日本ロレアル株式会社

「YSL ラブシャイン」シリーズは、 昨年、“水ツヤ”リップの「YSL ラブシャイン リップスティック」や、“生ツヤ”リップの「YSL ラブシャイン キャンディ グロウ バーム」の誕生により、SNSやWEB、誌面でも大きな話題となり、YSL史上*2、最大のセールスを牽引した、YSLの顔ともなるアイコンリップシリーズです。
今年、新たに誕生した「YSL ラブシャイン グロスプランパー」は、ひと塗りで弾けるように煌めく
“ゼリーツヤ”とぷっくりとしたフォルムのボリュームに心地よさを備えた、YSL初のプランパーです。
7月の発売直後から、爆発的なヒットを生んだ同シリーズのリップスティックをはるかに超える勢いで、YSLの成長とメイクアップトレンドをリードしています。
リップカテゴリーの前年比180%*1という、記録的な売上を更新する、まさに“真”のアイコンシップとなりました。
発売直後は公式オンライン ブティックをはじめ多くの店舗で欠品・品薄状態が続くほどの人気の中、
10色ものプレイフルカラーから特に支持を得たカラーは、「#1 サンダー スティーラー」と「#44 ヌード ラヴァリエール」の2色。

“宝石パープル”の「#1 サンダー スティーラー」
トレンドのラベンダーカラーでもある「#1 サンダー スティーラー」
イヴ・サンローラン・ボーテ ジャパン アンバサダーのTWICE SANAさんが「YSL ラブシャイン グロスプランパー」のキャンペーンでも使用。全国の店頭ビジュアルにも登場し、大胆なツヤとぷっくりとした印象的な唇で話題をさらいました。
多彩なラメによる、繊細な煌めきが美しい仕上がりは、YSLだからこそできる“スパークル”カラー。
単色でも重ね付けでも纏うだけで一気に透明感がアップして、SNS上では”宝石パープル”として多くの人を虜にしています。

“万能カラー”の「#44 ヌード ラヴァリエール」
ミルキーピンクの「#44 ヌード ラヴァリエール」
「YSL ラブシャイン」シリーズ全てのリップに「#44 ヌード ラヴァリエール」のカラーを揃えるほど人気のYSLシグネチャーカラーは、その名の通り汎用性が高く、どんなメイクアップでもルックが決まる“つい毎日手にしてしまうほどの万能カラー”として、1本は持っておきたい“エッセンシャル”カラー。グロス プランパーとしてさらに44番人気が高まり、SNS上では”大優勝ピンク”として最も愛されるカラーに。
『YSLにしかできないラインナップで仕上げる、
「YSL ラブシャイン グロスプランパー」を使った“今、欲しい顔”をつくるメイクアップ』
「YSL ラブシャイン グロスプランパー」で仕上げる大胆なツヤとボリュームあふれる唇を、さらに魅力的に魅せるアイテムを公開。
唇の輝きと美しいカラーをバックアップするベースとして。
「オールアワーズ リキッド グロウ」
先進の“美肌再現*3によるカバー力”と“自分らしいツヤ”を放つグロウ ファンデーション。

美しいキメを模倣するピグメントによる、“美しい肌を再現*3するカバー力”と、“その人自身の輝きを映し出すツヤ”は、重ねても厚ぼったくならない、むしろ塗ったのを忘れてしまうほどのナチュラルさなのに、肌に溶け込むようになじんでしっかりカバー。
まるでシースルー ドレスを纏っているかのような軽やかさと心地よさでありながら、
長時間*4、美しいツヤ、仕上がり、カラーが持続します。
大胆なツヤの唇にも負けない、抜け感のある進化系ピンクアイシャドウ。
「クチュール ミニ クラッチ 730」
ダイヤモンド発想の輝きと、重ねるほどに透明感と高発色を叶えるアイシャドウから、
YSLの神髄“青み”を含んだ、どこまでも繊細なピンク。

ムッシュ イヴ・サンローランの44年間のクチュール人生を一つ一つストーリーにして閉じ込めたパレット。2025年FALL COLLECTIONの新色は、彼の愛したモロッコからインスパイアされたシェード。モロッコの豊かで鮮烈な色彩、情熱、神秘性、そして愛を表現しています。
730番のサンライズ サファリは、モロッコの砂漠に現れる儚げな朝焼けのようなサンライズピンク。
YSLが得意とする進化系のピンクです。
YSL FALL COLLECTION 『WILD COLOR EXPLORE』
「クチュール ミニ クラッチ」
新4色 各10,890円(税込)
*1 前年8月と比較
*2 日本のYSLにおいて、2024年4月~12月の売上実績
*3 メイクアップ効果による
*4 YSL調べ。個人差があります。
【お客様のお問い合わせ先】
イヴ・サンローラン・ボーテ
フリーダイヤル:0120-526-333
公式オンライン ブティック:https://www.yslb.jp/