倉敷市観光情報発信協議会
イベント初日(9月19日)はオープニングセレモニーを実施
ハートランド倉敷実行委員会(事務局:公益社団法人 倉敷観光コンベンションビューロー、所在地:岡山県倉敷市中央)は、2025年9月19日(金)から9月28日(日)まで、倉敷美観地区にてライトアップイベント「第43回ハートランド倉敷 秋」を開催いたします。
今年のテーマは「秋の夜、光に染まる倉敷美観地区」。白壁の町並みや倉敷川の景観を活かした幻想的な「灯り」演出を多数展開するとともに、光と手作りの温もりを体験できる多彩な共催イベントやワークショップも実施いたします。イベント初日には、開催を祝うオープニングセレモニー(点灯式)、さらには「日本遺産フェスティバル in 倉敷」開催記念演奏を実施し、祭典の幕開けを盛り上げます。
【公式Webページ】https://www.heartlandkurashiki.com/

「秋の夜、光に染まる倉敷美観地区」をテーマに、光と歴史が織りなす幻想的な世界を体験
「第43回ハートランド倉敷 秋」は、倉敷の秋を彩る光の祭典として、訪れる皆様に忘れられない感動体験を提供するライトアップイベントです。
9月19日(金)から9月28日(日)の期間中、倉敷美観地区全域が工夫をこらした「灯り」で装飾されます。通常行われる倉敷美観地区の夜間景観照明に加え、倉敷川沿いには行燈(あんどん)が並び、柳が幻想的にライトアップされます。また、倉敷館では「倉敷の四季」をテーマにした約5分間のプロジェクションマッピングが繰り返し投影され壁面を彩ります。
そして今年の新たな見どころとして、倉敷SOLAでは「MARI WALL」が登場します。多彩な色合いの毬と竹毬にアートなライトアップを施し、空間全体を魅力的に演出。昼間は美観地区に風情を添える市花である藤の花で装飾された観光川舟も、期間中は運航しており、開催期間中の土曜日には、19時30分までの夜間の運航もお楽しみいただけます。
さらに、倉敷物語館前では、光の模様が夜の町並みを彩り、新渓園では幽玄な希莉光(きりこ)あかりの展示がお楽しみいただけます。倉敷アイビースクエアでは、大木(メタセコイア)と石畳のライトアップが幻想的な雰囲気を醸し出します。
また、開催に先立ち試験点灯を行いますので、あわせてご取材いただきますようお願い申し上げます。
【ハートランド倉敷実行委員会 会長 藤原 秀則 コメント】
「倉敷美観地区は、昼間の美しい白壁の町並みも素晴らしいですが、夜にはまた異なる表情を見せてくれます。今年の『ハートランド倉敷 秋』では、伝統的な『灯り』と最新のアートが融合し、皆様にこれまでにない幻想的な体験をお届けします。特に新登場の『MARI WALL』や、四季をテーマにしたプロジェクションマッピングは必見です。この秋、ぜひ倉敷にお越しいただき、心温まる特別な夜をお過ごしください。」
【開催概要】
イベント名称:「第43回ハートランド倉敷 秋」
開催期間:2025年9月19日(金)から9月28日(日)18:00~21:00
開催場所:倉敷美観地区(倉敷川、倉敷アイビースクエア、倉敷館、新渓園、倉敷SOLA)
主催:ハートランド倉敷実行委員会
お問い合わせ:公益社団法人 倉敷観光コンベンションビューロー
TEL:086-421-0224
E-mail:info@kankou-kurashiki.jp
【試験点灯について】
日時:2025年9月17日(水)18:30~
場所:倉敷美観地区内各所
※日没後、倉敷川今橋付近から順次点灯を実施します。
※雨天の場合は翌日に延期する場合があります。
イベント初日はオープニングセレモニーと「日本遺産フェスティバル in 倉敷」開催記念演奏を実施!
「第43回ハートランド倉敷 秋」の開催初日には、華やかなオープニングセレモニーを行います。
【点灯式(オープニングセレモニー)】
-
開催日時:2025年9月19日(金)18:00~18:15
-
開催場所:倉敷美観地区 今橋付近
-
内 容:伊東倉敷市長の挨拶、藤原実行委員会会長の開会宣言、倉敷小町による松明点火 ほか

