フードトラックカンパニー
キッチンカー販売台数で国内トップシェアを誇る株式会社フードトラックカンパニー(本社:東京都目黒区、代表取締役:太田 昭、https://foodtruck.co.jp/)は、ロングセラーの軽車両ベースモデル「キッチンボックス453」「キッチンボックス350」を同時にリニューアルし、「キッチンボックス453 Hi」「キッチンボックス350 Hi」として新発売いたします。
“仕込み調理 × 会話が弾む Hi仕様”で、新しい出店スタイルを提案

「Hi(ハイ)」には、“自然とコミュニケーションが生まれる出店体験”と“室内高の向上=High”の二重の意味が込められています。車内仕込み対応、会話が生まれる目線設計、広がった室内空間によって、これまで以上に快適で売上につながる出店が可能となりました。
キッチンボックス453 Hi

累計販売数トップクラスの「キッチンボックス453」がバージョンアップ。
-
車内仕込みができるキッチンカー:200L大型給排水タンクを標準搭載。保健所の仕込み場所登録が不要になり、車両だけで仕込みから営業まで完結。
-
目が合う接客設計:販売窓と室内動線を再設計し、お客様との距離がぐっと近づく。
-
従来比で+10%の室内空間拡張:調理空間と収納に余裕が生まれました。副業オーナーにも最適。
キッチンボックス453 Hiは、こんな方におすすめ
-
車内仕込み対応で出店準備をシンプルにしたい
-
お客様との会話を大切にしたい
-
副業や休日起業でもストレスなく営業したい
-
軽トラックのコンパクトさと広い作業性を両立したい
キッチンボックス350 Hi

カフェメニューで人気の「キッチンボックス350」も同時にバージョンアップ。
-
目が合う接客設計:特徴である2面の接客カウンターと室内動線を再設計し、お客様との距離がぐっと近づき自然に会話が弾む設計。
-
従来比で+10%の室内空間拡張:調理空間と収納に余裕が生まれました。バリスタ作業や複数人オペレーションもスムーズで、副業オーナーにも最適。
-
運転とキッチン業務を両立:軽トラックサイズならではの取り回しやすさはそのままに、キッチンスペースでの快適さを実現。
実績と期待

「キッチンボックス」「キッチントラック」シリーズは、これまでに全国で1,600台以上を納車。
新モデル「キッチンボックス453 Hi」「キッチンボックス350 Hi」は展示開始直後から高い注目を集めており、今後の販売ペースによっては納車待ちが発生する可能性もあります。価格は従来モデルから据え置き。初めての導入でも既存車両のアップグレードでも、導入しやすい水準を維持しています。
株式会社フードトラックカンパニーについて
株式会社フードトラックカンパニーは、運営のしやすさと開業のしやすさに特化したオリジナルのキッチンカーを1年間に約350台製作しているキッチンカー製作販売会社です。
キッチンカーの開業セミナー・開業コンサルティングや保健所の許可申請代行業務(フードトラックカンパニー行政書士事務所の請負)など、複雑なキッチンカー開業手続きをワンストップで対応し、お客様の手間とコストを省くサービスを提供しています。
会社概要
-
本社:〒153-0051 東京都目黒区上目黒4-10-4
-
電話:03-6671-5299
-
FAX:03-6732-3169
-
代表取締役社長 太田昭(おおた あきら)
-
資本金:30,000,000円
-
設立:2017年12月
-
公式サイト:https://foodtruck.co.jp/