カテゴリー

トレードピアお台場を保有する当社共催にて、お台場エリアの企業、施設連携による「TokyoBay Harmony Fes!! – 音楽と学びを奏でる港フェス –」開催

  • URLをコピーしました!

いちご

当社は、人々の豊かな暮らしを支える「サステナブルインフラ企業」です。

心を込めて現存不動産に新しい価値を創造する、心築(しんちく)を軸とした事業モデルを展開しています。

当社が展開するオフィスブランド「Village」シリーズの一つである「トレードピアお台場」は、2021年に建築環境総合性能評価システム(CASBEE)でSランクを取得、「Bay Village Gallery」のほか、建物敷地内には農作業を通じリアルなつながりを感じる場としての「Bay Village Farm by grow」、そして音楽との接点やコミュニケーションの機会を創出するイベントとして、「100万人のクラシックライブ」や「Meet The Neighbors!」等、カルチャーと働く場が融合する独自の取り組みを進めています。

このたび、トレードピアお台場のテナント様であり、デジタル・トランスフォーメーションを⽀援するスパイスファクトリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:高木 広之介)、および一般財団法人100万人のクラシックライブ(代表理事:蓑田 秀策)と当社が発起人となり、お台場エリアの施設、企業と連携し、「TokyoBay Harmony Fes!! (東京ベイ ハーモニーフェス)- 音楽と学びを奏でる港フェス – 」を初開催いたします。

本イベントは、期間中、合計34公演のクラッシックライブ、元プロサッカー選手によるトークショーのほか、サイエンス・テクノロジーなど、多彩な体験プログラムを実施予定しており、地域の皆さまや訪れる方々のつながりを深め、音楽および多様な体験を通じて、子どもたちの成長を支援することを目的としています。

当社は、本取り組みにおいて、いちごPresentsトークショー 元Jリーガーが語る!「夢を追いかける楽しさ」をお台場エリアの各施設にて開催いたします。

いずれのイベントも参加費は無料となっております。ぜひ、この機会に、ご家族、ご友人等お誘いあわせのうえ、ご参加いただき、貴重なお時間をお楽しみください!!

開催概要

・開催日程

 2025 年9月20日(土)~10月19日(日)毎週土日開催(合計10日間) 

・内容

期間中、合計34公演のクラシックライブと元プロサッカー選手によるトークショー。

そのほか、サイエンス・テクノロジーなど、多彩な体験プログラムを展開。お台場エリアの複数施設を巡りながら、お楽しみいただけます。

・参加費

無料

・対象

小さなお子さまからそのご家族、一般の方まで幅広くご参加いただけます。

※ 一部、対象年齢や身長制限を設けている体験プログラムがあります。

・開催会場 (50音順)

アクアシティお台場|グランドニッコー東京 台場|シティサーキット東京ベイ|

ダイバーシティ東京 プラザ|デックス東京ビーチ|トヨタアリーナ東京|ヒルトン東京お台場| 
BMW GROUP Tokyo Bay ほか

・会場最寄り駅

ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅、「台場」駅、「東京国際クルーズターミナル」駅、「青海」駅

りんかい線「東京テレポート」駅

イベント公式サイト:https://tokyobayharmonyfes.com

イベント公式Instagram:https://www.instagram.com/tokyobay_harmony_fes

いちごPresentsトークショー 元Jリーガーが語る!「夢を追いかける楽しさ」概要

名だたる10名の元プロサッカー選手がお台場に駆けつける!

子どもたちに向けて「夢を追いかける楽しさ」を語ります

【ゲストプロフィール】

水沼貴史(みずぬま たかし)さん

1960年5月28日生まれ 埼玉県さいたま市出身 現役時代のポジション:MF

中学、高校時代に全国制覇を達成。法政大学サッカー部を経て、1983年に日産自動車サッカー部に入部。

天皇杯優勝をはじめ、2年連続の三冠を達成するなど日産の黄金期を築く。

1993年、ヴェルディとのJリーグ開幕戦にも先発出場し、チームの勝利に貢献。

日本代表としても活躍し、国際Aマッチ32試合出場7得点を記録している。

Jリーグ通算42試合出場 5得点

福田正博(ふくだ まさひろ)さん

1966年12月27日生まれ 神奈川県横浜市出身 現役時代のポジション:FW

相模工業大学附属高校から中央大学を経て、1989年に三菱重工業サッカー部(現:浦和レッズ)に加入。

1993年のJリーグ開幕以降もクラブ一筋でプレーし、「ミスター・レッズ」の愛称で親しまれる。

日本代表では1990年代に活躍し、国際Aマッチ45試合に出場9得点を記録。

1995年には日本人選手初のJリーグ得点王を獲得。

Jリーグ通算228試合出場 93得点

城彰二(じょう しょうじ)さん

1975年6月17日生まれ 北海道室蘭市出身 現役時代のポジション:FW

鹿児島実業高校卒業後の1994年にジェフユナイテッド市原に加入。プロデビュー戦から4試合連続ゴールを挙げるなど注目を集める。1997年には横浜マリノスに移籍し、中心選手として活躍した後、2000年、日本人で初めてスペインリーグ(バリャドリード)に移籍し初ゴールを記録した。

