カテゴリー

【全国初※】マッチングアプリ「タップル」、マイナンバーカードを利用した「かんたん年収証明」を2025年9月8日に公開

  • URLをコピーしました!

株式会社タップル

株式会社タップル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:平松繁和)は運営するマッチングアプリ「タップル」において、さらなる安心・安全な恋活・婚活を促進するため、マイナンバーカードを活用した「かんたん年収証明」(所得情報の表示)を2025年9月8日より提供開始いたしました。

「タップル」では2025年4月30日にマイナンバーカードを活用した「かんたん独身証明」(婚姻情報の表示)機能を全国初(2025年4月時点)の取り組みとして提供いたしました。本機能公開に続き、マイナンバーカードを活用した本人確認を今後提供予定です。

なお、マッチングアプリからマイナポータルの機能を経由し、所得関係情報を取得・表示することができるサービスの提供は、「タップル」が全国初※となります。

※ IMS認証取得マッチングアプリでタップルのみの機能(2025年9月時点)

目次

開発の背景

「タップル」では安心・安全なサービス運営に取り組んでおり、さらなるサービス向上を目的に、男女計1,022名を対象に「タップル」の登録年収情報に関するアンケート調査を実施しました。

そこでは、「相手の年収を重視する・やや重視する」と回答している方が、男性で2割以上、女性では7割以上おり、マッチングアプリでの出会いにおいて、年収は重要な情報であることが明らかになりました。また、「相手の登録年収に偽りがあるのではないか」と心配になったことがある人は男性で3割、女性では7割を超えていることもわかりました。

これまでも、「タップル」では登録時の利用規約によって虚偽の情報を登録しないようお伝えしておりますが、マイナンバーカードの保有率が約8割に達したことや、これらのアンケート結果を踏まえ、所得情報を証明できる仕組みを導入することで、お客様により一層の安心を提供し、さらに快適に利用いただけるプラットフォームを目指して、本機能の開発に至りました。

「かんたん年収証明」機能について

「タップル」内で年収証明の認証を行う場合、源泉徴収票、確定申告書、納税証明書などの提出は不要です。アプリ内「年収証明」からマイナポータルアプリに遷移し、マイナンバーカードをスキャンし下記2点を確認することで年収証明の認証がなされます。(※1)

①本人確認(マイナンバーカードとタップルに登録している情報が一致しているか)

②所得情報の確認(※2)

※1 本機能の利用にあたり、マイナンバーおよび入力パスワードを「タップル」が取得・保存することはありません

※2 マイナポータルの機能を経由して所得関係情報が取得できます

年収証明が認証された後は、プロフィール画面に「年収証明マーク」がつきます。(※3)

※3 年収証明の有効期限は最終確認日の翌7月までです。その後は再度年収証明をしていただく必要があります。また、証明後に有効期限が切れたり、選択肢を更新した場合は、「年収証明マーク」が消え、あんしん情報に「未設定」と表示されます。

年収証明機能の設定方法はこちら

「タップル」の安心度合いに関するアンケート結果

①「タップル」を使う上で、お相手の年収をどの程度重視しますか?

回答された方のうち、男性は約25%、女性は74%が「とても重視する」「やや重視する」と回答しました。

②「タップル」を使う上で、「相手の登録年収に偽りがあるのではないか」と心配になったことはありますか?

回答された方のうち男性は37%、女性は約74%が「よくある」「たまにある」と回答しました。

③ プロフィールに年収証明マークがあることで、お相手への信頼感はどう変わると思いますか?

回答された方のうち男性は43%、女性は76%が「信頼感が増す」「やや信頼感が増す」と回答しました。

調査概要

回答者:全国男女1,022名(タップルの利用者)

調査期間:2025年7月18日~7月21日

調査手法:SurveyMonkeyを利用したアプリ内アンケート

「タップル」の安心安全について

「タップル」では、安全と信頼性を確保するため、第三者機関による認証等を複数取得しています。

①『IMS認証』の取得

②『TRUSTe』の取得

③『HDI3つ星マーク』の取得

また、「タップル」では安心・安全への取り組みとして、24時間365日の監視パトロールをはじめ、サービスの安全対策に関する情報を集約したガイドライン「セーフティセンター」の設置、万が一のトラブルの際にカスタマーサポートへすぐ相談できるLINE電話サポートの提供のほか、公的証書による本人確認や顔認証システムによるなりすまし防止、AI技術を活用した不正利用者の早期検知といったテクノロジーを活用した対策を実施するなど、安心してマッチングアプリをご利用いただける環境を提供しております。

詳細は下記をご覧ください。

https://www.tapple.co.jp/action/

今後も「タップル」では、より安心・安全に恋活・婚活をお楽しみいただくためのサービス開発を行ってまいります。

マッチングアプリ「タップル」について

「タップル」はグルメや映画、スポーツなどの共通の趣味をきっかけに恋の相手を探せる国内最大規模のマッチングアプリです。2014年5月のサービス開始から、累計会員数2,300万人(2025年7月時点)を突破し、恋活中の20代の男女を中心に利用されています。24時間以内にデートのお相手を探せる「おでかけ機能」など、やりたいことや行ってみたい場所をきっかけにたくさんの出会いを生み出せるような機能を提供しています。安心・安全への対策は業界でも高い基準を設けており、24時間365日の監視パトロールや公的身分証明書による本人確認、AIを用いた不正利用者の早期検知システム、万が一のトラブルに対するLINE電話によるカスタマーサポートなどを提供しています。

恋活・婚活マッチングアプリ「タップル」

https://tapple.me/

安心安全への取り組み

https://www.tapple.co.jp/action/

株式会社タップルについて

株式会社タップルは国内最大規模のマッチングアプリ「タップル」、および全ての会員の方がマッチもメッセも無料で利用できるマッチングアプリ「Koigram」を運営する、株式会社サイバーエージェントのグループ会社です。

2024年の出生数が過去最少になるなど、想定を上回るスピードで進む日本の少子化が問題視されている中、婚姻数を増やすためにまずは出会いや恋愛の課題を解決すべく、「恋愛総量の最大化」をパーパス(当社が目指す社会的な使命)に掲げ、日々より多くの出会いを提供できるようなサービスの運営に努めています。

https://www.tapple.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月8日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次