点灯式終了後には、初日限定の特別な催しとして「倉敷小町 夕暮れの川舟流し」が行われます(18:30~)。この一度きりの幻想的な川舟流しをぜひご注目ください。

また、オープニングセレモニーに先立ち、くらしき作陽大学「さくさくカルテット」による「日本遺産フェスティバル in 倉敷」開催記念演奏を実施し、祭典の幕開けを盛り上げます。
【「日本遺産フェスティバル in 倉敷」開催記念演奏】
-
開催日時:2025年9月19日(金)17:20~17:50
-
開催場所:倉敷美観地区 今橋付近
-
出演:くらしき作陽大学「さくさくカルテット」

光と手作りの温もりを体験!多彩な共催イベント・ワークショップも開催
「第43回ハートランド倉敷 秋」開催期間中は、様々な共催イベントやワークショップが開催され、昼夜問わずお楽しみいただけます。
【「希莉光ちょうちんづくり」ワークショップ】
和紙と切り絵で作るちょうちんの手作り体験。数種類の大きさや形から選べるため、お子様から大人まで楽しめます。
開催場所:新渓園 敬倹堂
開催期間:9月20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)
開催時間:18:00~20:00(9月27日・28日は15:00~17:00も実施)
参加費 :1,500円~3,500円

【アニマルキャンドルワークショップ】
パンダ、ハリネズミ、ライオン、トラ、クマの中から好きな動物を選んでキャンドルを手作り。
開催場所:倉敷館2階
開催日時:9月27日(土)16:00~18:00
参加料 :1,000円

【竹林庭園陶あかり】
竹林散策庭園にて、陶あかりや備前焼灯篭が夜の竹林庭園に優しくあかりを灯します。
開催場所:竹林散策庭園
開催期間:9月20日(土)・21日(日)・23日(火・祝)・27日(土)・28日(日)
開催時間:18:00~21:00
料 金:入場無料

【きび美ナイトミュージアム&カフェ・バー】
開館時間を20時まで延長(入館は19:30まで)し、展示にちなんだ吹きガラスのグラスでワインやドリンクを提供。
開催場所:きび美ミュージアム2階「有彩の間」
開催期間:9月20日(土)・27日(土)
開催時間:20:00まで延長開館
料 金:一般 700円、中高生 500円、小学生 300円(カフェ・バーのみの利用は入館無料)

【アートプロジェクト「すきまにひそむ物語― プラ継ぎでつながる世界 ―」】
3Dプリンターなどで立体化された空想の動物たちが展示されます。9月20日(土)にはプロジェクションマッピングも実施。
開催場所:倉敷物語館 和室1・2・中庭・長屋門
開催期間:9月20日(土)17:00~20:30、9月21日(日)~25日(木)9:00~21:00
料金:入館無料
協力:倉敷芸術科学大学 原田明夫研究室・中川浩一研究室

抽選で「ハートランド倉敷オリジナルマスキングテープ」をプレゼント!
期間中アンケート調査にご協力いただくと、抽選で「ハートランド倉敷オリジナルマスキングテープ」を毎日最大30名様にプレゼントいたします。
参加方法:会場にある看板に表示のQRコードからアンケートに回答
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
※看板設置場所については、公式HPの地図をご確認ください。

美観地区周辺の商店街の夜間営業店舗の情報
美観地区周辺の商店街の夜間営業店舗の情報も【公式Webページ】でご確認いただけますので、ぜひ夜の倉敷散策を合わせてお楽しみください。
ハートランド倉敷について
「ハートランド倉敷」は、倉敷美観地区の歴史・文化的魅力を活かした催しを実施し、県内外からの観光客をおもてなしすることを目的としています。古き良き雰囲気を残しつつ、新たな演出とおもてなしで倉敷の魅力を広くアピールし、倉敷観光の満足度向上を図ることを目指しています。
【主催】ハートランド倉敷実行委員会
(岡山県、倉敷市、(公社)倉敷観光コンベンションビューロー、倉敷商工会議所、倉敷商店街振興連盟、RSK山陽放送、TSCテレビせとうち、山陽新聞社)
【協力・後援】西日本旅客鉃道(株)岡山支社、NHK岡山放送局、倉敷ケーブルテレビ、玉島テレビ放送、FM岡山、FMくらしき