カテゴリー

5社に1社が炎上を経験?SNSの投稿・口コミ・検索結果にどう対応しているのか。エフェクチュアルが実態調査レポートを公開。

  • URLをコピーしました!

株式会社エフェクチュアル

企業のWebリスク対策を支援する株式会社エフェクチュアル(本社:東京都港区、代表取締役:田中倫明)は、全国1,254名の広報・マーケティング・法務・カスタマーサポート担当者を対象に『SNS・口コミ・検索結果が企業に与える影響』に関するアンケート調査を実施しました。

独自に調査結果をまとめたレポート『SNS・口コミ・検索結果が与える影響実態調査』(2025)を公開しました。

▶ 調査レポートのダウンロードはこちら

https://effectual.co.jp/sorila/survey_202507/

目次

■ 調査の背景

SNSや口コミサイトは、いまや消費者の購買・応募の意思決定に大きな影響を与える重要な接点です。一方、企業にとっては、ネガティブな書き込みや検索結果が“リスクの火種”となるケースも少なくありません。

こうした状況を受け、エフェクチュアルでは企業側の視点から、以下のようなテーマで調査を実施しました。

  • SNS・口コミサイトなどWeb上のネガティブ情報による、売上・採用活動への影響

  • ネガティブ情報に対して、企業が行っているモニタリングや初動対応の実態

  • モニタリング体制の課題と、改善の必要性

■ 調査結果から把握できること

  • 企業におけるSNS・口コミのモニタリング実態を把握

  • 炎上・風評被害の発生状況と影響範囲の特定

  • モニタリング体制の課題と改善の必要性の抽出

  • 今後のリスク管理体制における方向性への示唆

■ 調査結果の詳細

「5社に1社が炎上を経験」

SNSの運用・口コミの活用は、いまや「販促チャネル」だけでなく、”炎上”など、企業においては「リスクの温床」に同時になっています。

今回、企業の広報・マーケティング・人事・コンプライアンス担当者 1,254名に実施した調査で、なんと5社に1社が「炎上・クレーム対応を経験した」という回答結果が得られました。

特にSNSや口コミは、顧客接点であると同時に、売上・ブランド・採用に深刻な影響を与える要因として経営層からも危機意識が高まっています。今回の実態調査レポートでは、下記の項目において、約20%の企業が、過去に”炎上”を経験していることがわかります。

Q. 過去にSNS・口コミが原因で、クレームなどの問い合わせに繋がるような”炎上”が発生したことはありますか?

SNSや口コミがきっかけで、実際に炎上や風評被害を経験した企業は全体の5社に1社にのぼり、多くの企業がその対応に追われている現状が浮き彫りになりました。特に、飲食・コスメ・医療業界など、エンドユーザーと接点の多い業界ではその影響が顕著です。

また、炎上時の対応体制やモニタリングの有無、体制構築の課題なども調査。加えて、今後のリスク管理体制に対する企業の意識や取り組みの実態も明らかにしています。

企業が「どこまで備えているのか」「どこにリスクが潜んでいるのか」、その実態を客観的データで把握できます。

■ 調査レポートの詳細について

調査レポートに関する詳しい内容、解説は、下記の記事にて紹介しております。

 ▶【調査レポート】5社に1社が”炎上”を経験。企業はSNS・口コミ・検索結果の影響にどう備えるべきか? 

https://effectual.co.jp/sorila/blog/survey_202507/

より詳しい内容は調査レポートをご覧ください。

▶【無料】『SNS・口コミ・検索結果が与える影響実態調査 2025』

https://effectual.co.jp/sorila/survey_202507/

■ 調査対象の属性に関する項目

  • 性別

  • 年代、役職、地域、業種等の詳細)

  • 会社(事業)の規模

  • 所属部門・担当領域

  • 提供している商品・サービス

  • 主な販路拡大の手法

■ 調査概要

調査手法:オンラインアンケート

調査期間:2025年7月25日 〜 2025年8月10日

調査対象:日本国内の企業に所属する以下の部門の担当者:・経営層・広報・PR・マーケティング・C

S(カスタマーサポート)・法務・コンプライアンス

有効回答数:1,254件

■”炎上”やブランド毀損を未然に防ぐモニタリングサービス「Mimamorn」のご紹介

今回の調査では、炎上経験企業の多くが「モニタリング不足」や「初動対応の遅れ」を課題と認識していることが明らかになりました。

エフェクチュアルが提供するWebリスクモニタリングサービス「Mimamorn(ミマモルン)」は、SNS・口コミ・掲示板・レビューサイトなど、あらゆるWebメディアを24時間365日モニタリングし、企業に対するネガティブな投稿や風評リスクを早期に検知。企業のブランド毀損を未然に防ぎます。

▶ サービス詳細はこちら

https://service.effectual.co.jp/mimamorn/

■ 株式会社エフェクチュアルについて

会社名 :株式会社エフェクチュアル

代表者 :代表取締役 田中倫明

所在地 :〒107-0062 東京都港区南青山3-4-7 第7SYビル5F

設立  :2014年11月25日

資本金等 :470,618,100円(2025年6月時点/資本剰余金を含む)

事業内容:

・企業のレピュテーションリスクを管理・対策「ネット風評被害対策」の提供

・WEB上の炎上リスクや誹謗中傷をモニタリングするWebリスクモニタリング「Mimamorn」(ミマモルン)の提供

・広告審査のガイドライン作成から表現チェックまで支援する広告審査代行サービス「AdTRUST」(アドトラスト)の提供

・クチコミ・SNS・Googleマップの情報を一元管理し、店舗集客を最大化するSaaS「LOCATION CONNECT」の開発・提供

・集客用LPを定額・短納期で何度でも制作できる「LP放題」の提供

・マーケティング支援事業など

WEBサイト: https://effectual.co.jp/

【本リリースに関するお問い合わせ先】

株式会社エフェクチュアル

TEL:03-6447-2175

E-mail:marketing-group@effectual.co.jp

お問合せフォーム:https://effectual.co.jp/contact/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月10日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次