APHD
2025年9月8日(月)より四十八漁場各店にて”秋フェア”開催
株式会社エー・ピーホールディングス(本社:東京都豊島区、代表取締役会長 兼 社長:米山久)が運営する「四十八漁場(よんぱちぎょじょう)」は、2025年9月8日(月)より東北から届く鮮魚を中心に秋の味覚を楽しむ【よんぱち秋フェア】を開催いたします。
秋の代表格ともいえる秋刀魚はもちろん、よんぱち自慢の刺盛り「本気盛り(マジもり)」には大船渡から届くカツオ、サバ、どんこ、めかじきなど、よんぱちのバイヤーがこだわり抜いた魚貝とこだわりの日本酒を中心に、この時期ならではの旬の味わいで、夏の疲れを吹き飛ばす「美味しい秋」をお楽しみください。

東北から届く味わい
よんぱちといえば、「未利用魚を魅了魚へ」を掲げ、各地で大量に獲れるものの、処理に手間がかかったり、傷むのが早かったり、見た目が不ぞろいだったり、といった様々な理由で市場に出回らない「売れない魚貝」の価値を見出して多くの方との「美味しい出会い」に繋げています。
他ではなかなか出会うことのない魅力ある魚貝をこの機会にお試しください。
未利用魚活用の原点 岩手県陸前高田「どんこ」
「漁に出れば獲れてしまう魚」でありながら、見た目のインパクトに加え、非常に傷みやすく、下処理に手間がかかり、身が柔らかいため家庭では調理しづらいなど、様々な条件から長年「売れない魚」とされていた「どんこ」。
よんぱちでは、漁師が船上で神経〆することで鮮度を保っています。

よんぱちでは既に人気メニューともいえる「どんこの煮付け」は、どんこ本来の旨味を活かしながら、煮崩れしないよう丁寧に調理されています。
はじめて召し上がった方からは必ずと言っていいほど「え?こんなに美味しいの?」と言葉をいただく「どんこの煮付け」は名物メニューの一つです。
煮付けのほか、日本酒との相性がよい「肝和え」もご用意しています。
※「どんこ」はサイズによって価格が異なりますので店内の「おすすめ」をご覧ください。
魅力あふれる海の味わい
夏に限定復活した「広田つぶのガリバタ焼き(890円)」や、鮮度の良いヨシキリザメの身を使った「ピーチシャークナゲット(590円)」など、素材のポテンシャルを引き出し、価値を高めた「美味しい出会い」が揃います。


秋の代表格「秋刀魚」は塩焼きか刺身で

今年の秋刀魚はふっくらとして脂のノリがよいと評判。
パリっと香ばしく焼き上げた皮目とふんわり柔らかい口当たりが魅力の「塩焼き」や新鮮だからこそ提供できる「刺身」、どちらも秋の訪れを満喫できる味わいです。
※入荷状況によりますので店内のおすすめをご覧ください。
手軽につまめる秋の味わい
このほかに、山形県鶴岡大山の老舗漬物処 本長の「粕漬」を使った「なら漬けクリームチーズ(630円)」や、宮城県女川町のブランド銀鮭「銀王」を使った「鮭いくら巻(1個290円)」など、食欲の秋にぴったりな深い味わいのメニューを取り揃えます。
※鮭いくら巻のご注文は2個より承ります。


秋の味わいにぴったりな厳選酒

【山形】楯の川酒造株式会社 純米大吟醸「楯野川」
【福島】鶴乃江酒造 純米酒「会津中将」
【宮城】山和酒造店 純米酒「カラッ‼」
こだわりの日本酒のほか、青森からは青森県産りんご100%のりんごジュース「銀のねぶた」を使用したりんごハイなど、実りの秋に相応しいドリンクをご用意しています。
※四十八漁場 九段下店ではメニュー、および価格が異なります。詳しくは店舗にてご確認ください。
※四十八漁場 西新宿店ではフェアとしての実施はございません。その日のおすすめよりお選びください。
※文中の価格はすべて税込みです。
※写真はイメージです。
※天候などの影響により仕入状況が変更になる場合がございます。
※20歳未満の方、お車・自転車を運転される方へのアルコール類の提供は一切いたしません。
四十八漁場(よんぱちぎょじょう)について

四十八漁場は、2006年に鮮魚モデルを立ち上げたのち、当時鮮魚業界ではタブーだった独自流通を開拓し、2011年7月に四十八漁場の出店を開始しました。「2048年に天然の魚介類が獲れなくなる」という専門家の調査結果を店名に冠し、未利用魚の活用をはじめ、今朝獲れ、神経〆や徹底的な血抜などを施した鮮魚を提供する鮮魚専門の居酒屋です。
漁師や漁港との連携により適正価格で取引することで、漁業の振興の一助となることに努め、日本の魚食文化と漁業の継承、海洋資源の持続可能性を追求しています。環境問題や後継者問題など多くの課題を抱える産地の課題に向き合い、繋がりを増やし、食から感動と笑顔を広げる食の伝道師集団として、日本でいちばん魚に向き合う居酒屋を目指してまいります。
公式サイト :http://www.48gyojyou.com/
公式SNS :https://twitter.com/48gyojo
https://www.instagram.com/yonpachi48/
公式YouTube:https://www.youtube.com/@yonpachi_gyojo_official
ブランドムービー〜FIND FOOD POTENTIAL〜:https://youtu.be/WjLWVmYXjq0
【エー・ピーホールディングスについて】

2001年10月29日創業。
「食のあるべき姿を追求する」を使命に、塚田農場などの居酒屋業態のほか、四十八漁場、芝浦食肉、寿司、焼鳥、火鍋、しゃぶしゃぶといった専門業態など40ブランド以上の多様な飲食店を国内外で運営しています。
飲食店のほか、中食事業である「塚田農場プラス」、食鳥や鮮魚の加工・流通業も行っています。
生産者⇔販売者⇔消費者をとりまく「食産業」の世界において、関わってくださる皆様の[ALL-WIN]を目指します。

会社概要
社名:株式会社エー・ピーホールディングス
設立年月日:2001年10月29日
代表取締役会長 兼 社長:米山 久
事業内容:
飲食店及び食品販売店の経営、フランチャイズチェーン店の加盟店募集及び加盟店指導
養鶏場及び牧場の経営
漁業
農業
食鳥の処理、加工及び販売
食品の加工、流通、輸出入及び販売
本部所在地:〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目10-1 ISOビル5階
本プレスリリースに関するお問い合わせ
株式会社エー・ピーホールディングス 広報
メール:pr@ap-holdings.jp
連絡先:070ー3199-7973