高槻市
市民が撮影した力作21点を展示

令和7年9月8日(月曜日)、エミル高槻(高槻市城北町)で8月2日・3日の2日間にわたり約14万人もの来場者が訪れた高槻市の夏の祭典「第56回市民フェスタ高槻まつり」の熱気が伝わってくる写真展「高槻まつり写真展」が始まりました。
高槻まつりは、昭和45年(1970年)に「えじゃないか高槻まつり」という名称で初開催され、以降50年以上にわたり開催されている本市を代表する祭りです。今年は、8月2日・3日の2日間にわたって、高槻城公園芸術文化劇場南館、第一中学校正門前道路、第一中学校グラウンド、桃園小学校グラウンド、高槻センター街を舞台に開催。パレードなどを行うメイン会場が約30年振りに第一中学校周辺へ戻ってくるなど、賑やかさに加えてどこか懐かしさも感じられた今回の高槻まつりには、約14万人が来場し、総勢約100団体によるパレードやステージでのパフォーマンスなどで両日ともにおおいに盛り上がりました。
このコンテストは同まつりの主催者「高槻まつり振興会」が「写真を通じてまつり当日の思い出を呼び起こして楽しい気持ちになってほしい」「まつりに行ったことがない人にまつりの盛り上がりを感じてもらい、まつりに来てもらいたい」という思いのもと平成8年から開催されています。今年は、応募作品21点の中から最優秀賞1点、優秀賞2点、佳作2点を選出。いずれも祭りの雰囲気が伝わる写真ばかりです。ぜひ写真展にお越しください。
【高槻まつり写真展概要】
開催場所及び開催期間:
エミル高槻1階(高槻市城北町二丁目1番18号)令和7年9月8日(月曜日)から9月15日(月曜日・祝日)まで
イオンフードスタイル摂津富田店2階(高槻市大畑町13番1号)令和7年9月16日(火曜日)から9月28日(日曜日)まで
イオン高槻店2階(高槻市萩之庄三丁目47番2号)令和7年9月29日(月曜日)から10月13日(月曜日・祝日)まで
アルプラザ高槻店1階(高槻市芥川町一丁目2番)令和7年10月14日(火曜日)から10月21日(火曜日)まで
高槻市総合センター1階(高槻市桃園町2番1号)令和7年10月22日(水曜日)から10月29日(水曜日)まで
実施時間:各開催場所営業時間内
観覧料金:無料
【関連ホームページ】
市民フェスタ高槻まつり写真展
https://www.city.takatsuki.osaka.jp/soshiki/17/70038.html
【本件に関する問い合わせ先】
高槻市市民生活環境部コミュニティ推進室
電話:072-674-7462