カテゴリー

応用地質、2026年入社初任給引き上げのお知らせ

  • URLをコピーしました!

応用地質株式会社

~人材ポートフォリオの拡充に向けて~

応用地質株式会社 (本社:東京都千代田区、代表取締役社長:天野 洋文、以下、当社) は、2026年4月1日入社予定の新入社員の初任給を引き上げることをお知らせします。

目次

2026年4月入社の新入社員初任給の概要 (単位:円)

※ 東京・神奈川居住の場合

初任給引き上げの背景

当社は中期経営計画において、「サステナブル経営の強化」を重要な柱と位置づけ、その中核に「人材戦略・働き方改革」を据えています。人は「資本」であるという考えのもと、人的資本への継続的な投資と取り組みを通じて、持続可能な事業成長を目指しています。

この方針に基づき、当社は人材獲得・育成に10億円を投資し、「働きやすさ」と「働きがい」の両立を推進しています。その一環として、2026年4月入社の新卒社員の初任給を引き上げることを決定しました。人的資本経営をさらに加速させ、社員一人ひとりの価値を最大限に引き出すための施策です。

今後の展望

当社は、社員の成長と働きがいの向上を最優先に考え、報酬制度や職場環境の改善に積極的に取り組んでまいります。社員一人ひとりがやりがいを感じられる環境を提供することをお約束するとともに、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを一層強化していきます。


応用地質株式会社 会社概要

応用地質株式会社は「人と地球の未来にベストアンサーを。」を経営ビジョンに掲げ、地球科学に基づく深い知見とデジタル技術のイノベーションを通じて、困難な課題の最適解を追求しています。これまで「地質工学の創造」を礎に、地質・地盤に関する専門知識を深め、社会基盤の整備や災害に強いまちづくり、環境保全に貢献してきました。自然災害の激甚化やインフラの老朽化といった課題が増大する中、私たちはすべてのステークホルダーと共に持続可能な社会の実現に向けて新たな価値を創造し続けます。

社名:応用地質株式会社

代表社名:代表取締役社長 天野洋文

設立:1957年 (昭和32年) 5月2日 

資本金:161億7,460万円

所在地:東京都千代田区神田美土代町7番地

事業内容:

・道路・都市計画ならびに土木構造物及び建築構造物などの建設にともなう地盤の調査から設計・施工監理にいたるまでの一連の技術業務

・地すべり、崖崩れ、地震災害、風水害等の調査、自然災害リスクの調査、解析、予測、診断、評価から対策工にいたる技術業務

・環境保全・環境リスクの調査、解析、予測、診断、評価から対策工にいたる技術業務

・地盤・環境・災害情報等、地球に関する情報の収集、加工、販売

・各種の測定用機器・セキュリティ機器・ソフトウエア、システムの開発、製造、販売、リース、レンタル

URL: https://www.oyo.co.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月10日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次