ソーシャルコインマーケティング株式会社
デジタル体験と社会課題解決を融合した新しいマーケティングモデル
ソーシャルコインマーケティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:三輪 優夏、以下「当社」)は、株式会社ゼクサバース(本社:東京都千代田区、代表取締役:上瀧 良平、以下「ゼクサバース」)と連携し、NFT(電子トレーディングカード)『トレクーハンター』を活用した高速道路混雑緩和キャンペーンを企画・支援いたします。
本キャンペーンは、NEXCO中日本サービス株式会社を通じて、中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本)と協働し、E23東名阪自動車道およびE23伊勢自動車道のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)において実施されるものです。
渋滞に関するアンケートにご回答いただいたお客さまに、スマートフォンで楽しめる「戦国武将NFTトレカ(トレクーハンター)」を配布することで、比較的空いている時間帯の利用を促し、ピーク時間帯の混雑緩和を目指します。
■トレークハンタ―とは
『トレクーハンター』は、戦国武将イラストの第一人者である諏訪原寛幸氏が手掛け、中京圏にゆかりのある織田氏や本田氏などを題材にした全20種類のトレーディングカードです。
地域性と歴史的文化を活かしたデジタルコンテンツとして提供します。
▶トレークハンター:https://tracouhunter.com/
■キャンペーン概要
1.実施期間
2025年10月4日(土)~10月5日(日)
2025年10月11日(土)~10月13日(月・祝)
2.実施場所・時間(全3カ所)
E23 東名阪自動車道 御在所SA(下り) 6:00~9:00
E23 伊勢自動車道 安濃SA(上り)、嬉野PA(上り) 18:00~21:00
3.NFTトレカの内容
全20種類のオリジナル図柄
渋滞に関するアンケート回答後、ランダムで配布、抽選でリアルカードも進呈
4.参加方法
⑴スマートフォンに「DIVER WALLET Pro」アプリをダウンロード
⑵SA・PAにて渋滞アンケートに回答し、カプセルを取得
⑶カプセルに封入されたQRコードをアプリで読み取り、NFTトレカを入手
※アプリ利用・NFTトレカ取得は無料(通信費用はお客さま負担)
▶DIVER Wallet Pro:https://wallet-pro.bigant.ca/
■本取り組みの特徴
1.社会課題解決型マーケティング:交通分散という社会課題に、NFT配布の仕組みを応用。
中京圏ゆかりの戦国武将を題材に、地域文化体験をデジタルで発信する。
2.高速道路利用にWeb3.0時代の体験型デジタルコンテンツをかけ合わせることで、サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)の利用を促進し、渋滞緩和を試みる。
■今後の展望
当社は今後も、交通・観光・小売など多様な分野において「ソーシャルコイン」「NFT」「Web3.0」を活用したマーケティング施策を推進してまいります。
ゼクサバースとの協業を通じ、社会課題解決と地域経済活性化を両立する新たなモデルを広げてまいります。
■ 会社概要
【株式会社ゼクサバース】
所在地:東京都千代田区麹町3-5-2 ビュレックス麹町205
代表取締役:上瀧 良平
事業内容:ブロックチェーンソーシャルメディア開発/ARメタバース開発・運営/NFT関連システム開発
【ソーシャルコインマーケティング株式会社】
所在地:東京都港区南青山7-1-5 &CALM minamiaoyama
代表取締役:三輪 優夏
事業内容:デジタル資産を活用したマーケティング支援、Web3販促プロデュース、コミュニティ戦略設計
■ 本件に関するお問い合わせ先
(マスコミ専用)
ソーシャルコインマーケティング株式会社
E-mail:contact@scm-inc.net
(技術面に関するお問い合わせ)
株式会社ゼクサバース 広報部
TEL:03-6670-1691(直通)
E-mail:info@zexaverse.co.jp