日本が初出場したW杯フランス大会で日本代表エースストライカーとして出場。

Jリーグ通算381試合出場 139得点

播戸竜二(ばんど りゅうじ)さん

1979年8月2日生まれ 兵庫県姫路市出身 現役時代のポジション:FW

1998年に練習生としてガンバ大阪に入団。その後、コンサドーレ、ヴィッセルへの移籍を経て、2006年   ガンバに復帰すると、その年、16ゴールを挙げ、日本代表にも初選出。

ガンバでは2008年のACL優勝をはじめ、数々のタイトル獲得に貢献した。

J1での途中出場からの得点記録は歴代2位となる26得点。

Jリーグ通算396試合出場 109得点

坪井慶介(つぼい けいすけ)さん

1979年9月16日生まれ 東京都多摩市出身 現役時代のポジション:DF

四日市中央工業高校から福岡大学を経て、2002年に浦和レッズに加入。プロ1年目からレギュラーとして活躍し、新人王とフェアプレー個人賞を受賞。

その後もレッズの主力として活躍し、2006年のJ1優勝や2007年のACL優勝などに貢献する。

ワールドカップドイツ大会(2006年)日本代表メンバー。

Jリーグ通算348試合出場 1得点

鈴木啓太(すずき けいた)さん

1981年7月8日生まれ 静岡県静岡市出身 現役時代のポジション:MF

高校卒業後の2000年に浦和レッズに加入。2006年と2007年には2年連続でJリーグベストイレブンに選出され、2007年にはサッカー担当記者選出の日本年間最優秀選手賞を受賞。

クラブのJ1初優勝やACL制覇に貢献しており、キャプテンも務めるなど、入団以来、浦和レッズ一筋でプレーしたバンディエラ。

Jリーグ通算379試合出場 10得点

佐藤寿人(さとう ひさと)さん

1982年3月12日生まれ 埼玉県春日部市出身 現役時代のポジション:FW

ジェフユナイテッド市原のジュニアユースに入団し、2000年にトップチームに昇格。その後、セレッソとベガルタを経て、2005年、サンフレッチェ広島に移籍。

2012年にはクラブのJリーグ初優勝に大きく貢献し、MVPと得点王をダブル受賞。

J1とJ2合わせて220ゴールはJリーグ歴代最多得点記録となっている。

Jリーグ通算560試合出場 220得点

鈴木隆行(すずき たかゆき)さん

1976年6月5日生まれ 茨城県日立市出身 現役時代のポジション:FW

高校卒業後の1995年に鹿島アントラーズに加入。ブラジルや国内クラブでの経験を経て、2000年シーズン途中にアントラーズに復帰。復帰後はレギュラーに定着し、アントラーズの三冠に貢献した。

2001年には日本代表に招集され、翌年の日韓ワールドカップに出場。

ベルギー戦で貴重な同点ゴールを記録した。

Jリーグ通算236試合出場 41得点

森脇良太(もりわき りょうた)さん

1986年4月6日生まれ 広島県福山市出身 現役時代のポジション:DF

サンフレッチェ広島の育成組織に入団し、2005年にトップチームに昇格。愛媛FCへの期限付き移籍を経て、サンフレッチェに復帰後はレギュラーに定着。2012年にはクラブの初優勝に貢献する。

2013年に浦和レッズに移籍し、2017年にはACL優勝も経験。

キャリアを通じて日本サッカー界のすべてのタイトルを獲得している。

Jリーグ通算459試合出場 28得点

安田理大(やすだ みちひろ)さん

1987年12月20日生まれ 大阪府吹田市出身 現役時代のポジション:DF

ガンバ大阪のジュニアユースに入団し、2006年にトップチームでプロデビュー。翌年のJリーグカップ   ファイナルで決勝点を挙げ、大会MVPとニューヒーロー賞を受賞した。2011年にはオランダのフィテッセに移籍し、海外での経験を経て、2013年、ジュビロ磐田でJリーグ復帰。

その後も数々のクラブを渡り歩き、2023年に現役引退を発表した。

Jリーグ通算290試合出場 9得点

【タイムスケジュール】

トレードピアお台場では、今後も、当社が展開するオフィスブランド「Village」シリーズの一つとして、オフィスを単なる「働く場所」に留めず、「地域・人・文化がつながる場」として進化させてまいります。

「トレードピアお台場」

美しい海と空を堪能できる
都内唯一のワーキングプレイス

所在地:東京都港区台場二丁目3番1号

規 模:地下2階 地上23階

https://www.tp-odaiba.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月8日 15時31分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次