カテゴリー

【無料セミナー】AI時代のピープルマネジメント9/25(木)開催–企業が取り組む管理職支援の具体的な方法を講演–

  • URLをコピーしました!

株式会社チェンジウェーブグループ

管理職の悩みに今、役立つ技術とは~AI活用が示すマネジメントの解~

株式会社チェンジウェーブグループ(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木 裕子、https://www.changewave-g.com/ )は、2025年9月25日(木)に石原 直子(いしはら なおこ)氏をスピーカーにお迎えし、「AI時代のピープルマネジメント:管理職の悩みに今、役立つ技術とは~AI活用が示すマネジメントの解~」をテーマに無料オンラインセミナーを開催いたします。

こんな方におすすめ

• 管理職層のマネジメント課題に直面している人事部門、事業部門人事ご担当の方

• 「管理職育成」「AIを活用したマネジメント実践学習」を検討中の方

• AI活用をマネジメントに取り入れたいと考えている方

▼お申し込みはこちら

https://angle.changewave.co.jp/seminar/special26

価値観・働き方の多様化、経験則の限界、ハラスメント不安、プレイングマネージャーの多忙化など

現場の管理職が抱える悩み・迷いは、組織の成果やエンゲージメントにも影響を及ぼしかねません。

さらに、生成AIの進化はマネジメントの役割さえも変えつつあります。

AI時代に管理職が実践すべきピープルマネジメントとは?

具体的にはどのように進めればいいのか?

本セミナーでは、元リクルートワークス研究所・人事研究センター長であり、人材開発、タレントマネジメント等の領域で多数の企業とコラボレーションを続ける一方、「はたらく AI&DX研究所」所長として、AI時代の人材マネジメント研究に注力する石原直子氏と、「変革屋」として企業変革・人材開発を支援してきたチェンジウェーブグループ CEOの佐々木 裕子が登壇。

企業が取り組む「管理職教育・支援」の具体的な方法についてお伝えします。

無料セミナーとなりますので、この機会にAI時代のマネジメントにご興味をお持ちいただいた方は、ぜひご視聴ください。

〈セミナー概要〉

テーマ    :AI時代のピープルマネジメント:管理職の悩みに今、役立つ技術とは

        ~AI活用が示すマネジメントの解~  

開催日時   :2025年9月25日(木)15:00-16:00

申し込み期限 :2025年9月25日(木)11:00まで 

受講料    :無料(事前登録制)

開催方法   :オンライン/Zoomウェビナー ※ライブ視聴・録画視聴をお選びいただけます

申し込みサイト:https://angle.changewave.co.jp/seminar/special26

スピーカー  :石原 直子 氏

          佐々木 裕子

※同様のサービス・研修ご提供企業など、同業の方のご参加はご遠慮いただいております。

また、フリーメールからのお申込みはお受けできません。予めご了承ください。

    

〈講師プロフィール〉

石原 直子(いしはら なおこ)

株式会社エクサウィザーズ はたらくAI&DX研究所 所長

大学院大学至善館 特任准教授

(元リクルートワークス研究所 人事研究センター長/機関誌『Works』編集長)

銀行、コンサルティング会社を経てリクルートワークス研究所へ。機関誌『Works』編集長、人事研究センター長を務めた。2022年、エクサウィザーズに転じ、はたらくAI&DX研究所所長に就任。2023年に株式会社FutureWork研究室を設立し、人事/人材開発、人事サービス開発、人材マネジメント研究などの領域で多数の企業・団体とコラボレーションを行っている。

専門はタレントマネジメント、ダイバーシティマネジメント、日本型雇用システム、組織変革など。著書に『女性が活躍する会社』(大久保幸夫氏との共著、日経文庫)。

近年は、デジタル変革に必要なリスキリング、AI時代の人材マネジメントの研究などに注力。

佐々木 裕子(ささき ひろこ)

株式会社チェンジウェーブグループ 代表取締役社長

日本銀行、マッキンゼー・アンド・カンパニー アソシエイトパートナーを経て、株式会社チェンジウェーブを創業。

「変革屋」として組織変革・経営人材育成など500社以上の支援実績を持ち、アンコンシャス・バイアス e-learningツール 「ANGLE」 の設計・監修を務めるほか、異業種営業変革プロジェクト「新世代エイジョカレッジ」で女性営業リーダー育成の企画・統括を担う。

2016年にはビジネスケアラー支援に取り組むベンチャー企業・株式会社リクシスを創業、2022年には「一般社団法人 人的資本経営推進協会」の代表理事に就任。

2024年、チェンジウェーブとリクシスの経営統合により「株式会社チェンジウェーブグループ」を発足し、現職。ソフトバンク株式会社などで社外取締役を務めるほか、複数大手企業のダイバーシティ推進委員でもある。著書に 『実践型クリティカルシンキング』 『21世紀を生き抜く3+1の力』 ほか。

チェンジウェーブグループでは、企業のダイバーシティ推進・人材開発におけるアンコンシャス・バイアスの影響排除や、ビジネスケアラー問題対策といった企業人事施策における新領域の課題解決に向け、テクノロジーを活用したサービスを提供しています。

【会社概要】

会社名 :株式会社株式会社チェンジウェーブグループ

代 表 :代表取締役社長 CEO 佐々木裕子

所在地 :東京都港区南青山2-26-32 セイザンⅠ1202

企業サイト:https://www.changewave-g.com/

ビジネスケアラー支援事業 仕事と介護の両立支援サービスサイト:https://www.lcat.jp/

「人と組織のまだ見ぬ可能性をひらく」をミッションとして、企業の組織変革とダイバーシティ推進、仕事と介護の両立(ビジネスケアラー)支援に取り組んでいます。

アンコンシャス・バイアスのラーニングプログラム「ANGLE」シリーズのほか、経営層向け講演、管理職向け研修や女性管理職、リーダー人材育成プログラムなど、企業の課題とニーズに合わせてカスタマイズし、トータルでご支援させていただきます。

※本プレスリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月9日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次