株式会社ノジマ
株式会社ノジマ(神奈川県横浜市、代表執行役社長 野島廣司)は、2025年9月1日より、災害ボランティア活動休暇の導入を開始いたしました。近年の自然災害による甚大な被害が増加していることから、激甚災害等に指定された災害のボランティア活動を対象として休暇を付与するもので、従業員が積極的にボランティア活動に従事できる環境を整えることを目的としております。
当社は「社会に貢献する経営」を経営理念に掲げ、災害被災地への支援活動等を行ってまいりました。本制度が従業員個人の自発的な活動参画の後押しとなり、地域社会への貢献に繋がることを願っております。
【制度概要】
激甚災害等に指定された災害のボランティア活動を対象に、7日を限度として会社が認めた日数の休暇を付与する
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【ノジマ 災害被災地への支援活動】
・令和6年能登半島地震による災害への支援として、義援金計1,000万円を寄付(2024年1月)
・令和4年台風15号による災害への支援として、家電等の生活用品約100万円分を静岡市・磐田市に寄付(2022年10月)
・熱海大雨災害への支援として、弊社プライベートブランド「ELSONIC」の電化製品計5種合計555台を寄付し、配送・設置を実施(2021年10月)
・令和元年台風19号により被害にあわれた方への支援として、全店舗で対象商品購入時に値引き対応を実施(2019年10月)
・熊本地震の災害支援として、計400万円相当の電化製品を寄付(2016年4月)
・東日本大震災の被災地支援として、ノジマグループで1,000万円を寄付(2011年3月)
https://www.nojima.co.jp/sustainability/csr_community/emergency/