株式会社エータイ
寺院コンサルティングの株式会社エータイ、新しいロゴとサイトを発表
全国に永代供養墓・樹木葬を展開する寺院コンサルティングの株式会社エータイ(本社:東京都千代田区、代表取締役:樺山玄基、東証グロース:369A、以下「当社」)は、2025年9月8日、企業ブランドの再構築を目的として、コーポレートロゴ、ウェブサイト、タグラインおよびステートメントを同時に刷新いたしました。

■変更の経緯
当社は「人と人の心のつながりをサポートし、社会の心を豊かにする。」という創業理念のもと、寺院コンサルティング企業として永代供養墓という新しい供養のかたちを広めてまいりました。超高齢社会の進展や社会構造の変化を受け、永代供養墓は今後さらに求められると確信しております。2025年6月に東証グロース市場に上場を果たしたことを機に、ブランド認知の向上と事業拡大を見据え、企業アイデンティティを再構築いたしました。
■タグライン・ステートメント
新しく作られたタグラインとステートメントには、当社が目指す未来、そしてサービスや顧客との関係性への想いが込められています。
タグライン
安心に、新しい未来を。
ステートメント
誰もが安心して未来を迎えられること。
そして未来に、希望を感じられること。
超高齢社会を生きる私たちが、この先の人生を考えたときにも
笑顔あふれる社会に貢献したい。
私たちエータイは、人と人、今と未来をつなぎ、この先の将来を安心とワクワクで満たすサービスをこれからも生み出していきます。
みんなの安心に、新しい未来を。
人生の最後まで自分らしく、笑い合える人が一人でも増えるように
エータイはこの先も、願い、歩みつづけます。
■新ロゴデザイン

タグラインを基に新しい企業ロゴは、右肩上がりのデザインで「前向きな未来」「持続的な成長」を象徴しています。また、全体を一繋ぎにした配置には、当社の英文社名「A-tie(A=個々の・ひとりひとりの、tie=結びつける)」の意味も込められています。
さらに、サービスロゴは「エータイ」というカタカナ表記のロゴを使用することで、読みやすさと親しみやすさを重視。
明るい緑をブランドカラーに採用し、安心感や調和を示すとともに、ステートメントに込められた想いを表現しています。
■新コーポレートサイトの特徴

同時に、当社サービスサイトもリニューアルいたしました。
お客様が安心してお墓をお選びいただけるよう、当社の取り組みやサービスをより分かりやすく整理し、構成いたしました。
■今後の展望
当社はこれまで寺院コンサルティングとして、「永代供養墓の企画・建立、広告宣伝、販売、メンテナンス」を通じて、寺院と利用者をつなぐ役割を担ってまいりました。
今回のブランドリニューアルを契機に、「安心に、新しい未来を。」という新たなタグラインのもと、時代に則した“安心”のかたちを未来へつなげてまいります。
そして「お墓といえばエータイ」というポジションの確立を目指し、さらなる成長戦略を推進してまいります。
■会社概要
会社名:株式会社エータイ
所在地:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-21 クレスト竹橋ビル3F
設立:2004年10月7日
代表者:代表取締役 樺山 玄基
上場区分:東証グロース市場(証券コード:369A)
事業内容:寺院コンサルティング業(樹木葬/永代供養墓および墓地の企画、建立、墓地利用者の募集・販売代行)
URL:https://a-tie.co.jp/(コーポレートサイト)
https://eitaikuyou.net/(サービスサイト)
安心できる未来を、ともにつくるパートナー寺院を募集しています。
お問合せはこちら:https://a-tie.co.jp/contact