カテゴリー

【あわら湯かけまつり】お湯と歓声が飛び交うびしょぬれ必至のおまつり【開催報告】

  • URLをコピーしました!

福井県あわら市

参加者・観光客の一体感!笑顔あふれる夏の二日間

あわら湯かけまつり2025」は、あわら温泉で有名な福井県あわら市の夏を彩る風物詩。

2025年8月8日(金)・9日(土)の2日間、えちぜん鉄道あわら湯のまち駅前ロータリーおよびあわら温泉湯のまち広場で開催され、盛況のうちに無事終了しました。

目次

◆全員びしょ濡れで大盛り上がり!夏の温泉バトル開幕

「お湯かけじゃあ!」

初日の8日夜は名物「お湯かけじゃあ!(湯かけ御輿)

湯桶や水鉄砲を手に温泉を豪快にかけ合う催しです。

掛け声とともに湯しぶきが舞い、会場は歓声と笑顔でいっぱいに。

地元の方のみならず、観光客も飛び入り参加できる自由度の高いイベントで、子どもから大人までがずぶ濡れになって参加していました。

ステージ企画やパフォーマンスも同時開催され、会場全体が熱狂に包まれました。

◆盆踊りのあとは、福井ならではの祝い事の風習”まんじゅうまき”を体験

2日目の9日は「民踊の夕べ」と「饅頭まき」などを実施。

民踊の夕べ
饅頭まき

芦原音頭や金津音頭、芦原節など、地元のおどりを踊る「民踊の夕べ」では、浴衣姿の市民や観光客が輪になって踊りました。続く「饅頭まき」では、空から舞う饅頭をキャッチしようと、子どもから大人まで夢中になって手を延ばしていました。

◆提灯と竹灯りがつくる“湯のまち”の夜景

芦湯(足湯)
屋台

駅前と湯のまち広場は提灯や竹灯りでライトアップされ、温泉街ならではの幻想的な景色を演出。模擬店では地元グルメや特産品が提供され、観光客・地域住民ともに味覚と雰囲気を楽しみました。

◆地域と観光客がつながる、あわらの夏の一大イベント

地元の人も観光客も、温泉の恵みを実感できる笑顔あふれる二日間となりました。

SNS上でも「ありがとう」「楽しかった」などの投稿が多く見られ、出演者・来場者ともに笑顔で締めくくった今年の湯かけまつり。温泉を通じた交流の場として、全国的にも珍しいこの祭りは、今後もあわら市の夏のシンボルとして続いていくことを願います。

開催概要

• 日時:2025年8月8日(金)・9日(土)16:00~21:00

• 会場:あわら温泉湯のまち広場、あわら湯のまち駅前ロータリー

• 主催:あわら湯かけまつり実行委員会

• 問い合わせ:0776-77-1877(あわら湯のまち駅観光案内所)

【お問い合わせ先】

あわら湯かけまつり実行委員会(あわら湯のまち駅観光案内所)

TEL:0776-77-1877 受付時間 9:00–17:00(平日)

 福井県あわら市

全国幸福度ランキングで、2014年から6回連続1位を獲得した福井県の北の玄関口であるあわら市。

北陸有数の温泉地で、開湯140周年を迎えた「あわら温泉」をはじめ、宿場町としての文化が残る「金津地区」、淡水釣りやカヌーが盛んな「北潟湖」、北陸街道の歴史が息づく「吉崎・細呂木地区」、豊かな実りや美しい景観の丘陵地、田園、森林など、様々な魅力にあふれ、暮らす人も訪れる人も幸せな気持ちになれるスポットが数多くあります

感幸プロモーション動画 https://www.youtube.com/watch?v=17tT6gFXkwo

HP https://www.city.awara.lg.jp/

Facebook https://www.facebook.com/awaracity

Instagram https://www.instagram.com/awara.zeitaku/?hl=ja 

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月9日 15時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次