自然にときめくリゾート 休暇村
愛知県渥美半島の先端近くに立地するリゾートホテル「休暇村伊良湖」(所在地:愛知県田原市中山町大松上1、支配人:小池賢吾)では、伊勢海老1尾をまるごと味わえる、秋の特別宿泊プラン『活き伊勢海老とごちそうビュッフェ』を9月8日(月)~11月30日(日)の期間、1日20食限定で販売します。
伊勢海老はお一人様につき1尾をご用意。活け造りで捌きたての甘みと食感を楽しんだ後は、頭や殻を使った赤出汁でエビミソの濃厚な旨みをご堪能いただけます。さらに、旬の味覚が並ぶ「秋の収穫祭フェア」のビュッフェも同時にお楽しみいただける贅沢なプランです。

◆休暇村伊良湖の伊勢海老を味わい尽くす3つの魅力

<1. 秋の旬!伊勢海老を“活きたまま”仕入れ>
伊勢海老は秋から旬を迎える味覚のひとつです。「伊勢で豊富に獲れたためその名がついた」ともいわれるように、伊勢湾周辺は古くから伊勢海老の名産地として知られています。
伊勢湾・三河湾・遠州灘に囲まれた休暇村伊良湖では、活きたまま仕入れた伊勢海老を生簀で大切に管理。確かな鮮度を保ったままご提供することで、旬ならではの美味しさを安心してお楽しみいただけます。
<2. お席に着いてから捌きます!伊勢海老“活き造り”>
生け簀の元気な伊勢海老を、お客様が席に着いてから料理人が捌きます。捌きたてだからこそ、透明感あふれる身の美しさ、プリプリとした弾力、噛むほどに広がる上品な甘みを堪能できます。
<3. 造りの後は贅沢“赤出汁”に変身>
お造りを楽しんだ後は、頭や殻を煮出して濃厚で滋味深い赤出汁に仕立てます。エビミソの旨みが凝縮された出汁は、最後の一滴まで堪能できる、伊勢海老料理の粋ともいえる1杯です。
◆「地元自慢 秋のごちそうビュッフェ ~秋の収穫祭フェア~」について

渥美魚市場直送の新鮮魚介や、野菜どころ渥美半島の地野菜などが楽しめるビュッフェです。
9月~11月は、「秋の収穫祭フェア」を開催。「秋鮭の糀鍋」や「渥美半島ハチミツと塩麴の柔らかチキンマリネ」、「地元ブランド秀麗豚(しゅうれいとん)のガーリックオイル漬」など、無水・発酵・真空低温調理など、素材も調理法にもこだわった料理が登場。
さらに、「渥美プレミアムラスサーモンといくら丼」や栗・お芋・りんごなどのスイーツも加わり、秋ならではの美味しい料理を心ゆくまでお楽しみいただけます。



◆「活き伊勢海老とごちそうビュッフェ 1日20食限定プラン」概要

期間:2025年9月8日(月)~11月30日(日)
料金:1泊2食 20,500円~(税込)
※平日2名1室和室利用時の大人1名様料金
※2日前までの要予約
夕食:地元自慢 秋のごちそうビュッフェ ~秋の収穫祭フェア~
+造里 伊勢海老の活け造り(1尾分)
+汁物 伊勢海老赤出汁

◆休暇村伊良湖

休暇村伊良湖は、三河湾国定公園内・渥美半島のほぼ先端に位置し、広大な敷地にホテル・コテージ・キャンプ場のほか、テニスコート、グラウンドゴルフ場、散策路、ドッグランなど様々な施設を有するリゾートホテルです。
所在地:〒441-3615 愛知県田原市中山町大松上1
支配人: 小池 賢吾
URL:https://www.qkamura.or.jp/irago/


◆自然にときめくリゾート 休暇村
日本の景色を代表する国立公園・国定公園など優れた自然環境の中にあるリゾートホテル。35か所ある休暇村は、「自然にときめくリゾート」のコンセプトのもと、地元の食材を活かした料理や、地域の自然、歴史、文化の体験プログラムなど、その土地ならではの魅力にふれる場を提供し、すべてのお客様に心が自然にときめくひとときをお届けします。
