モンスターラボ/Monstarlab
〜東京ドームとの協業実績を背景に“AI・Web3・XR × エンタメ”の未来を拓く〜
企業の変革を実行するInnovative Engineering Partnerの株式会社モンスターラボジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:鮄川 宏樹(いながわ ひろき)以下、「モンスターラボ」)は、株式会社東京ドーム(所在地:東京都文京区、代表取締役社長 COO:長岡 勤(ながおか つとむ)、以下「東京ドーム」)主催のイベント『enXross 3rd(エンクロス・サード)』にブリリアントスポンサーとして協賛いたします。

■『enXross 3rd』について
デジタル技術を活用した街づくりを推進し、社会と人々の心を豊かにする街を目指す東京ドームシティが主催する、エンターテインメントを通じた新たな感動体験の共有の場として開催されるイベントです。
第3回開催となる本イベントでは東京ドームシティで繰り広げられる「体験型エンターテインメント」 とAI・web3・XRに代表される「最新テクノロジー」との掛け合わせをテーマに、ビジネスアイデアコンテストとスペシャルトークセッションが実施されます。
■『enXross 3rd』開催概要
( https://www.tokyo-dome.co.jp/enxross/event/ )

名称 |
enXross 3rd (エンクロス・サード) |
日程 |
2025年9月29日(月) 15:00〜21:00 |
会場 |
東京ドームシティ ジオポリス内 シアターGロッソ (東京都文京区後楽1丁目3-61) |
主催 |
株式会社東京ドーム |
制作運営 |
株式会社SpaceBlast (旧社名:株式会社デジタルブラストコンサルティング) |
観覧方法
観覧チケット:5,000円(2025年9月15日までの申し込みの場合:3,500円)
観覧の申し込みを受け付けております。詳しくはWEBサイトをご確認ください。
https://enxross3rd-event-tokyodome.peatix.com/
■『enXross 3rd』への協賛について
モンスターラボは『enXross 3rd』のブリリアントスポンサーとして協賛いたします。
東京ドームシティで繰り広げられる「体験型エンターテインメント」と、AI・Web3・XRに代表される「最新テクノロジー」との掛け合わせをテーマに開催される本大会に集結する多様なアイデアは、未来をリードする新たな体験につながるものと期待しています。
AIをはじめとする各種テクノロジーを活用し、顧客のデジタル変革を実行してきたモンスターラボにとっても、こうした先端的な試みは高い親和性を持ち、2023年・2024年に続き、3年連続で本イベントに協賛することとなりました。
■東京ドームとの協業について
モンスターラボは現在、東京ドームと協業しデジタル技術を活用した新しい顧客体験の創出に取り組んでいます。
2024年には「東京ドームシティ公式アプリ」をリリースし、クーポンの配布機能やGPSと連動したイラストマップの実装など、来場者が便利に快適に施設を楽しめる仕組みを実現しました。また、アプリ紹介サイトやSNS用バナー、チラシやデジタルサイネージなどを含む統合型コミュニケーションデザインの設計にも伴走し、東京ドームシティのブランド体現を支援しています。
・「東京ドームシティ公式アプリ」URL:https://www.tokyo-dome.co.jp/app/
・支援実績 URL:https://monstar-lab.com/work/tdc
・お客さまインタビュー URL:https://monstar-lab.com/work/interviews/tdc_1
■株式会社モンスターラボジャパン 会社概要
モンスターラボは、世界12の国と地域でデジタルコンサルティング事業・プロダクト事業を展開するモンスターラボグループの日本における事業会社です。
企業のデジタル領域の課題に対し、戦略策定、体験設計、開発、オペレーションの変革のどのフェーズにおいても、世界の集合知とテクノロジーで変革を実行してまいります。
・所在地: 東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエアタワー4F
・代表者: 代表取締役社長 鮄川 宏樹(いながわ ひろき)
・URL: https://monstar-lab.com/