カテゴリー

「ポピンズナーサリースクール桜新町」の保育士2名が 人命救助活動に対し感謝状を授与されました

  • URLをコピーしました!

株式会社ポピンズ

株式会社ポピンズ (東京都渋谷区、代表取締役社長グループCEO:轟 麻衣子)の子会社・株式会社ポピンズエデュケアが運営する東京都認証保育園「ポピンズナーサリースクール桜新町」に勤務する保育士2名が近隣住人の方々と共に人命救助活動を行い、玉川消防署から感謝状を授与されました。

■ 2名の保育士が人命救助に貢献

7月下旬、「ポピンズナーサリースクール桜新町」に勤務する保育士2名が帰宅途中、救命活動を行っている近隣住人の方々を発見。その方々と協力し、心肺蘇生などの救命措置やAEDの要請など、迅速な対応にあたりました。救急車の到着とともに消防隊員に引継ぎ、倒れていた方は、幸いにも一命を取り留められました。この行動に対し、近隣住人の方々と弊社保育士2名に玉川消防署より感謝状が授与されました。

■ 人命救助にあたった保育士のコメント

・自身の経験や、事前に受けていた救命救急講習の体験が自信につながり、落ち着いて行動することができました。命をつなぎとめようと、近隣住人の方々と協力し合えたことで今回良い結果につながったと思っております。人とのつながりを大切に、今後もお子様たちの成長を支えてまいりたいと思います。

・救命救急講習を受けたことが自信となり、“見ている側”から“救命する側”へと自分を奮い立たせてくれました。近隣住人の方々のご協力も頼もしく、その場にいた全員の力で良い結果へとつなげられたと思います。今後も継続して救命救急講習を受け、万一の場面に備えていきたいと思います。

■ ナーサリーで勤務する全員が救命救急講習を受講

毎年、ポピンズが運営する320以上のナーサリーに勤務する保育士、栄養士、看護師などのスタッフ全員が、必ず救命救急講習を受講しています。事故や病気の事例、心肺蘇生法やAEDの使い方、応急処置などを学んだり、危険箇所の確認をしたりと、万が一の事態にも備えています。今後も、お子様たちが安心して過ごせる保育環境を提供してまいります。

■ポピンズグループ会社概要

ポピンズグループは、1987年創業以来「働く女性を 最高水準のエデュケアと介護サービスで支援します」をミッションに、ナニーサービス、ポピンズシッター、ナーサリーや学童、オーダーメイド介護のVIPケアサービスなど、働く女性の多様なニーズにお応えしてまいりました。

■ポピンズグループのSDGsへの取り組みについて

2020年に日本初のSDGs-IPO企業として東証一部に上場。創業以来、事業そのものでの社会貢献を目指してまいりました。ポピンズが特に注力してアクションするのは4番「質の高い教育をみんなに」5番「ジェンダー平等を実現しよう」8番「働きがいも経済成長も」の3項目です。日々ナニーサービスやナーサリー、学童で行うエデュケアなど、実践でのSDGsの取り組みに加え、ハーバード大学教育学大学院・プロジェクトゼロと共同で「子どものためのSDGs」をテーマに研究を進めるなど、アカデミックな面からも貢献を目指しています。

社名:株式会社ポピンズ

住所:東京都渋谷区広尾5丁目6番6号

設立:1987年

代表取締役社長グループCEO:轟 麻衣子

ホームページ:https://www.poppins.co.jp/hldgs/

主要子会社:

株式会社ポピンズエデュケア

株式会社ポピンズファミリーケア

株式会社ポピンズプロフェッショナル

株式会社ポピンズシッター

株式会社ウィッシュ

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月9日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次