スカイライト コンサルティング株式会社
ビジネス貢献の視点からスポンサー活動の効果を客観的に評価!次の一手を見つける新サービスが登場
スカイライト コンサルティング株式会社(東京都港区、代表取締役:羽物 俊樹、以下 スカイライト)は、スポンサーシップ活動の価値を評価する新サービスを開始しました。
これまで、スポーツやイベントへの協賛活動を評価する指標としては、メディア露出を広告費に換算した「露出価値換算」が主流でした。しかし、露出価値換算だけでは、スポンサーシップが企業のビジネスに与える貢献度を十分に把握することが困難です。
そこでスカイライトは、新サービス「Nimo.」を立ち上げました。このサービスでは、「スポーツに関連するスポンサーシップが、スポンサー企業のビジネス成長や目標達成にどのような影響を与えているか」を第三者の視点で評価し、具体的なアドバイスを提供することで、企業が次の一手を見つけるための意思決定を支援します。これにより、スポンサーシップを単なる露出の場として捉えるのではなく、企業価値を高め、事業成長につながる戦略的な投資として活用することが可能になります。

「Nimo.」が提供する3つの価値
1.スポンサーシップの現状を可視化
スポンサーシップの「目的の達成度合」「獲得した権利の活用度合」「獲得した権利の発信度合」の3つの軸で、スポンサーシップがどの程度有効活用されているかを客観的かつ簡潔に評価します。
2.今後の活用方法のご提案
スポンサーシップの目的を達成するために「既存のスポンサー先の取り組みを改善していくべきなのか」「どの点を改善するべきなのか」「新たなスポンサー先を見つけるべきなのか」「どんな特徴のあるスポンサー先が良いのか」など、今後のスポンサーシップをより有効活用していただくためのアドバイスを提供します。
3.簡易プロセスによるクイックな評価
お申込みから2か月以内に結果を納品。企業様の負担を最小限に抑えつつ、スピーディーな評価を実現します。
こんな方々におすすめです。
スポーツ団体、大会、選手、施設をスポンサーしている企業の広報・マーケティングご担当者様に特にご活用いただきたいサービスです。
-
現在のスポンサー活動における目的を明確にしたい。また、目的達成度を客観的に評価し、より良いものにしていくためのアイデアを得たい
-
スポンサー活動に関する報告において、客観的な評価を付加することで適切な説明責任を果たしたい
-
今後の契約更新に備え、現在のスポンサー先が目的達成に相応しい先かどうかを、第三者の視点で評価してほしい
評価結果のイメージ、費用とサービスご利用の流れについての詳細は以下をご覧ください。
SKYLIGHT Sportsブランドサイト
https://sports.skylight.co.jp/jp/activities/p1735/
本件に関するお問い合わせ
スカイライトコンサルティング株式会社 スポーツ事業担当
E-mail : sports@skylight.co.jp