クロスログ株式会社
クロスログ株式会社(本社:福岡市博多区、代表取締役CEO:宮原智新)は、デンタルシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:岩室圭一)が提供するクラウド型歯科用レセコン「POWER5G」とのシステム連携を開始いたしました。

システム連携の背景
訪問診療を行う医療機関では、診療スケジュールの作成や移動時間の調整に加え、診療に必要な患者情報を複数のシステムで管理しているケースが多く見られます。その結果、二重入力や情報の齟齬が発生し、現場スタッフの負担増加や診療体制の質に影響を及ぼすことが課題となっていました。
また、高齢化の進展により訪問歯科診療の需要が年々拡大する中、限られた人員で効率的に運営するためには、患者情報とスケジュールを一元的に管理できる仕組みが求められています。
こうした背景を踏まえ、今回の「POWER5G」と「CrossLog」のシステム連携が実現しました。
システム連携の内容
POWER5Gで新規患者登録を行った際や、患者基本情報(氏名・住所・メールアドレス等)が変更された際に、その内容が自動でCrossLogに反映されます。
これにより、患者情報の二重登録や転記作業の負担を削減し、業務効率の向上を実現します。
※当連携はオプション機能となります。
サービス概要
■ クラウド型歯科用レセコン「POWER5G」ついて
クラウド型歯科用レセコン「POWER5G(パワーファイブジー)」は、時間と場所にとらわれることなく、ご自宅や訪問先など、どこでも入力できるクラウド型歯科用レセコンです。レセプト業務の効率化とコスト削減を1つのシステムで可能にし、リモートワークにも気軽に導入でき、作業効率の向上と働き方改革を実現します。
また、クラウド型にすることで、従来のレセコンのような高額な初期投資の必要がない為、気軽に導入できます。歯科クリニックのみなさんとご家族のライフスタイルの充実に貢献します。
サービスページ:https://power5g-service.jp
■ 訪問診療専用スケジュール管理ソフト「CrossLog」について
CrossLog(クロスログ)は、訪問診療サービスを提供する医療機関のスケジュール管理をはじめ、情報共有・データ分析・外部システム連携まで幅広く支援するクラウド型プラットフォームです。医療の現場を「デジタル化」して煩雑な作業を限りなく減らすことで、医療に専念できる環境を作り、医療の質や患者満足度の向上を目指します。
主要な電子カルテやレセプトシステムとの連携に加え、チャット・ビデオ通話機能などリアルタイムのコミュニケーションも順次拡充。現場の声を反映したきめ細やかな機能設計により、在宅医療の業務効率化と多職種連携を促進するサービスです。
サービスページ:https://crosslog.life
会社概要
クロスログ株式会社
「在宅医療を当たり前にする」をミッションとして、訪問診療専用スケジュールソフト CrossLog(クロスログ) 、経営分析・紹介元管理サービス CrossLog Report(クロスログレポート)企画・開発・運営をしています。医療従事者の方々を全力でサポートする企業です。
・代表者 :代表取締役CEO 宮原 智新
・設立 :2020年12月
・所在地 :福岡市博多区博多駅中央街8-27 第16岡部ビル5F
・企業サイト:https://corp.crosslog.life/
<本件に関する問い合わせ先>
クロスログ株式会社:宮原、研谷
メール:contact@crosslog.life