テックランチャー株式会社

テックランチャー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:野村泰暉、以下:テックランチャー)は、仮説検証に特化し、最短即日で納品、開発費は35万円でアプリを開発する支援サービス「爆速開発センター」を開始いたしました。
このサービスでは、スタートアップ企業や、新規事業に取り組む中小企業を主な対象に、仮説検証をより”早く” ”安く” ”確実に” ”効果的に”進めることができる環境の提供を目指しています。
サービスの背景と概要
新規事業やスタートアップの世界では、ユーザーの抱える課題と、その解決策(ビジネス)がマッチしているのか(Product Market Fit、通称PMF)しているのかを検証することが重要で、一般的には無料で使えるツール(Googleのアプリ、LINEグループなど)を用いて実施することが多いです。
しかし、この無料で使えるツールには限界があり、仮説検証が十分にできないことがあります。その一方で、サービス(アプリやサイト)を開発するとなると、数百万単位での費用がかかってきます。これは仮説検証段階のスタートアップには大きいハードルです。
そこで、この「隙間」を埋めるために誕生したサービスが「爆速開発センター」です。当社の代表 野村泰暉も「アプリを作りたいけど、エンジニアじゃないから作れない」といい、アイデア段階で止まっていたサービスの構想がいくつもあります。
仮説検証に必要な最低限の機能を搭載したWebアプリを、最短即日で提供し、スタートアップや新規事業の仮説検証をローコストかつ、爆速で進められるサービス、それが「爆速開発センター」です。
サービス提供価格
代表 野村泰暉が学生起業した経験から「学生起業家でも、ビジコンの賞金で払える単価」を目指して、サービスの提供価格を決定いたしました。
-
初期費用35万円(割引キャンペーンあり)で提供
-
1日あたり500円 or 1ヶ月あたり1万円という低価格なサービス維持費
そのほかにも
-
ChatGPT など各種AIと連携したアプリの開発にも対応
-
初回納品から5日間は、サービスの修正が無料
など、現代のスタートアップに求められる要素をサービスに盛り込みました。
代表 野村泰暉のコメント
このサービス「爆速開発センター」は、思いついた事業アイデアを爆速で検証したい。そんな私自身の課題から生まれたサービスです。スタートアップはもちろん、大企業においても、新規事業を推進するチームが、迅速に市場性を試すための強力な武器になると確信しています。このサービスを通じ、スタートアップや新規事業がさらに誕生・成長し、私自身の願いである「やりたいことを諦めないで済む世界」を目指してまいります。
テックランチャーについて
テックランチャー株式会社は、東京都千代田区と新潟県長岡市に主要拠点を置く事業開発会社です。「スタートアップを生み出す、エコシステムの発射台」をコンセプトに、スタートアップの創業・事業化支援や中小企業の新規事業支援、VC や地方自治体向けにスタートアップや高専に関するイベント・プログラムの企画・運営支援を行っています。代表取締役である野村泰暉の学生起業・大学等でのインキュベーションプログラム企画・運営経験を活かし、スタートアップ起業家の視点に立った取り組みを展開しています。
会社概要
企業名 :テックランチャー株式会社
本社所在地 :東京都千代田区神田神保町三丁目21番7号
代表取締役 :野村 泰暉
取締役 :茨木 隆彰(茨木隆彰事務所 代表技術者)
技術顧問 :大石 克輝(拾壱・ビッグストーン株式会社 代表取締役)
ウェブサイト:https://tech-launcher.com/