Light(ハローライト)」の点灯回数が累計1億回を突破しました。この数字は、これまで多くの高齢者の日常に寄り添い、安心を届けてきた証です。2030年には一人暮らしの高齢者が約800万人に達すると予測され、高齢者見守り市場は2025年の227億円からさらなる拡大が見込まれています。
ハローテクノロジーズは、こうした高齢者見守り市場のさらなる拡大と社会課題解決の両立を目指し、法人向けに「ホワイトラベル型見守りサービス」を提供しています。導入企業は、「Hello Light(ハローライト)」を利用して自社ブランドの見守りサービスを初期費用0円で立ち上げることができ、社会貢献と新規収益を同時に実現できます。家事代行、訪問介護、配食、電力・ガス、運送など、高齢者顧客との接点を持つあらゆる企業に最適なソリューションです。
「Hello Light(ハローライト)」の導入により、企業は顧客との長期的な関係を築き、LTV(顧客生涯価値)向上を実現できます。さらに顧客に安心感を提供することで、競合との差別化やブランド価値向上にもつながります。

【資料請求】ホワイトラベル型見守りサービス(法人向け資料)
https://forms.gle/DNDPqCCJ2qcHuiHs6
ハローテクノロジーズは、「Hello Light(ハローライト)」を通じて高齢者とそのご家族に安心を届けるとともに、多様な業界の企業様との連携を通じて、誰もが安心して暮らせる社会の実現を目指してまいります。
※ 「Hello Light」は、株式会社ソラコムが提供する“SORACOM IoT SIM”を採用したLEDとSIMの一体型のものであり、このような電球は世界初となります。
※ 記載の会社名・団体名・製品名およびサービス名は、それぞれの会社・団体の商標もしくは登録商標です。

■ハローテクノロジーズ株式会社
所在地:東京都千代田区九段北1-3-5
代表者:代表取締役 鳥居暁
設立:2019年6月
URL :https://hello.inc
◆本リリースに関するお問い合わせ先◆
ハローテクノロジーズ株式会社 広報担当
【お問い合わせ】https://hello.inc/contact/