カテゴリー

Aile The Shota × Ryo’LEFTY’Miyata - 音を創る、その裏側 。2人が語る音楽への拘り –

  • URLをコピーしました!

OIKOS MUSIC

JFN系列全国FMラジオ番組『MUSIC TOURIST』は、音楽プロデューサー Ryo’LEFTY’Miyataがパーソナリティを務め、クリエイティブな世界の第一線で活躍する方々との会話を楽しむトーク番組です。第50・51回(2025年9月13日 (土) より各局にて順次放送)は、シンガーソングライターのAile The Shotaさんが登場します。

今回の放送では、Aile The Shotaさんがアーティストを目指したきっかけや、オーディションを経て現在の音楽活動に至るまでを深ぼる音楽ルーツの旅と、8月に行われたイベント「Musicians’ Village TOKYO vol.3」の様子をRyo’LEFTY’Miyataと共に振り返ります。さらに、Aile The ShotaさんとRyo’LEFTY’Miyataがイベントで魅せた公開コライトでのデモ音源なども紹介予定。多くのアーティストに楽曲提供を行う2人による楽曲作りやライブへの拘りもたくさん語っています。

放送回

対談テーマ

9月13日(土)〜

音楽ルーツの旅

9月20日(土)〜

Musicians’ Village TOKYO vol.3 振返り

※各局放送日時の詳細は、放送スケジュール掲載の番組サイトをご確認ください

目次

ゲスト情報

Aile The Shota

-次世代のJ-POPSTARへ-

2022年1月、SKY-HIがCEOを務める“BMSG”より「AURORA TOKIO」でデビュー。

2024年11月、1stアルバム『REAL POP』をリリース。今年3月には、東京ガーデンシアターにてワンマンライブ「Aile The Shota Oneman Live“REAL POP”」を開催しチケットは即ソールドアウトした。

楽曲に溶けこむシルキーボイス、審美眼によって紡ぐリリックと感覚で描くメロディでリスナーを魅了。

ダンスをルーツにブラックミュージックに傾倒しつつ、J-POPとも高い親和性を持つ稀有な音楽性を保有する、”存在がジャンル” “存在が音楽”なアーティスト。

公式サイト:https://ailetheshota.tokyo/

X:https://twitter.com/Lethe_Shota

X(info):https://twitter.com/lethe__info

Instagram:https://www.instagram.com/lethe_shota/

YouTube:https://www.youtube.com/@AileTheShota

TikTok:https://www.tiktok.com/@ailetheshota

Information

MUSIC TOURIST について

MUSIC TOURISTは、音楽プロデューサーRyo‘LEFTY’Miyataと共に、音楽の世界、クリエイティブな世界を旅するトーク番組。第一線で活躍するアーティスト、プロデューサー、映画監督や漫画家など、ジャンルを超えた方々と語らいながら、クリエイティブな世界へとリスナーを誘います。

▼番組サイト

https://www.cross-dominance.tokyo/music-tourist/

▼YouTube

https://www.youtube.com/@cross-dominance
▼ポッドキャスト
https://lnk.to/musictourist

【番組ネット局/OA時間】(放送局の追加や時間変更などは番組サイトにて随時更新)

※アプリ「radiko」のプレミアム会員(有料)にご加入の方は、日本全国どこからでも聴取可能です

【メインパーソナリティ】

Ryo’LEFTY’Miyata <番組MC>

東京都出身の音楽プロデューサー / OIKOS MUSIC共同創業者

編曲家、作詞家、作曲家、ベーシスト、キーボーディスト、ギタリスト、マニピュレーターなど多岐にわたる音楽活動を実施。様々なジャンルをクロスオーバーさせたアレンジメントを得意とし、timelesz、official髭男dism、sumika、Superfly、eill、MISIA、BE:FIRSTなど、数多くのアーティストへ楽曲提供やプロデュース、編曲を手掛ける。また、ユーティリティープレイヤーとしてofficial髭男dism、sumika、BE:FIRSTなど、数多くのアーティストのライブサポートも行う。フロアの熱量を上げるアジテートと、演出も含めた ライブプロデュース能力が高く評価されている。

2018年よりスウェーデンに渡り海外作家とのco-writing活動を開始、グローバルな音楽活動を展開。アーティストが必要とする音楽活動全般を支援するため、2022年「OIKOS MUSIC」を共同創業。2024年にアーティスト集団「cross-dominance」発足。

X(Twitter):@LeftyMonsterP
OIKOS MUSIC:https://www.oikosmusic.tokyo

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月9日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次