カテゴリー

大相撲九州場所と連携した欧米豪向けプロモーションのLP公開 ― 九州全体での誘客拡大を目指し、まずは福岡市・北九州市からスタート!

  • URLをコピーしました!

FCVB

公益財団法人福岡観光コンベンションビューロー(以下FCVB)と公益財団法人北九州観光コンベンション協会(以下KCV)は、日本の国技「大相撲九州場所」と連携した欧米豪向けのプロモーションを開始しました。

■ 背景 

近年、欧米豪市場では「日本の伝統文化体験」への関心が高まっており、その中でも大相撲は特に高い注目を集めています。福岡市で毎年11月に開催される「大相撲九州場所」は、世界的にも稀少な“生で相撲を観戦できる機会”として、訪日旅行の大きな動機となり得るコンテンツです。 

この絶好の機会を活かし、九州各地の観光資源と組み合わせて情報発信を行うことで、欧米豪からの旅行客誘致を促進することを目的としています。

 ■ 本年度の取り組み 

参画団体:FCVB(福岡市)、KCV(北九州市) 

特設英語LPの公開:大相撲九州場所と地域の観光・食・文化体験を紹介する英語サイトを開設 

日本相撲協会公式英語サイトとの連携:バナーを掲出し、世界中のSUMOファンに直接訴求 

海外メディア発信:体験取材マッチングBtoBプラットフォームへの掲載やワイヤーを通じた米国のWEBメディアへの配信・米国の記者への配信など広域的な情報発信を展開

特設英語サイト「大相撲九州場所と九州の魅力的な2つの都市/Kyushu  Sumo Tournament and two attractive cities in Kyushu」
大相撲九州場所の様子

 ■ 特設LPの主な内容 

大相撲九州場所の魅力と九州・福岡について
福岡市のおすすめ体験コンテンツについて
・人力車と屋形船でナイトクルージング(ちゃんこ鍋付き)
・日本酒利き酒と商店街めぐり(日本文化体験)

・お抹茶体験と商店街めぐり(日本文化体験)

抹茶体験(イメージ)

北九州市のおすすめ体験コンテンツについて
・北九州で楽しむ特別文化体験 ~人気寿司店ランチと陶芸体験満喫プラン~

陶芸体験の様子(イメージ)

URL:https://kyusyu-sumo-tour.com/

 ■ 今後の展望 

本年度は福岡市と北九州市の2団体でのスタートとなりましたが、この取組は来年度以降も継続予定です。九州各地の自治体・観光協会・DMOの皆さまにぜひご参画いただき、「相撲 × 地域体験」という唯一無二の魅力を通じて、欧米豪市場での九州ブランド確立を共に推進してまいりたいと考えております。

 ■参考リンク 

特設英語サイト「大相撲九州場所と九州の魅力的な2つの都市/Kyushu  Sumo Tournament and two attractive cities in Kyushu」:https://kyusyu-sumo-tour.com/
「Nihon Sumo Kyokai Official Grand Sumo Home Page」:https://www.sumo.or.jp/En/

 ■お問い合わせ先 

公益財団法人福岡観光コンベンションビューロー(FCVB)
担当:阿部・武井
TEL:092-733-5050
MAIL:abe@welcome-fukuoka.or.jp

九州出身力士:佐田の海
九州出身力士:正代
九州出身の力士:平戸海
九州出身の力士:明生

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月8日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次